2014年2月
表皮水疱症の治療に使用する材料費支援の要望(玉野市議の来訪)(東京都)
玉野市から安原市議・としやす市議とOBの蓮池さん(元玉野市議)が事務所に来訪されました。 難病である表皮水疱症友の会の方の要望内容です。「表皮水疱症の治療に使用する材料費支援のお願い」と玉野市の「平成26年度重要政策提案 […]
衆院予算委・集中審議:桝屋議員が総理に「地域包括ケアシステムの推進等」で質問(東京都)
衆議院予算委員会の「社会保障と税・教育」などの集中審議で公明党から桝屋敬吾政調会長代理(衆議院議員)が登壇。 「地域包括ケアシステムの推進や2014年度診療報酬改定等について」安倍総理・田村厚労大臣に質問。 公明党が現場 […]
「○に近い△を生きる」鎌田實先生の講演「絆、生きがいづくり必要!」(東京都)
公明党市民活動委員会(高木美智代委員長)は衆院第1議員会館にて医師で作家の鎌田實(みのる)氏を招いて「○に近い△を生きるーーーこれからの時代に必要な△の生き方とは」をテーマに講演会が開催され、参加いたしました。(14日) […]
再びの大雪で懸命の雪かき(東京都目黒区)
再びの大雪に見舞われた首都圏。財務省の在京当番で東京での週末となりました。 自宅前の雪かき。昨夜と朝の2回やりましたが、雪の深さにびっくりです。近隣の方々と声をかけながら、慣れない雪かきにいい汗をかきました。 結党以来の […]
ニッポンを飲もう!「日本の酒キャンペーン」(成田国際空港内)(千葉県成田市)
訪日外国人旅行者1000万人を達成し、さらに2000万人をめざし、観光立国実現の取り組みを強化しています。 その中でも海外で高く評価されている日本のお酒の試飲や外国人向けの酒蔵ツーリズムに関する情報発信等を国際空港(成田 […]
東京税関視察③成田国際空港での密輸防止活動視察(千葉県成田市)
千葉県成田市の成田国際空港内にある東京税関成田税関支署を訪問。 違法薬物や拳銃などの密輸防止の取り組みを視察しました。(13日) 支署内の職員の皆様を激励し、麻薬探知犬を使った荷物検査の状況の説明を受けました。 また1日 […]
東京税関視察② 麻薬探知犬訓練センター(千葉県成田市)
東京税関に所属する成田市の麻薬探知犬訓練センターを細田東京税関長らと視察しました。 麻薬探知犬は、増大する密輸入を防止する目的で導入されたもので、東京税関では昭和54年6月に米国税関の協力を得て麻薬探知犬2頭を導入したの […]
東京税関視察①東京外郵出張所(東京都江東区)
本日は海外から大麻・覚せい剤や知的財産侵害物などを水際で摘発し、取り締まる東京税関の東京外郵出張所・麻薬探知犬訓練センター・成田税関などの現場を財務大臣政務官として視察しました。 最初に訪問したのは、東京税関東京外郵出張 […]
「障害者総合支援法の4月施行の準備状況と今後について」党障がい者福祉委員会(東京都)
公明党障がい者福祉委員会(高木委員長)が開催され「障害者総合支援法の4月施行事項の準備状況と附則3年後の見直しの検討項目について」 厚労省からヒアリング。意見交換を進めました。 「障害支援区分への見直し、重度訪問介護の対 […]
第4回瀬戸内海フォーラム②シンポジウム「淡路島と瀬戸内海の観光活性化」(兵庫県淡路島市)
淡路島で開催された第4回瀬戸内海フォーラムでは、太田国土交通大臣からビデオメッセージもありました。 後半は、シンポジウムで「淡路島と瀬戸内海の観光活性化」をテーマに講演をした中西氏、公明党から遠山議員、ひょうごツーリズム […]