2013年10月
難病支援・新制度案を議論・党合同会議(東京都)
公明党難病対策本部(江田本部長)と厚生労働部会(古屋部会長)の合同会議が開催され、厚労省から難病患者の医療費の自己負担割合を現行の3割から2割に引き下げるなどする新たな支援制度案の説明を聞き、議論いたしました。(30日) […]
香川県農業共済組合(NOSAI香川)の方々と意見交換(東京都)
香川県農業共済組合(組合長理事:上砂正義)の皆様との意見交換会を都内にて行いました。(30日) 農業経営の安定と今後について、上京された香川県のNOSAI香川の皆様と懇談。 共済掛金国庫負担金予算や鳥獣被害対策・担い手対 […]
全国の認定こども園地方裁量型の方々の要望・懇談会(東京都)
認定こども園地方裁量型園長会の西岡百合会長はじめ全国14園の園長らが「子ども・子育て支援制度への移行に関する要望書」を持参。 内閣府・厚労省に提出し、意見交換を進めました。公明党から江田衆議院議員と共に同席しました。 認 […]
全国財務局長会議・景気判断「緩やかに回復」(東京都)
午前中、全国財務局長会議に出席。全国財務局長会議は、3か月に1度開催しており、全国11の財務(支)局長等(沖縄 総合事務局長を含む)が集まって各地域の経済情勢などを財務大臣等に報告する 会議です。 各財務局長から管内経済 […]
政務官として初登壇!衆議院財務金融委員会にて(東京都)
朝9時から衆議院財務金融委員会に出席。大臣政務官として初めての登壇です。 これから本格的な論戦がスタートします。 本日は、財務省に福井県知事ら中部縦貫自動車道建設促進福音県協議会の方々が訪問。 「中部縦貫自動車道整備につ […]
茜色の景色・大阪・名古屋の夕陽(大阪府大阪市)
関西経済団体の方々との意見交換会を終えて、記者会見。マスコミの皆様からの質問にお答えいたしました。 終日の大阪の活動を終え、新幹線のぞみ号で東京へ。 途中名古屋駅近辺での夕陽に見とれました。昨日の大阪での夕陽も茜色の景色 […]
関西経済3団体の方々との意見交換会(大阪府大阪市)
午後から関西経済団体の主催で、関西経済団体の方々との意見交換会を行いました。 大阪商工会議所、関西経済経済連合会、関西経済同友会の3団体で古川財務副大臣と共に参加しました。 佐藤大阪商工会議所会頭の冒頭挨拶の後、副大臣と […]
大阪造幣局で142回目の貨幣大試験(大阪府大阪市)
午前中、造幣局の第142次製造貨幣大試験の行事に大臣政務官として出席。 貨幣大試験(かへいだいしけん)とは造幣局において製造された貨幣の量目および、貴金属貨幣にあっては品位が規定通りにつくられている事を内外に示すために、 […]
秋季大阪香川県人会に参加・大勢の皆様との交流(大阪府大阪市)
大阪市太閤園で開催された大阪香川県人会の秋の総会・懇親会に出席。明治30年に設立された大阪香川県人会。 郷土の誇りを胸に、関西・大阪で経済界や様々な分野で活躍されている皆様と親しく交流する事が出来ました。 和田会長の開会 […]
神石高原町での国政報告会(広島県 神石高原町)
午後、神石高原町 由木コミュニティセンターにて国政報告会を行いました。国政報告会には、地元の牧野町長・木野山議長も来賓として参加。 会は、地元の寄定町議、牧野町長らの挨拶の後、国政報告(下記内容) ①消費税導入理由と経済 […]