2023年9月

行事
「鳥取県手話言語条例制定10周年記念オープニングセレモニー」⓶パネルディスカッション(鳥取県鳥取市)

16日鳥取市のとりぎん文化会館において「鳥取県手話言語条例制定10周年記念オープニングセレモニー」が開催されました。 公明党から3人の県議(銀杏やすとし・前原茂・前田伸一)が出席。私も来賓挨拶後、下記プログラムを伺い、今 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「グリーンスローモビリティ(電動カート)で広がる地域づくり」社会福祉法人 みずうみの挑戦(島根県松江市)

18日は終日島根県廻り。午後、松江市内の社会福祉法人みずうみを訪問。松江市の田中明子市議・太田哲市議が同行。 岩本雅之理事長、岩本千代室長から法人の取組み「グリーンスローモビリティ(電動カート)で広がる、~Re×hope […]

続きを読む
街頭演説
JR鳥取駅前での公明党街頭演説会(鳥取県鳥取市)

16日午前、JR鳥取駅前での公明党街頭演説会を実施。参加メンバーは3人の鳥取市議(石田憲太郎・浅野博文、水口誠)。 石田市議の司会で、浅野市議の演説の後、街頭演説。 この後参加する「鳥取県手話言語条例10周年記念イベント […]

続きを読む
会議・ミーティング
厚労副大臣時代の秘書官だった野中麻央さんが来訪(東京都)

 厚労副大臣時代の秘書官だった野中麻央さんが国会事務所に来訪。(15日) 現在新潟県に出向し、新潟県産業労働部 しごと定住促進課 課長として活躍しています。 同じく新潟県の山本順子主任が同行。 移住・定住促進の内容など伺 […]

続きを読む
会議・ミーティング
松江城周辺地域を地元太田市議と訪問(島根県松江市)

18日早朝岡山駅からスーパーやくも号で島根県松江へ。 本日は松江市内の観光、福祉、企業等を廻り、夜の公明党時局講演会に参加します。 太田哲松江市議と共に太田市議の地元松江城近辺を訪問。 国宝松江城をぐるりと囲むお堀に浮か […]

続きを読む
行事
公明党 時局講演会で国政報告①防府会場(山口県防府市)

17日朝、岡山から山口県に移動。公明党時局講演会が防府市・宇部市・下関市で開催されました。 平林晃衆議院議員と共に参加。 防府市では、司会の高砂朋子防府市議の司会第一声。 河村孝支部長(防府市議)の市政報告。石丸典子県代 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「もう一つのわが家」となる保育園づくりを「地域サポートネットワークとっとり」山口代表理事と懇談(鳥取県鳥取市)

16日、午前鳥取市の公明党県本部にて一般社団法人 地域サポートネットワークとっとり 山口朝子代表理事と現状の課題と要望を伺い、意見交換。 地元前田伸一県議、平野真理子市議が同席。 鳥取市内に認可保育園3園とカルチャー教室 […]

続きを読む
行事
「鳥取県手話言語条例制定10周年記念オープニングセレモニー」①オープニングで来賓挨拶(鳥取県鳥取市)

16日鳥取市のとりぎん文化会館において「鳥取県手話言語条例制定10周年記念オープニングセレモニー」が開催されました。 公明党から3人の県議(銀杏やすとし・前原茂・前田伸一)が出席。 平井伸二鳥取県知事からの主催者挨拶の後 […]

続きを読む
要望
「過疎債対策事業の増額支援など訴え」全国過疎地域連盟からの要望(党過疎地に関するPT)(東京都)

公明党過疎地に関するプロジェクトチーム(PT:座長 山本博司参議院議員)は13日参議院会館にて、全国過疎地域連盟の金谷裕弘専務理事から来年度の過疎対策関係予算等に関する要望を受けました。また関係府省庁から概算要求予算のヒ […]

続きを読む
視察
「小型旅客船等への改良型救命いかだ等装備のための補助金支援」山陰松島観光(株)川口社長と懇談(鳥取県岩美町)

16日午前、鳥取県岩美町の山陰松島観光(株)を前田伸一県議、森田洋子岩美町議と訪問。 川口博樹社長と「海上運送法改正に伴う救命いかだ装備について」要望等伺い、施設や遊覧船の見学をさせていただきました。 山陰松島観光(株) […]

続きを読む