2013年8月
来年40年を迎える認定こども園・小羊園を訪問(愛媛県松山市)
松山市にある認定こども園・小羊園を訪問しました。森園長と「子育て支援について」懇談。 国の「子ども・子育て支援制度の取組み状況について」、基本計画・事業計画や子ども・子育て会議設置状況と課題について、意見交換しました。 […]
松江市・安来市廻り!安来市議選 新人 佐々木あつこ候補の挑戦(島根県安来市)
出雲駅から松江市へ。宍道湖の広がる松江市内を4人の地元市議(長谷川・田中・桂・篠原)と共にまわりました。 さらに緑豊かな安来市へ。 10月20日告示 27日投票の安来市議選が行われます。 新人の佐々木あつこ候補が挑戦しま […]
軽度外傷性脳損傷(MTBI)友の会の方々と意見交換(東京都)
軽度外傷性脳損傷(MTBI)友の会」佐曽利代表委員・斉藤事務局長とMTBI WJP 軽度外傷性脳損傷 Soc.中井伸治副代表が事務所に来訪され、要望をお聞きし、意見交換を進めました。(29日) (今までのMTBIの取組み […]
遠位型ミオパチー患者会 辻代表・織田代表代行らが国会事務所に来訪(東京都)
遠位型ミオパチー患者会の辻美喜男代表夫妻、織田友理子代表代行夫妻や藤原一男氏が事務所に来訪されました。 患者数が1000人未満のウルトラオーファン(極・希少疾病)である遠位型ミオパチー。研究対象や市場規模の小ささ等により […]
再発性多発軟骨炎(RP)難病認定に関する要望!桝屋厚労副大臣へ!(東京都)
再発性多発軟骨炎(RP)患者会の永松勝利代表ら全国から集われた患者会の皆様と共に厚労省、桝屋厚労副大臣へ、55万人の署名簿と要望書を届けました。 公明党から江田党難病対策PT座長、河野参議院議員と共に党PT事務局長として […]
最適な移植医療体制へ!公明党の要望に沿い予算拡充
公明党造血幹細胞移植法整備検討プロジェクトチームとして、会合を開き、昨日(27日)厚労省からヒアリングしました。PT事務局長として参加。 予算は前年対比13.5%増の21億4000万円。 ・病気の種類や病状にあった適切な […]
「伝統的工芸品産業の振興を!」伝統工芸 青山スクエアを視察(東京都)
夕方、港区青山にある「伝統工芸 青山スクエア」を視察しました。 伝統工芸 青山スクエアは「伝統的工芸品産業の振興に関する法律」(昭和49年)に基づき、経産省の支援の下、一般財団法人「伝統的工芸品産業振興協会」が運営してい […]
国道11号豊中観音寺拡幅事業の整備促進を!観音寺市白川市長、三豊市(横山市長)の方々が事務所に来訪(東京都)
「一般国道11号豊中観音寺拡幅事業の整備促進について」の要望書を持参されました。香川県三豊市豊中町~観音寺市植田町の間。 【今回の要望の背景】 国道11号は香川県西讃地域を貫く、最も重要な幹線道であり、 「人・もの・情報 […]
心癒される瀬戸内海や瀬戸大橋&児島での街頭演説(岡山県倉敷市・早島町)
早朝、高松駅からマリンライナー号に乗り、瀬戸大橋を渡り茶屋坂駅へ。途中、穏やかな瀬戸内海に心癒されます。 本日は倉敷市・早島町を地元山田・高橋県議、6人の倉敷市議(生水・磯田・森分・梶田・薮田・吉田)、松森早島町議と共に […]
木下ぜんじろう候補の挑戦(宇和島市議選)(愛媛県宇和島市)
愛媛・宇和島市議選(定数26)が25日告示され、9月1日投票。公明党からは現職の木下ぜんじろう・松本とおる・わがつま正三の3人が出馬。必勝を期します。 木下ぜんじろう候補の街頭演説で応援に入りました。雨の中お集まりいただ […]