東京

会談
パーキンソン病支援へ全力!友の会の方々と意見交換(東京都)

午後、一般社団法人 全国パーキンソン病友の会の理事で水野さんご夫妻(広島支部副支部長)と友の会の長谷川副理事長(岐阜県支部長)・山本副会長(兵庫県支部長)が来訪。 水野さんとは、4月に広島のご自宅を訪問し、懇談させていた […]

続きを読む
国会
第176回臨時国会が閉幕(東京都)

第176回臨時国会が閉幕。 本日、公明党が推進した歳費日割り法案や障がい者自立支援法改正案が成立した。 しかし政府が目指した重要法案など審議入りさえできず、法案成立率37.8%。(37本中成立14本)。熟議の国会が失言・ […]

続きを読む
家族・友人・同窓
平成22年 東京・愛媛クラブ12月例会(東京都)

昨日、夜 平成22年度東京・愛媛クラブの12月例会が開催された。伊藤道男代表幹事の挨拶。 愛媛新聞社 土居社長の乾杯の後、懇談。故郷の方々と様々な交流を深める事となった。

続きを読む
会談
国保制度改善へ!愛媛・香川の方々と意見交換(東京都)

早朝、愛媛県国民健康保険団体連合会の方々と意見交換。 上村理事長(上島町長)以下愛媛県の市長・町長の方々から国保の実態、医師不足問題、医療費抑制、財源など地域医療について、様々な意見・要望をお聞きする。 午後は、香川県国 […]

続きを読む
会談
「間質性膀胱炎対策の現状と課題」患者会など要望を伺う(東京都)

午前中「がん対策推進本部会議」 午後からは「ハンセン病対策議員懇談会総会」「社会保障トータルビジョン検討会」「厚生労働部会」と続く。 厚生労働部会では、「間質性膀胱炎対策の現状と課題について」 東京大学医学部泌尿器科 本 […]

続きを読む
「製造派遣・請負、労働者保護および業界健全化へ!」(東京都)

離島振興対策本部(遠山本部長)として自民党の離島振興のチームとの意見交換会。 夕方から社会保障制度調査会「製造業派遣・製造請負、労働者保護および業界の健全化に向けて」のテーマで、社団法人 日本生産技能労務協会(JSLA) […]

続きを読む
会談
「農家の経営安定と地域農業発展へ!」農業共済関係予算確保を!(東京都)

香川県農業共済組合連合会(上砂会長)など香川県下の6農業共済組合(東部・高松・小豆島・中讃・仲多度・三豊)の組合長などが来訪。 上砂会長から平成23年度農業共済関連予算に係る要望書をいただき、意見交換を進める。 【要望内 […]

続きを読む
会談
離島振興へ!離島振興協議会の方々との懇談会・党内論議(東京都)

「離島振興懇談会」(主催:全国離島振興協議会)に遠山離島振興対策本部長と共に参加。 全国離島振興協議会(高野会長)は138市町村からなる離島住民唯一の組織。 高野会長(新潟佐渡市長)の挨拶の後、公明党の離島振興ビジョンの […]

続きを読む
会談
捨て犬から癒やし犬に!動物介在療法(セラピードッグ)の推進 (愛媛県松山市)

夕方には、松山市藤本市議と共に高齢者や障がい者らと触れ合って心や体を癒す「動物介在療法」のセラピードッグについて推進されている方々を訪問。 処分対象の捨て犬が訓練の中、セラピー犬として活躍している様子など伺う。 中央区の […]

続きを読む
国会
ひきこもり支援へ!「KHJ愛媛県こまどりの会」月例会・研修会(愛媛県松山市)

午前中、「ひきこもりKHJ親の会・こまどりの会」の月例会に木村県議・小林市議と共に参加。 渡部会長から挨拶の後、国会の取組みやこれまでひきこもり支援で取組んできた活動を紹介する。 (ひきこもり支援の取組み) https: […]

続きを読む
会談
障がい者のお祭り・第9回「しいの実祭」 (東京都目黒区)

社会福祉法人もえぎの会「しいの実社」の年1度お祭り「しいの実祭」が盛大に開催。 障がい者の方の作られた美味しい天然酵母パン販売・手織り製品などを販売。3階食堂ではウクレレ・オカリナ演奏。地元の清水町会の模擬店や他障がい者 […]

続きを読む
国会
深夜の攻防!仙石・馬淵氏問責可決へ!(東京都)

臨時国会も大詰め。本日は補正予算案の採決が本会議で行われ、公明党など野党多数で否決された。 両院協議会で協議整わず、衆議院の優越で補正予算は成立となった。 その後、仙石官房長官・馬淵国土交通相の問責決議案を可決。 一切終 […]

続きを読む
会談
「在外」も平等な援護に/被爆者団体と意見交換/斉藤氏ら議員懇

 <これまでの活動記録> 超党派の「在外被爆者に援護法適用を実現させる議員懇談会」(会長=斉藤鉄夫・公明党幹事長代行)は25日、参院議員会館で総会を開き、在外被爆者の関係団体と意見交換した。公明党から斉藤会長と谷合正明参 […]

続きを読む
未分類
「軽度外傷性脳損傷(MTBI)について」石橋院長とてい談(東京都)

夜、軽度外傷性脳損傷(MTBI)について公明新聞てい談が行われた。 MTBIに関する日本の第一任者である石橋医師(湖南病院院長)と渡辺厚生労働部会長の3人でのてい談である。 交通事故後、重い後遺症続くが、画像検査では「異 […]

続きを読む