2014年6月
聴覚障がい児への福祉・教育環境向上の要望「新生児聴覚スクリーニング100%施行へ!」(東京都)
難聴児早期療育・音声言語の会 声援隊 シュタイガ-知茶子代表らが国会事務所に来訪されました。(11日) 「聴覚障がい児への福祉と教育環境向上への要望書」について、お伺いいたしました。 意見交換 声援隊は難聴児を持つ保護者 […]
障がい者支援へ!障がい者所得倍増議連が総会(東京都)
挨拶2/厚労省から施策を聞く 障がい者所得倍増議連(鴨下会長)総会が開催されました。(17日)障がい者所得倍増議連は超党派の議連で現在94名が所属しています。61名(代理も含め)が出席。総会では、役員人事として今回幹事長 […]
「ホテル・ルワンダ」国会上映会の開催(東京都)
イボンヌ・チャカチャカさんの来日を記念して、イボンヌさんが、挿入歌を歌われる映画「ホテル・ルワンダ」の上映会が衆議院議員第1会館1階多目的ホールで開催されました。(16日) 挨拶1 主宰は日本・アフリカ連合(AU)友好議 […]
香川県自衛隊父兄会定期総会に出席(香川県高松市)
高松市内で開催された香川県自衛隊父兄会定期総会(第2部)に出席。(15日) 平井会長 / 挨拶1 国歌斉唱・殉職隊員及び物故隊員に黙とう・平井卓也会長の挨拶の後、来賓として挨拶。日本の平和と国民の財産・生命を守る自衛官を […]
平成26年度愛媛県社会保険労務士通常総会・懇親会で挨拶(愛媛県松山市)
松山市内で開催された平成26年度愛媛県社会保険労務士通常総会・懇親会に出席し、挨拶。(13日) 社会保険労務士制度が昭和43年発足して以来46年が過ぎ、社労士数も約3万7800人を超えています。10年前と比較し、約1万人 […]
連日の高松市内での街頭演説(香川県高松市)
街頭演説1/街頭演説2 昨日に引き続き、高松市内(ことでん高松築港駅前)にて街頭演説を実施しました。 大阪のご夫妻 国政の状況を報告。街頭演説の途中、声をかけながら立ち寄られたご夫妻。大阪から来られたそうです。 公明党の […]
海事立国 日本へ!海事振興連盟・徳島タウンミーティング(徳島県徳島市)
徳島タウンミーティング/徳島タウンミーテイング2 徳島県徳島市にて海事振興連盟 徳島タウンミ―ティングが開催されました。(14日) 衛藤会長 海事振興連盟の衞藤会長・高木副会長と共に振興連盟の国会議員として出席。公明党か […]
さいたま市ひきこもり相談センター視察(埼玉県さいたま市)
井上市議・金子理事長・田口ゆりえ代表理事/さいたま市ひきこもり相談センターの概要を伺いました さいたま市中央区にある、「こころの健康センター」を地元公明党さいたま市・井上しんいち市議(現さいたま市保健福祉委員長)と視察し […]
徳島小松島港沖洲(外)地区フェリーターミナル整備事業を視察(徳島県徳島市)
岸壁の整備/視察2 石田四国議長と 海事振興連盟・徳島タウンミーテイングが徳島市内で開催されました。まず徳島小松島港沖洲(外)地区フェリーターミナル整備事業を視察。海事振興連盟の衛藤会長・高木副会長・公明党から石田四国議 […]
蒲島熊本県知事・前川県会議長らが財務省に来訪(東京都)
蒲島熊本知事/意見交換 熊本県の蒲島知事・前川県議会議長らが財務省に来訪。(10日)「国の施策等に関する提案について」下記内容で要望に来られました。 「地方財源の充実確保、公共事業予算の安定的な総額確保、九州の高規格幹線 […]