2022年10月
全国土地家屋調査士政治連盟の役員の方々の来訪(東京都)
11日、全国土地家屋調査士政治連盟の役員の方々が国会事務所に来訪。 馬場幸二副会長(鹿児島県)、山本明宏副幹事長(愛媛県)、木戸芳己副幹事長(島根県)から現状と要望等伺いました。 土地家屋調査士は、昭和25年(1950年 […]
伊予市武智市長と懇談(愛媛県伊予市)
8日午後、門田裕一伊予市議と共に武智邦典伊予市長宅を訪問。 伊予市の現状や課題・要望など伺いました。 伊予市(いよし)は、愛媛県の中予地方に位置する市で、人口3万5872人(2022年8月現在)。 複数の削り節工場が立地 […]
「総務省四国総合通信局を訪問」西岡局長らと意見交換(愛媛県松山市)
14日松山市内の総務省 四国総合通信局を訪問。笹岡博之県代表(県議)、木村誉県幹事長(県議)、のりまつ幸子県議予定候補が同行。今回で4回目の訪問です。 西岡邦彦局長・神田剛情報通信部長らから「四国総合通信局の取り組み状況 […]
「芦田川『5カ年加速化対策』に関する要望」広島県府中市小野市長(東京都)
12日午後広島県府中市小野申人市長が国会事務所に来訪。 芦田川「5カ年加速化対策」に関する要望を伺いました。 頻発する自然災害に備え、安全・安心な暮らしを守るため、「流域治水」を強力に進め、強靭な地域をつくる芦田川直轄事 […]
防府市の河川の「浚渫」要望・池田市長の来訪(東京都)
11日午前山口県防府市 池田豊市長らが国会事務所に来訪。 防府市の浚渫の効果について伺うと共に一級河川佐波川事業の要望箇所について令和5年度以降も引き続き実施の要望をお聞きしました。 平成30年から令和4年まで佐波川の浚 […]
「地場企業・障がい児支援で懇談」伊予市内廻り(東京都)
9日午後、伊予市内にある山田別注ステンレス(有)を門田裕一伊予市議、影岡俊範松前町議と訪問。 松前町在住の山田敏王会長と山田恵津子社長と物価高騰などで懇談し、意見交換。貴重なご意見ありがとうございました。 また伊予市内の […]
香川県三豊市山下市長・市議団「一般国道11号線の全線4車線化について」斉藤国交大臣に要望(東京都)
13日午後、香川県三豊市 山下昭史市長と市議団の方々が国土交通省へ。斉藤鉄夫大臣に「国道11号線 四車線化の早期整備」の要望。 公明党から山崎正恭衆院議員、地元込山文吉市議・水本真奈美市議、自民党の大野敬太郎衆院議員も同 […]
公明党8人の愛媛県松山市議 東京政策研修(国会)(東京都)
11日 公明党松山市議団8人の市議(大塚啓史・太田幸伸・吉冨健一・清水尚美・長野昌子・泉さなえ・いえたか佐苗・佐々木あきら)が東京研修で国会へ。 本年4月の松山市議選初当選組も含め全員が集合しての研修です。午後13時30 […]
「子ども家庭総合支援拠点」伊予市子ども総合センター 土居センター長と懇談(愛媛県砥部町)
9日午前、愛媛県砥部町に住む土居和博先生を地元高橋久美町議と訪問。 土居先生は長年小中学校の教員として勤務。校長も務められ、現在 伊予市子ども総合センター長として子どもの様々な支援に取り組まれています。 子ども総合センタ […]
愛媛県トラック運送事業5団体から「令和5年度高速道路料金割引制度等に関する要望」(東京都)
12日午後、愛媛県トラック運送事業協同組合 御手洗安理事長(大西運送社長)他5団体の理事長らが国会事務所に来訪。 太田幸伸松山市議も同席。 【出席者】 ・日本貨物運送協同組合連合会 村田省蔵専務理事 ・愛媛県トラック […]