会議・ミーティング

会議・ミーティング
新型コロナ感染拡大防止へ「日本在宅介護協会 東京支部 WEB会議」在宅介護の声を伺う(東京都)

介護分野における新型コロナ感染症の影響や防止対策の要望について、一般社団法人 日本在宅介護協会 東京支部の方々から切実な声を伺いました。(24日) 東京支部の香取幹支部長【(株)やさしい手社長】、事務局の浜岡和彦らを始め […]

続きを読む
会議・ミーティング
「離島における新型コロナウイルス感染防止に関する緊急要望書」(全国離島振興協議会から)(東京都)

20日、「離島における新型コロナウイルス感染防止に関する緊急要望書」を持参され国会事務所に全国離島振興協議会(荒木耕治会長)の小島愛之助専務理事等が来訪。 多くの離島は医療体制が脆弱で、無医地区も多く、感染症等には対応で […]

続きを読む
会議・ミーティング
「電話リレーサービス制度に望むこと」全日本ろうあ連盟 久松事務局長らと意見交換(東京都)

一般財団法人 全日本ろうあ連盟 事務局長の久松三二氏、倉野直紀理事が国会事務所へ。 この国会で審議される「電話リレーサービス制度に望むこと」について、ろうあ連盟として要望・意見を伺いました。 1. 当事者の意見を反映でき […]

続きを読む
会議・ミーティング
「緊急対策 円滑な実施へ議論開始」分野別チームから報告(党合同会議)(東京都)

公明党の新型コロナウイルス感染症対策本部(本部長=斉藤鉄夫幹事長)と政務調査会(石田祝稔会長)は10 日、衆院第2議員会館で合同会議を開催。 新型コロナウイルス感染症を受けた政府の緊急経済対策について、昨日設置した7つの […]

続きを読む
会議・ミーティング
経済対策 総額108兆円 「収入減の家計、企業に給付金 生活が困難な人に緊急支援」(東京都)

政府は7日の臨時閣議で「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」を決定した。事業規模は国内総生産(GDP)の2割に相当する108.2兆円で過去最大。公明党の提言を反映し、生活に困っている人や中小企業・小規模事業者に6兆円超 […]

続きを読む
会議・ミーティング
国際拠点港湾 徳山下松港 令和2年度予算 54.3億円(山口県周南市、下松市、光市)

国際拠点港湾 徳山下松港の令和2年度予算が54.3億円計上されました。(31日公表) 2015年3月に現地を視察し、国際バルグ港湾の重要性を認識し、その整備のさらなる拡充を強く求めていた徳山下松港(山口県周南市、下松市、 […]

続きを読む
会議・ミーティング
一般社団法人 日本旅館協会 四国支部連合会 新山富左衛門会長・愛媛県支部 大木勝也支部が要望(東京都)

故郷愛媛県から23日、一般社団法人 日本旅館協会 四国支部連合会 新山富左衛門会長、愛媛県支部 大木勝也支部長(ホテル葛城)が来訪。 新型コロナウイルスの観光業・ホテル業の影響と要望を伺いました。 道後温泉旅館協同組合の […]

続きを読む
会議・ミーティング
聴覚障がい者の情報保障・コミュニケーション支援に取り組んでいる(株)プラスヴォイス三浦宏之社長が来訪(東京都)

聴覚障がい者の情報保障・コミュニケーション支援に取り組んでいる(株)プラスヴォイス の三浦宏之社長・影山健氏が国会事務所に来訪。(23日) 三浦社長とは2013年仙台本社の視察以来、交流をさせていただいています。 窓口で […]

続きを読む
会議・ミーティング
「郷土の景色を記録に・井笠地域の今昔風景」三笠博通氏(香川県笠岡市)

20日は終日岡山県笠岡市内廻り。4月19日投開票の笠岡市議選。公明党より2人(さいとう一信・大本邦光)が立候補。2人の勝利めざし頑張ってまいります。 三笠博通氏に案内いただきました。三笠博通氏は変わりゆく郷土の景色を記録 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「観光業界の新型コロナウイルス感染症の影響と対応」寒霞渓 佐伯社長らと懇談(香川県小豆島町)

21日小豆島へ。地元柴田小豆島町議と挨拶廻り。 「寒霞渓」を経営する小豆島総合開発(株)佐伯直治社長らと懇談。新型コロナウイルス感染症の状況を伺いました。 海外からの観光客は0.国内からもキャンセルが続出。食事エリアも閉 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「離島での新型コロナウイルス感染症の影響と対応」三枝土庄町長と懇談(香川県土庄町)

21日早朝高松港からフェリーで小豆島土庄港へ。小豆島の訪問は31回目。 地元柴田小豆島町議と挨拶廻り。最初に土庄町の三枝町長と懇談。新型コロナウイルス感染症の影響と対応など町の取組みを伺いました。 観光におるキャンセルが […]

続きを読む
会議・ミーティング
「新型コロナウイルス感染症対策・地方創生の取組み」等で西予市管家市長らと意見交換(愛媛県西予市)

15日、香川県から愛媛県へ移動。 西予市 管家一夫市長や八幡浜高校の先輩 三好 元西予市長らと懇談。地元二宮一朗市議・松本孔宇和島市議・向井内子町議が同席。 「新型コロナウイルス感染症対策の取組み、西日本豪雨災害復旧の現 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「宿泊キャンセル急増、48年間で未曽有の事態」香川県観光協会三矢会長と意見交換(香川県高松市) 

14日午前、高松市西宝町にある喜代美山荘「花樹海」の代表取締役三矢昌洋会長を地元広瀬良隆県議と訪問。 三矢会長は香川県観光協会会長、香川県ホテル旅館生活衛生同業組合理事長など歴任。故郷が私と同じ愛媛県南予地域(宇和島出身 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「第2回慢性の痛みに関する勉強会」慢性疼痛患者(団体・当事者)よりヒアリング(東京都)

12日夕方、「第2回慢性の痛みに関する勉強会」が衆議院議員会館で開催。 自民党の野田聖子元総務大臣ら超党派の勉強会で公明党を代表して発起人になっています。 【当日の内容】 1.慢性疼痛患者(団体・当事者)よりヒアリング。 […]

続きを読む