2023年12月

会議・ミーティング
障がい者・児 福祉サービス事業所 フレンドシップ 吉野代表らと懇談(鳥取県鳥取市)

18日終日、鳥取県廻り。夕方、地元谷口明子鳥取市議と障がい者・児 福祉サービス事業所 フレンドシップを訪問。 運営しているフレンドシップ(有)吉野端恵代表、中田マリ管理者らと障がい児者支援で意見交換。 平成22年設立。現 […]

続きを読む
行事
故郷愛媛県南予地域での「発達障害者当事者サミット2023inせいよ」(愛媛県西予市)

23日午後、愛媛県西予市にて「発達障害者当事者サミット2023inせいよ」が開催。主催はJDDネット愛媛(田中輝和代表)。 「JDDnet愛媛」は愛媛県18の保護者団体(当事者団体)と12の専門機関・職能団体・支援団体、 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「小笠原諸島の支援拡充を」小笠原村 渋谷村長、池田議長らの来訪(東京都)

22日午前、小笠原村 渋谷正昭村長、池田望村議会議長らが国会事務所に来訪。 1年間の御礼と明年通常国会での小笠原諸島振興特別措置法の改正・延長の要請を改めて伺いました。 ありがとうございました。

続きを読む
会議・ミーティング
地場企業 建設業  建商(株)新地社長らと懇談(愛媛県八幡浜市)

20日午前故郷八幡浜市の地場企業を訪問。建設業(土木工事)の建商(株)新地保彦社長と懇談。 社長は私と同じ松蔭小・八代中・八幡浜高校卒業です。 先日開催された八幡浜高校関東同窓会長の二宮清純氏(スポーツジャーナリスト)と […]

続きを読む
会議・ミーティング
「社会福祉法人 鳥取福祉会 松下理事長らと懇談」(鳥取県鳥取市) 

18日、終日鳥取県内を挨拶廻り。鳥取市議の平野真理子市議、谷口明子市議と社会福祉法人 鳥取福祉会を訪問。 松下理事長、坪上徹雄常務理事と意見交換。2018年8月にも訪問しています。 鳥取福祉会は、高齢者施設(13カ所)、 […]

続きを読む
街頭演説
雪景色の故郷 JR八幡浜駅前の街頭から出発(愛媛県八幡浜市)

23日祭日の朝、故郷のJR八幡浜駅の街頭演説からスタートしました。 一作日から雪が降り、山々は雪景色、寒い朝です。 街頭では、「昨日閣議決定された2024年度予算案、こども未来戦略や政治改革、故郷八幡浜地域の活性化等」訴 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「核兵器のない世界」に向けた国際賢人会議・核兵器禁止条約締結国会議の報告(党核廃絶推進委員会合同会議)(東京都)

公明党核廃絶推進委員会(本部長:谷合正明参院幹事長)と青年委員会(委員長:国重徹衆院議員)は22日合同会議を開催。 会合には山口代表はじめ衆参国会議員、党広島県本部、長崎県本部の議員の他、多数のNGO関係者が参加。 長崎 […]

続きを読む
企業・団体訪問
地場企業 (株)ステップコミュニケーション 山本社長と懇談(愛媛県八幡浜市)

20日午前八幡浜市内の地場企業(株)ステップコミュニケーション山本誠社長と懇談。 山本社長は前八幡浜市商工会議所副会頭でもあり、創業34年のステップコミュニケーションは「ドコモショップ事業」「ホテル事業」「エンターテイメ […]

続きを読む
企業・団体訪問
「日本の未来のモデルになる田舎をつくる」 コミュニティ複合施設 隼Lab.を視察(鳥取県八頭町)

18日終日、鳥取県廻り。八頭町の隼Lab.を地元中村美鈴町議と訪問。八頭町 岡崎好美 企画課長の案内で施設内を見学。 隼Lab.は廃校になった校舎をリノベーションし、カフェやショップ、元家庭科室や図工室などのレンタルスペ […]

続きを読む
会議・ミーティング
「令和6年度てんかん予算が大幅増額」(公明党てんかん対策PT会合)(東京都)

21日午後、公明党てんかん対策プロジェクトチーム(座長:山本博司参院議員)を開催。 本日は「令和6年度てんかん対策関連予算」「団体との要望懇談」のテーマで、各省庁(厚労省・文科省・子ども家庭庁)・団体から説明を伺い、意見 […]

続きを読む