行事
巡回「アメニティーフォーラム㏌高知」が開催①シンポジウムに出席「地域生活支援拠点はなぜ必要なのか?」(高知県高知市)
10日高知市内にて障がい者フォーラム全国巡回「アメニティーフォーラム㏌高知」が開催。感染対策を万全にして、対面にての開催です。 「アメニティフォーラム」とは、障がい者の地域生活を推進していくための全国的なネットワークを作 […]
長編ドキュメンタリー映画『いのちみつめてー高次脳機能障害と現代社会』の完成披露試写会(東京都)
現代の国民病ともいわれる脳機能障害を取り上げた長編ドキュメンタリー映画『いのちみつめてー高次脳機能障害と現代社会』の完成披露試写会が国会内で開催されました。(5日) 映画に出演された白井京子さん(一般社団法人アイズ 代表 […]
「4・2世界自閉症啓発デー」東京タワー・ライト・アップ・ブルー(東京都)】「#世界自閉症啓発デー」(東京都)
4月2日は国連の定めた「世界自閉症啓発デー」。本日東京タワーの他、全国250か所以上のランドマークがブルーにライトアップされました。今年も新型コロナウイルス感染症の影響で、東京タワーの点灯式も一般参加者なしで、点灯式が行 […]
異業種交流会 愛媛「雲の会」故郷の皆様との交流(愛媛県松山市)
羽田空港から松山坊っちゃん空港へ。機上から瀬戸内海の島々が綺麗です。松山市内にて開催された愛媛「雲の会」に久しぶりに出席。(25日) 「雲の会」は松山出身の小林周平氏が代表幹事で数ヶ月に1回、東京・愛媛・近畿・北九州周辺 […]
大島~八幡浜間の離島航路にて新造船「たいゆう8」竣工記念式(愛媛県八幡浜市)
26日午前、故郷八幡浜市にて大島~八幡浜間の離島航路にて、新造船「たいゆう8」竣工記念式が開催されました。 離島である大島との定期航路は1日3便。18年ぶりの新造船です。「たいゆう8」(総トン数56トン)は現行船よりも1 […]
故郷・海と柑橘の八幡浜 多くの皆様と交流(愛媛県八幡浜市)
19日は、早朝から故郷JR八幡浜駅前での街頭演説後、八幡浜港フェリーターミナル完成記念式典に出席。 来賓として挨拶の後、見学。 見学後、八幡浜港にて道の駅「八幡浜みなっと」交流館の木村謙児館長、田中輸送(有)和田雅子社長 […]
徳島南部自動車道(徳島JCT~徳島沖洲IC)開通式典(徳島県徳島市)
21日午前、徳島県徳島市沖洲IC西側広場にて開催された「徳島南部自動車道(徳島JCT~徳島沖洲IC)開通式典」に出席。 四国横断自動車道 阿南四万十線の一部を形成する徳島南部自動車道は、徳島JCTから阿南JCTを結ぶ22 […]
「公明党が難局打開の力に!」公明党四国時局講演会で山口代表(香川県高松市)
公明党時局講演会が香川県高松市で開催。(20日)山口代表が参加されました。 香川県高松市でのメイン会場と四国3県を結ぶオンラインでのハイブリッド時局。夏の参院選に向けて大勝利への出発になりました。 参院選比例区予定区候補 […]
「故郷・四国の玄関口・八幡浜港フェリーターミナル完成記念式典で挨拶」(愛媛県八幡浜市)
八幡浜港フェリーターミナル完成記念式典が19日八幡浜市内で開催。来賓として参加。 八幡浜港には大分県の別府港へ宇和島運輸フェリーが、臼杵港へ同フェリーと九四オレンジフェリーが就航する、四国の玄関口です。 現桟橋とターミナ […]
「核兵器なき世界をめざして」・KAKKIN 第62回 全国代表者会議で挨拶(東京 都)
「KAKKIN 第62回 全国代表者会議」が28日午後開催され、公明党を代表して出席。毎年8月広島で開催される「KAKKIN広島平和集会」に出席しています。 「KAKKIN」は核兵器廃絶、被爆者援護、平和建設のため196 […]
「2022年公明党新春政経懇話会」①「小さな声を聴く公明党」 (岡山県倉敷市)
15日夜、公明党岡山県本部主催の「2022年新春政経懇話会」が岡山県倉敷市にて開催。倉敷市、早島町の皆様が参加されました。夏の参議院選へのスタートとなる会合です。ありがとうございました。 1部は公明党中国方面本部長、岡山 […]
特急やくも号・マリンライナー号に乗り、夜のJR高松駅着(鳥取県米子市・香川県高松市)
鳥取県米子市で開催された「あいサポートとっとりフォーラム22」。午前中のシンポジウムや講演など等。平井知事もオンラインで参加され、多くの皆様と交流を深める事が出来ました。大変にありがとうございました。 米子駅から特急やく […]
【「あいサポートとっとりフォーラム22」⓶「みんなとおなじく できないよ 障がいのあるおとうととボクのはなし」小児科医 湯浅正太氏(米子市)】
新春恒例の「あいサポートとっとりフォーラム22」が鳥取県米子市で開催。(9日) ・新春のおはなし「おなじくなくて、いいんだよ」湯浅正太氏(一般社団法人 Yukuri-te(ゆくりて)代表理事 小児科専門医 てんかん専門 […]
「あいサポートとっとりフォーラム22」①講演・シンポジウム(鳥取県米子市)
新春恒例の「あいサポートとっとりフォーラム22」が鳥取県米子市で開催。(9日) 「あいサポートとっとりフォーラム」は2011年初めて参加して以来毎年参加しています。昨年はコロン禍でオンライン参加で2年ぶりです。 公明党か […]