会議・ミーティング
高次脳機能障害支援法制定のための与党会合(東京都)
10日午後、高次脳機能障害支援法制定のための与党会合の2回目が開催されました。 公明党から高次脳機能障害等支援対策プロジェクトチームの山本博司座長(参院議員)、中川康洋PT事務局長(衆議院議員)。 自民党から田畑裕明衆議 […]
全国パーキンソン病友の会(JPDA)国会請願活動②広島県支部・大阪府支部(東京 都)
11日、全国パーキンソン病友の会(JPDA)国会請願集会が開催。 総会終了後、昨年に引き続き、大阪府支部、広島県支部の方々が国会事務所に来訪。 現状の課題などお聞きしました。 広島県支部 高山秀晴支部長(三原市)、奥野誠 […]
「日本・ASEAN発達障害イニシアティブの取組み状況」 法政大学 佐野教授・ JDDネット 日詰副理事長と懇談(東京都)
一般社団法人 発達障害ネットワーク(JDDネット) 日詰 正文副理事長(独立行政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園事業企画局研究部部長)、法政大学 現代福祉学部 佐野竜平教授が国会事務所に来訪。(3日) 東アジア・ […]
「文化芸術 鑑賞機会広げて」文化芸術団体から政策要望(党振興会議)(東京都)
公明党文化芸術振興会議(議長:浮島智子衆議院議員)は、4日文化芸術団体から政策要望を聴き、鑑賞機会を広げる施策などを巡り意見交換しました。 緊急事態舞台芸術ネットワークは、海外で日本の文化芸術が注目されていると強調し、チ […]
「スピード感をもって当事者が望む支援体制確立を」こどもホスピスを応援する議員連盟(東京都)
「こどもホスピスを応援する議員連盟」の会合が5日開催されました。 小児がんなどの重い病気の子どもや家族を支える「こどもホスピス」の普及を目指し、自民、公明両党の有志議員が「こどもホスピス」を応援する議員連盟を発足。議連の […]
「奄美振興開発特別措置法」(奄振法)成立の御礼で来訪(奄美群島各首長ら)(東京都)
3日午前、鹿児島県奄美群島の各首長らが国会事務所に来訪。「奄美振興開発特別措置法」(奄振法)の成立の御礼です。 【参加者】 森田弘光天城町長、竹田泰典龍郷町長, 田畑克夫与論島町長、前登志朗和泊町、元山公知宇検村長 公明 […]
「正しい運動普及し国民の健康改善を~2040年に向けて国民が出来ること」日本コンディショニング協会 有吉代表理事の講演】
「医療制度委員会、2040ビジョン検討委員会 医療制度分科会合同会議」が26日夕方開催。 「運動~2040年に向けて国民が出来ること」とのテーマで一般社団法人 日本コンディショニング協会 有吉与志恵代表理事の講演。愛媛県 […]
第34回 Bluesky勉強会のご案内
第34回 Bluesky勉強会のご案内 Bluesky勉強会は平成26年8月に第1回の勉強会を開催以来、ICTの利活用など情報通信の分野を中心に、これまで33回にわたり議論を進めてまいりました。 下記の通り、第34回勉 […]
公明党山口県本部 政策懇談会③【日本てんかん協会 山口県支部(「波の会」) (山口県山口市)
24日午後、公明党山口県本部の政策懇談会に出席。 山口県本部の石丸典子県代表(県議)・曽田聡県幹事長(県議)。2名の山口市議(村上満典・栗林正)、2名の下関市議(坂本晴美・秋月美佐子)。2名の宇部市議(松岡伸一・甲谷理温 […]
公明党山口県本部 政策懇談会②山口県ケアマネジャー協会(山口県山口市)
24日午後、公明党山口県本部の政策懇談会に出席。 山口県本部の石丸典子県代表(県議)・曽田聡県幹事長(県議)。2名の山口市議(村上満典・栗林正)、2名の下関市議(坂本晴美・秋月美佐子)。2名の宇部市議(松岡伸一・甲谷理温 […]
公明党山口県本部 政策懇談会①KHJ全国ひきこもり家族会連合会・KHJ山口県きらら 会(山口県山口市)
24日朝高松駅からマリンライナー号で岡山駅。新幹線のぞみ号で新山口駅へ。あいにくの雨で、瀬戸内海も霧の中。 終日、山口市内にて公明党山口県本部の政策懇談会に出席。山口県本部の石丸典子県代表(県議)・曽田聡県幹事長(県議) […]
「発達障害の支援を考える議員連盟」役員会(東京都)
19日夕方「発達障害の支援を考える議員連盟」役員会を開催。事務局長の私が司会・進行役。 野田聖子議連会長挨拶の後、下記内容で議事を進めました。 ①4・2「世界自閉症啓発デー」記念行事について(厚労省) ②発達障害関係令和 […]
「ハンセン病患者・家族補償法の延長を」ハンセン病対策議員懇談会及びハンセン病問題の最終解決を進める国会議員懇談会 合同会議(東京都)
18日午後、ハンセン病対策議員懇談会(森山ひろし会長)及びハンセン病問題の最終解決を進める国会議員懇談会(金子恭之会長)合同会議が開催。 両会長からの開会挨拶の後、関係団体からのヒアリング。 ・全国ハンセン病療養所入所者 […]
「地域共生社会を支える高齢者活躍推進PT」(東京都)
15日午後、「地域共生社会を支える高齢者活躍推進PT」コアミーティングを開催。 PTコアメンバー(座長の私、河西事務局長、オブザーバーの高木美智代前衆院議員、村木太郎氏)、各省庁(厚労省、内閣府、法制局等)で協議。 ・「 […]