行事
「経済界の方々との交流」日本船主協会・経済3団体共催2018年新春祝賀パーティー(東京都)
5日は朝4時起きで、高松市中央卸売市場の新年初市祈願祭・初せりに出て、高松空港から上京。午後から首相官邸にて本年初の政府与党連絡会議、日本船主協会の新年会、経済3団体共催2018年新春祝賀パーティーに出席し、夕方の便で米 […]
高松市中央卸売市場の平成30年初市祈願祭・初セリ(香川県高松市)
5日朝4時起きで、高松市中央卸売市場の平成30年初市祈願祭・初セリに出席しました。 高松市の生鮮食料品の安定供給に寄与している高松中央卸売市場。青果・漁業・花卉の卸売市場関係者(高松市中央卸売市場運営協議会会長・齊藤良紀 […]
2017年 愛媛県年賀交歓会(愛媛松山市)
4日、愛媛県2017年 年賀交歓会がひめぎんホールで盛大に開催されました。52企業・団体からなる14団体が主催。県の政財界・文化・福祉・教育など各界から1500名以上が集われました。14団体主催者の実行委員長の久野悟郎愛 […]
平成30年 松山市年賀交歓会(愛媛県松山市)
仕事始めの日(4日)。午前中、八幡浜市の青年会議所主催の新年祝賀会。午後からは、松山市年賀交歓会へ参加。松山市年賀交歓会は松山市内総合コミュニティプラザにて開催。「一人でも多くの人を笑顔に 幸せ実感都市 まつやま」をテー […]
八幡浜青年会議所(JC)主催の新年祝賀会(愛媛県八幡浜市)
一般社団法人 八幡浜青年会議所(JC)主催の新年祝賀会が4日午前、八幡浜商工会館大ホールにて盛大に開催されました。 1952年2月17日に四国で初めての青年会議所として八幡浜の地に設立されてから67周年。第67代藤本哲也 […]
障がい者支援「平成29年度 第6回きらっと光る人生を考える研究大会」①開会式・行政報告(広島県広島市)
16日朝、広島駅新幹線口の園鍔(えんつば)勝三作品「朝」の像 https://www.yamamoto-hiroshi.net/archives/2015/01/3_47.html を見ながら、市内で開催された障がい者支 […]
岡山県理学療法士会 50周年記念式典・祝賀会(岡山県岡山市)
一般社団法人 岡山県理学療法士会 50周年記念式典・祝賀会が23日岡山市内で開催されました。 式典では、國安会長(岡山県理学療法士会)の開会挨拶。日本理学療法士会 半田会長の基調講演。来賓紹介、表彰など続きました。 祝賀 […]
「森を育てる豊かな暮らし 森が育む未来」第41回全国育樹祭(香川県まんのう町)
19日午前、第41回全国育樹祭が皇太子殿下・妃殿下ご参列の下、香川県まんのう町の満濃池森林公園で開催されました。 全国育樹祭は、全国各地から緑化関係者等の参加を得て、皇族殿下によるお手入れや、参加者による育樹活動を通じて […]
全国の島々が集る祭典「アイランダー2017」②東京の離島・アイランダーブース(東京都豊島区)
全国の島々が集まる祭典「アイランダー2017」が池袋サンシャインシティ文化会館3階にて11月18日~19日に開催されています。 国土交通省と日本離島センターが主催で200を越える島々が出展。公明党の竹谷としこ参議院議員と […]
全国の島々が集る祭典「アイランダー2017」①開会式(東京都豊島区)
全国の島々が集まる祭典「アイランダー2017」が池袋サンシャインシティ文化会館3階にて11月18日~19日に開催されています。 国土交通省と日本離島センターが主催で200を越える島々が出展。 開会式では主催者である日本離 […]
吉野川・重信川・奈半利川流域の砂防等に関する意見交換会(東京都)
四国の吉野川・重信川・奈半利川流域関係市町村長有志の主催で16日夜、全国町村会館にて砂防事業のあり方について、意見交換会が開催されました。 岩崎代表世話人(大豊町長)の挨拶の後、来賓として挨拶。公明党から石田政調会長も出 […]
「徳島県障がい者アートフェスティバル・ユニバーサル芸術祭」を鑑賞(徳島県徳島市)
12日、手をつなぐ育成会中国・四国大会・徳島大会を終えて、市内の県立障がい者交流プラザへ。 徳島県の障がい者が文化活動の成果を発表する「県障がい者アートフェスティバル・ユニバーサル芸術祭」を鑑賞。 徳島県手をつなぐ育成会 […]
第6回手をつなぐ育成会中国・四国大会・徳島大会2日目①全体会(徳島県徳島市)
徳島県徳島市で開催された第6回手をつなぐ育成会中国・四国大会・手をつなぐ育成会「すまいる大会」徳島大会2日目。(12日) 朝9時からの開会行事。手をつなぐ母の歌斉唱。大会会長の福永岩一会長の挨拶。長年の功績のあった方々へ […]
共生社会の実現へ!「第12回地域のつどい」(香川県高松市)
徳島県から香川県高松へ移動。社会福祉法人ポム・ド・パンが運営する知的障害者支援施設 ウインドヒルへ。(12日) 社会福祉法人 ポム・ド・パン主催の「第12回 地域のつどい」に参加しました。「地域の集い」は、利用者の手でコ […]