視察
広島県三次市廻り・医療、介護の現場とお好み焼き「いまちゃん」(広島県三次市)
17日、広島県三次市内を地元岡田美津子市議・黒木せいじ市議と共に廻りました。雪が降り始め、大変寒い日となりましたが、昼食にお好み焼きのお店 「いまちゃん」で食事。大変美味しく身体も温まりました。 三次市は、中国地方の中心 […]
高齢者介護の現場訪問(広島県世羅町)
17日、広島県世羅町内の介護現場を地元盛谷(さかたに)光明世羅町議・加納康平尾道市議と共に廻りました。 世羅町(せらちょう)は、広島県のほぼ中央に位置する世羅郡唯一の町。マツタケ、梨、トマト、米など農産物の一大生産地。観 […]
「ひきこもり支援の拡充を!」NPO法人ふらっとコミュニティ「ひだまり」山根理事長らと意見交換(山口県宇部市)
25日早朝山口県宇部市へ。 地元の宇部市新城寛徳市議・鴻池ひろゆき市議と共にNPO法人ふらっとコミュニティ「ひだまり」を訪問。 理事長の山根俊恵山口大学教授、法人の森坂美知枝施設長と精紳障がい者支援・ひきこもり支援など意 […]
高齢者のグループホーム「泰山荘」の竣工式(岡山県倉敷市)
岡山県倉敷市内にて高齢者の認知症グループホーム「泰山荘」の竣工式に参列。(19日) 経営者は元岡山県代表で県議の景山貢明さん(会長)。奥様の景山知恵さんがウェルフェアコーポレーション(株)の社長。 景山さんは総社市にも障 […]
全国の島々が集る祭典「アイランダー2017」⑤全国の島々の方々と交流(東京都)
全国の島々が集まる祭典「アイランダー2017」が池袋サンシャインシティ文化会館3階にて11月18日~19日に開催されています。 国土交通省と日本離島センターが主催で200を越える島々が出展。公明党の竹谷としこ参議院議員と […]
全国の島々が集る祭典「アイランダー2017」④中国の離島・アイランダーブース(東京都豊島区)
全国の島々が集まる祭典「アイランダー2017」が池袋サンシャインシティ文化会館3階にて11月18日~19日に開催されています。 国土交通省と日本離島センターが主催で200を越える島々が出展。公明党の竹谷としこ参議院議員と […]
全国の島々が集る祭典「アイランダー2017」③故郷四国の離島・アイランダーブース(東京都)
全国の島々が集まる祭典「アイランダー2017」が池袋サンシャインシティ文化会館3階にて11月18日~19日に開催されています。 国土交通省と日本離島センターが主催で200を越える島々が出展。公明党の竹谷としこ参議院議員と […]
愛媛高次脳機能障がいを支援する会「あい」の玉置代表らと意見交換(愛媛県松山市)
4日松山市内にて愛媛高次脳機能障がいを支援する会「あい」の玉置孝美代表・岡田周三副代表・柴田好剛幹事と高次脳機能障がい支援で意見交換。 地元の太田幸伸松山市議も同席。昨年(2016年)笹岡県代表・太田市義と共に現状の課題 […]
「ひきこもり支援の更なる充実を!」KHJ愛媛県こまどりの会・武田会長と意見交換(愛媛県松山市)
4日午後、松山市内にてKHJ愛媛県こまどりの会の武田邦寛会長とひきこもり支援で懇談。地元の公明党太田幸伸松山市議も同席。太田市義はKHJ愛媛県こまどりの会の事務局長も務めています。 先日開催されたKHJ全国大会の内容と今 […]
「高齢者の活躍へ、古民家簡易鑑定の推進」愛媛県古民家再生協会(松山市シルバー人材センター設立30周年記念イベント)(愛媛県松山市)
4日午後、松山市総合コミュニティセンターで開催中の松山市シルバー人材センター設立30周年記念式典イベンへ。 イベントに参加している愛媛県古民家再生協会のブーツを訪問。川上幸生事務局次長と懇談。 高齢者活躍に向け、古材鑑定 […]
「障がい児・者支援やまちづくり支援を!」 日野学園 日野理事長と意見交換(愛媛県松山市)
4日、松山市内の社会福祉法人 日野学園を訪問。日野二郎理事長・篠原茂昭理事(児童部施設長)らと障がい福祉やまちづくりについて懇談しました。 日野学園は昭和36年に児童福祉施設開設から50年以上の歴史を刻みます。障がいある […]
「高齢者福祉の充実を!」日本ケアシステム(株)シルバーハウスよろこび訪問(愛媛県松山市)
19日、松山市の日本ケアシステム(株)シルバーハウスよろこびを地元公明党の長野昌子松山市議と訪問。 佐賀孝一社長らと高齢者福祉で懇談。現状・要望を伺いました。高齢者支援の充実にしっかり取組んでまいります。
まるく(株)訪問・障がい者就労の課題・要望を伺う(愛媛県松山市)
19日午後地元公明党の吉冨建一松山市議と松山市内のまるく(株)を訪問。正田本部長、吉村澄子サービス管理責任者等から慨要・要望を伺いました。 まるく(株)は障がい者就労継続支援A型事務所を県内3箇所と就労準備型 放課後ディ […]