10日早朝の新幹線のぞみ号で品川駅を出発。大阪に移動。本日は大阪市内のホテルにて、創立128周年を迎えた「大阪香川県人会の定時総会・懇親会」に出席。
明治30年に設立された大阪香川県人会。郷土の誇りを胸に、関西、大阪で経済界や様々な分野で活躍されています。15回目の参加です。
総会では、川西修会長(まんのう町出身)挨拶の後、来賓として香川県から池田豊人知事、谷久浩一県議会議長らが出席し、挨拶。
総会の議長は和納勉幹事長(善通寺市出身)。
懇親会では、私より乾杯の挨拶をさせていただきました。香川県の松永恭二丸亀市長、辻村修善通寺市長、伊藤良春三木町長、片岡英樹琴平町長、栗田隆義まんのう町長等も出席。
豪華な景品の抽選会など楽しい企画満載です。
大阪香川県人会理事の和泉幸男氏(公明党元大阪府議:善通寺市出身)もお元気で参加。
辻村善通寺市長、善通寺出身の和納勉幹事長と一緒の写真も撮らせていただきました。
また川西会長と池田香川県知事との写真も。多くの皆様と交流を深める事が出来ました。ありがとうございました。
司会は中村貴代恵理事(高松市出身)
多くの皆様と交流を深める事が出来ました。ありがとうございました。