会議・ミーティング
公明党愛媛県本部政策要望懇談会②愛媛県トラック協会(愛媛県松山市)
31日は終日松山内にて公明党愛媛県本部の政策要望懇談会を行いました。 公明党から石田祝稔副代表、谷合正明参院議員、笹岡博之県代表、丹生谷利和県副代表、木村誉幹事長、太田幸伸県団体渉外部長(松山市議)と東予(黒田新居浜市議 […]
公明党愛媛県本部政策要望懇談会①愛媛県管工事協同組合連合会・道後温泉協会(愛媛県松山市)
31日は終日松山内にて公明党愛媛県本部の政策要望懇談会を行いました。 公明党から石田祝稔副代表、谷合正明参院議員、笹岡博之県代表、丹生谷利和県副代表、木村誉幹事長、太田幸伸県団体渉外部長(松山市議)と東予(黒田新居浜市議 […]
「第5回地域医療確保に関する国と地方の協議の場」(東京都)
29日午後「第5回地域医療確保に関する国と地方の協議の場」が都道府県会館で開催。 総務省・厚労省と地方3団体(知事会・市長会・町村会)の地域医療確保の協議の場で、今回副大臣として初めての出席で挨拶。 3団体の参加者(全国 […]
第12回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(東京都)
28日午前、「第12回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード」が開催。先週に続き、田村厚労大臣と共に出席。 現時点における感染状況等の分析・評価 新型コロナ感染症に関する情報発信 本人等の希望により自己負担で実 […]
社会福祉法人西鳳会 佐藤伸作理事長等と高齢者福祉などで意見交換(東京都)
石川県金沢市の社会福祉法人西鳳会 佐藤伸作理事長、西彰宏事務長が国会事務所に来訪。(23日) 2019年1月にも事務所でお会いし、障がい者就労・ひきこもり支援で意見交換しています。 障がい者福祉で意見交換(東京都) 24 […]
全国地域生活支援ネットワークの大原代表理事等と障がい福祉で意見交換
26日夕方、全国地域生活支援ネットワークの大原代表理事等役員の方々が副大臣室に来訪。 参加者は大原裕介代表理事(北海道)・小田泰久事務局長(愛知)・片岡保憲幹事(高知)の3人。 「令和3年度障害福祉サービス報酬改定に関す […]
「データヘルス改革について」ヒアリング&デモンストレーション(東京都)
23日、「データヘルス改革について」厚労省の担当者ヒアリング。またデータヘルスのデモンストレーションも体感。 【新たなデータヘルス改革について】 ゲノム医療・AI活用の推進 自身のデータを日常生活改善等につなげるPHRの […]
NPO法人「FC目黒」渥美理事長、「木苺の会」館野代表らと「新型コロナ対策・障がい者就労等」で懇談(東京都目黒区)
25日午後、NPO法人フードコミュニティ(FC)目黒の渥美昭美理事長、吉塚晋施設長が目黒区総支部事務所に来訪。飯島和代区議が同席。新型コロナの影響や対策、就労支援での要望等伺いました。 FC目黒は障がい者や自立や社会参加 […]
「不活化ポリオワクチン追加接種の要望」ポリオの会小山代表らと懇談(東京都)
23日午後、ポリオの会 小山万里子代表、丸橋達也夫妻、高畑紀一氏が厚労副大臣室へ。 古屋範子副代表が同席。「不活化ポリオワクチン追加接種についての要望」を伺いました。 「ポリオの会」はポリオに罹患し、障がいと共に生き、ポ […]
厚生労働副大臣室に来訪③手話と字幕の番組「目で聴くテレビ」の認定NPO法人障害者放送通信機構 梅田ひろ子理事(東京都)
22日夕方大阪より認定NPO法人障害者放送通信機構 梅田ひろ子理事が副大臣室へ。 梅田さんは(株)アステムの専務取締役でもあります。全盲のIBMフェローの浅川智恵子さんや公明党高木妙高知市議ら共通の知人がいます。 設立2 […]
防府市長、四国港湾関係者など国会事務所に来訪(東京都)
本日(21日)は社会福祉協議会視察の後、厚労副大臣室で陳情など受けた後、一時国会事務所へ。 事務所に山口県池田防府市長、四国港湾の関係者が訪問。夫々、要望を伺いました。 また在インド日本国大使館に勤務する外務省の鈴木彩さ […]
「デジタル社会の安全安心なシステム開発について」関敏夫社長・金子朋子さんと意見交換(東京都)
元職場(日本IBM)の先輩のSFI (株) 関 敏夫社長と国立情報科学研究所 特任研究員の金子朋子さんが国会事務所に来訪。(15日) 関社長とはIBMのGB部門の営業時代に大変お世話になりました。金子さんは慶應大学の後輩 […]
総理官邸にて「廃炉・汚染水対策チーム会合」に出席・発言(東京都)
23日、朝一番で「廃炉・汚染水対策チーム会合」が総理官邸会議室で開催。 梶山経済産業大臣がチーム長で、構成員が関係省庁副大臣。厚労省を代表して出席。 議題の「多核種除去整備等処理水(ALPS処理水)の取扱いについて」、厚 […]
厚労副大臣室に来訪②「もっとも頼りになる地域の医療拠点」全国有床診療所連絡協議会(東京都)
22日夕方、全国有床診療所連絡協議会 齋藤義郎会長、猿木和久副会長、鹿子生健一最高顧問らが副大臣室へ。 齋藤会長は徳島県医師会 会長です。 有床診療所とはベッドを備え、通院治療及び必要があれば入院して治療を行う事ができる […]