行事

地域活動
「年末恒例の火の用心!」地域の防火・防犯活動に全力(東京都目黒区)

年末も押し迫り、地元目黒区の西柿の木坂町会の防犯・防火活動に出動しました(29日)。 拍子木をうちながら「火の用心」の声で町内を役員の方々とまわりました。 暗い路地も確認しながら廻ります。 議員になる前からずっと町会の役 […]

続きを読む
行事
年末挨拶廻り(株)幸和・幸友会の忘年会で挨拶(香川県高松市)

28日は仕事納めの会社が多く、企業・団体への年末の挨拶回り、街頭演説。夜は、高松市内にある(株)幸和・幸友会の忘年会に出席しました。 (株)幸和は高松市内にある昭和36年創業の老舗内装業。また西浦会長は日本装飾事業協同組 […]

続きを読む
行事
「明年の闘いに大勝利を!」2018「政経文化パーティー」(香川県高松市)

23日 高松市内にて2018「政経文化パーティー」が盛大に開催されました。 香川県の知事・首長、自民党国会議員、県会議員、経済界、団体など多くの皆さんが集われました。公明党から石田祝稔政調会長、谷合正明参院議員と共に出席 […]

続きを読む
行事
「平成30年度 第7回きらっと光る人生を考える研究大会」①開会式・午前の講演(広島県広島市)

15日広島市内で開催された障がい者支援の「平成30年度 第7回きらっと光る人生を考える研究大会」に4年連続、参加。 午後からの講演とシンポジウムに登壇の予定。地元の日下みか広島県議も出席しました。 主催は広島県知的障害者 […]

続きを読む
行事
慶応同窓の会「松山三田会」例会・忘年会(愛媛県松山市)

愛媛県南予地域から松山へ移動。12日夜開催された慶応同窓の会「松山三田会」例会・忘年会に久方ぶりに参加しました。 村上慎吾会長(昭和41年法学部政治学科卒)を中心に毎月第2水曜日の夜、松山市内で開催されています。 宇都宮 […]

続きを読む
行事
「共生社会の実現へ!」 第50回香川県身体障害者福祉大会(香川県丸亀市)

11日午前、第50回香川県身体障害者福祉大会が丸亀市にて開催され、香川県内身体障がい者5万人の代表400名が参加。 和田敏夫副会長の開会のことば、岡村隆次会長の開会の挨拶。障がい者福祉に貢献のあった方々の表彰の後、来賓と […]

続きを読む
行事
「就労支援フォーラムNIPPON2018」④特別シンポジウム「START! ダイバシティ就労」(東京都)

障がい者支援の「就労支援フォーラムNIPPON2018」が8日、9日と2日間開催。日本財団が主催で今回5回目。約1500名の参加者が集う一大イベントです。 2日間最後の特別シンポジウム「START! ダイバシティ就労」に […]

続きを読む
行事
「就労支援フォーラムNIPPON2018」③分科会「もうそろそろ本気で工賃倍増など」(東京都)

障がい者支援の「就労支援フォーラムNIPPON2018」が8日、9日と2日間開催。日本財団が主催で今回5回目。約1500名の参加者が集う一大イベントです。 昨日に引き続き、朝9時の分科会から参加。テーマは「もうそろそろ本 […]

続きを読む
行事
「就労支援フォーラムNIPPON2018」②ナイトセッション(東京都)

障がい者支援の「就労支援フォーラムNIPPON2018」が8日、9日と2日間開催。 日本財団が主催で今回5回目。約1500名の参加者が集う一大イベントです。 夜のナイトセッション参加(18:50-20:50)「みんなの進 […]

続きを読む
行事
「就労支援フォーラムNIPPON2018」①6人の活動報告(東京都)

障がい者支援の「就労支援フォーラムNIPPON2018」が8日、9日と2日間開催。 8日は夕方から出席。6人の皆さんの活動報告・事例報告を聞いた後、夜のナイトセッションにも参加。 日本財団が主催で今回5回目。約1500名 […]

続きを読む
行事
「平成30年東京・愛媛クラブ12月例会・忘年会」(東京都)

「平成30年東京・愛媛クラブ12月例会・忘年会」が4日夜、都内にて開催されました。 愛媛出身の首都圏に住む経済界の方々が集われました。例会では、代表幹事の緒方郁夫氏の開会挨拶の後、(株)愛媛新聞社 代表取締役社長 土居英 […]

続きを読む
行事
「誕生日を迎えて皆様に感謝!」障がい者支援の「就労支援フォーラムNIPPON2018」に参加(東京都)

本日12月9日、64歳の誕生日を迎えました。大勢の方々からお祝いのメールやメッセージをいただき、大変にありがとうございます。心から感謝申し上げます。 本日まで大病もせず、元気に活動できる事は私を生んでくれた両親はじめ家族 […]

続きを読む
会議・ミーティング
障害者週間記念事業・めぐろふれあいフェスティバルに参加(東京都目黒区)

8日目黒パーシモンホールにて開催されためぐろふれあいフェスティバル(障害者週間記念事業)に参加しました。 12月3日から9日まで障害者週間です。1975年12月9日国連で「障害者の権利宣言」が採択され、障害者基本法では1 […]

続きを読む
行事
「キラリ☆マルシェ」(1日だけの障がい者就労事業によるとっておきの市場)③マルシェ・瑞宝太鼓(福岡県久留米市)

1日、福岡県久留米市内の総合施設において「キラリ☆マルシェ」(1日だけの障がい者就労事業によるとっておきの市場)が開催され、シンポジストとして参加しました。 キラリ☆マルシェは、一般社団法人アカルカ福祉協会(田中代表理事 […]

続きを読む