会議・ミーティング
「デジタル社会の未来を考える」中川郁夫氏・中谷幸俊氏の来訪(東京都)
25日、厚労省副大臣室に大阪大学サイバーメディアセンター招へい准教授 中川郁夫氏:(株)エクスモーションフェロー、中谷幸俊氏:ITバリューアソシエイツ(株)社長が来訪。 中川氏は、IT勉強会BLUESKYの実行委員メンバ […]
厚労副大臣の活動④「厚労職員へのねぎらいメッセージ」(東京都)
24日夕方、厚労省省議室にて、新型コロナウイルスの対応や臨時国会での法案審査、予算編成など厚生労働行政の推進に昼夜を問わず対応してくれている職員の皆様に田村大臣ら政務3役から ねぎらいのメッセージを伝えさせていただいまし […]
「過疎法と地域医療で懇談」島根県安来市 田中武夫市長(東京都)
島根県安来市 田中武夫市長、野々村貴史課長が国会事務所に来訪。(25日) 安来市は、島根県の東部で鳥取県との県境で、どじょうすくいの安来節や足立美術館が有名です。人口約3万人7136人(2020年6月) 来年3月で期限を […]
厚労副大臣の活動②「新型コロナウイルス感染症に関する全国知事会と国の意見交換会」(東京都)
「新型コロナウイルス感染症に関する全国知事会と国の意見交換会」が24日オンラインで開催。 田村大臣からは「感染状況、政府・厚労省の取組みについて」、飯泉全国知事会新型コロナウイルス感染症緊急対策本部本部長(徳島県知事)・ […]
副大臣の活動⑤「第19回アドバイザリーボード」(東京都)
22日18時から新型コロナ対策を検討する厚生労働省の専門家会合の「第19回アドバイザリーボード」に田村大臣と共に出席。 座長の国立感染症研究所 脇田隆字所長、地域医療機能推進機構の尾身茂理事長など有識者から現在の感染状況 […]
副大臣の活動②国土交通員会で答弁・東海大学医学部高橋先生とのオンライン会議(東京都)
国会は閉会していますが、23日午前中は、衆議院の国土交通委員会が開催され、立憲枝野代表の質問に答弁に立ちました。 夕方からは東海大学医学部 高橋英孝教授らとのオンライン面会。高橋先生とは、2018年に八王子の東海大学医学 […]
副大臣の活動④「第8回ハンセン病に係る偏見差別解消に向けた協議の場」(東京都)
「第8回ハンセン病に係る偏見差別解消に向けた協議の場」が22日、開催。 家族訴訟原告団、家族訴訟弁護団、元患者の方々(全国ハンセン病療養所入所者協議会、ハンセン病違憲国賠訴訟全国原告団協議会)が出席。 大島青松園の森会長 […]
副大臣の活動:参議院内閣委員会で答弁(東京都)
国会は閉会中ですが、本日も参議院内閣委員会が開催。公明党石川ひろたか参議院議員の質問の答弁に立ちました。(17日) 新型コロナウイルスのワクチン接種についての質問。「より幅広い人に柔軟に受けてもらうことが極めて重要」との […]
「不払い養育費問題の抜本的解決に向けた提言」(公明党不払い養育費問題対策プロジェクト)(東京都)
17日「公明党不払い養育費問題対策プロジェクト」大口善徳座長・古屋範子副座長、山本かなえ副座長、伊藤孝江事務局長が厚労副大臣室へ来訪。 公明党の「不払い養育費問題の抜本的解決に向けた提言」の中で厚労省への要望について、伺 […]
「中途失明者を晴らす対策」神奈川県眼科医宇津木会長、鈴木先生とオンライン会議(東京都)
15日夕方、医療法人 如水会 鈴木武敏理事長、神奈川県眼科医宇津木義一会長らとオンライン会議。 「中途失明者を減らす対策と眼鏡技能士の安易な認定見直し」などの要望を伺い、意見交換。公明党の奥州市の阿部 加代子市議も参加。 […]
「児童虐待の根絶のため、児童相談所と市町村・警察と連携で全件共有を」後藤啓二代表理事らの要望(東京都)
慶應大学と元職場日本IBMの後輩の野呂洋子さん(銀座画廊副社長)の紹介で、NPO法人シンクキッズ 子ども虐待・性犯罪をなくす会 後藤啓二代表理事(弁護士)が国会事務所に来訪。(18日) 児童虐待根絶に向けて取り組まれてい […]
副大臣の活動:厚生労働部会・内閣委員会で答弁・「第18回アドバイザリーボード」(東京都)
16日は、朝一番で厚生労働部会(伊佐進一部会長)に副大臣として出席。令和3年度の厚生労働予算について説明。質疑が行われました。 その後衆議院の内閣委員会の閉会中審査では、新型コロナ対策で、野党の2人の議員質問の答弁に立ち […]
「0歳児からの子育て支援の充実」NPO法人ウイズアイを視察(東京都清瀬市)
15日、清瀬市にあるNPO法人ウイズアイを視察。地元の鈴木隆司市議が同行。吉松治任理事長・西田由美子副理事長・増田恵美子さんらから事業の取組みや要望を伺いました。 特に子どもと家族の見守り強化事業①養育困難家庭・24時間 […]
埼玉県大野知事とのオンライン会議「新型コロナウイルス感染症対策のワクチン接種及び病床に関する要望」(東京都)
17日午後、埼玉県 大野知事と「新型コロナウイルス感染症対策のワクチン接種及び病床に関する要望」でオンライン会議。 大野知事から下記2点の要望を伺い、意見交換致しました。 1. ワクチン接種の優先順位 2. 医療提供体制 […]














