2014年7月

未分類
香川県浜田知事・再選への事務所開きで挨拶(香川県高松市)

8月14日告示・31日投票の香川県知事選挙で再選を目指す、現職『浜田恵造知事』の事務所開きが行われました。公明党も党として浜田知事に推薦を出しました(自民・社民・民主も推薦)。 浜田知事 / 挨拶 再選へ向けて、党を代表 […]

続きを読む
未分類
早朝の街頭演説からスタート(香川県高松市)

本日は、早朝のことでん高松築港駅前での街頭演説からスタートしました。 月曜日・通勤客・通学生が大勢行き来する中、国政報告(安全保障法整備・消費税対応対策・社会保障の安定、充実・香川県の活性化策等)を行いました。 その後、 […]

続きを読む
未分類
世界の宝石 瀬戸内海! 瀬戸内海国立公園指定80周年の記念式典(香川県高松市)

瀬戸内海国立公園指定80周年の記念式典が高松市内のサンポートホール高松で開催されました(13日)。瀬戸内海国立公園は、昭和9年に雲仙や霧島とともに日本で最初に国立公園の一つ として指定されました。以来80年。世界の宝石と […]

続きを読む
未分類
認定こども園・春野学園 夕涼み会(高知県高知市)

認定こども園・春野学園 夕涼み会(高知県高知市)高知市内にある認定こども園 春野学園の夕涼み会に池脇県代表(県議)・高木妙(たえ)高知市議と共に参加しました。(12日) 認定こども園地方裁量型連絡会会長でもある西岡百合園 […]

続きを読む
香川県庵治町 地域福祉の拠点!社会福祉法人 洋々会を訪問(香川県高松市)

あじの里 午前中、庵治町にある社会福祉法人 洋々会が運営する特別養護老人ホーム あじの里を地元高松市 中村伸一市議と訪問。 森野誠統括部長と「地域包括ケアや障がい者施策・子育て支援について」懇談、意見交換を進めました。洋 […]

続きを読む
会談
誰もが安心して出かけられるまちに!高知市中心街「タウンモビリティ」視察(高知県高知市)

高知市商店街てんこす前 地元の高木妙(たえ)高知市議と共に高知市中心街・土佐セレクトショップ てんこす前で開催されている「タウンモビリティ」を視察しました。(12日) 中心で運営されているNPO法人 福祉住環境ネットワー […]

続きを読む
未分類
「ヒロシマから世界へ!核廃絶の流れを!広島平和文化センター 小溝理事長と懇談(広島県広島市)

小溝理事長と意見交換 「核時代・被爆69年 HIROSHIMA平和創出行動」の一貫として、広島平和文化センターを濱村進衆院議員・栗原俊二広島県議・西田浩広島市議と共に訪問。小溝泰義理事長と「核廃絶について」懇談・意見交換 […]

続きを読む
会談
精神障がい者支援へ!NPO法人土佐あけぼの会・家族会の皆様と懇談(高知県香美市)

土佐あけぼの会/野村理事長 早朝高松から高知県香美市へ。西森県議・地元香美市宮崎市議・森本市議と共にNPO法人土佐あけぼの会を訪問。 野村みちよ理事長、NPO法人ひだまり高知 小松富美子管理者、香美市精神障がい者家族会の […]

続きを読む
未分類
核廃絶へ新たな前進!核時代・被爆69年 HIROSHIMA平和創出大会(広島県広島市)

被爆地ヒロシマは69年目の「原爆の日」を来月迎えます。これに先立ち、公明党広島県本部(斉藤鉄夫代表・衆議院議員)の「HIROSHIMA平和創出委員会」(栗原俊二委員長・県議)は、今年で42回目となった被爆者の慰問、原爆慰 […]

続きを読む
未分類
被爆69周年 核廃絶の祈りこめ!原爆慰霊碑に献花(広島県広島市)

韓国人被爆者慰霊碑へ献花 公明党広島県議・市議団と共に原爆慰霊碑に献花。公明党青年委員会の石川ひろたか委員長(参議院議員)、濱村進副委員長(衆議院議員)、矢倉かつお青年局次長(参議院議員)と共に、原爆で犠牲になられた方々 […]

続きを読む