2012年10月

未分類
自然豊かな高梁市・日本一高い山城・備中松山城(岡山県高梁市)

高梁市の川上ひろし市議と高梁市内廻り。 高梁市(たかはしし)は岡山県中西部に位置し、市域の大半が吉備高原上の丘陵地からなる中山間地域であり、広島県と境を接する。人口34,044人(2012年9月現在)。 水豊かな高梁川。 […]

続きを読む
未分類
世界に誇る鳴門海峡・鳴門の渦潮・大鳴門橋(徳島県鳴門市)

鳴門市(なるとし)は、四国の東端、徳島県の北東端に位置し、鳴門海峡の西側に位置する市である。人口60,682人(2012年7月現在)。 鳴門海峡の渦潮(鳴門の渦潮)が有名。大鳴門橋を跨ぐと関西の淡路島となるため、四国と関 […]

続きを読む
地域活動
北島町・鳴門市4か所での街頭演説(徳島県北島町・鳴門市)

午後から北島町2か所での街頭演説。地元中野しんご町議らと共に実施。 北島町(きたじまちょう)は、徳島県北東の平野部に位置する町で、徳島県内では最も面積の小さい自治体。数少ない人口増の町でもある。人口21,988人(201 […]

続きを読む
地域活動
徳島県内での街頭演説・藍住町からスタート(徳島県板野郡  藍住町・板野町)

本日は徳島県に移動し、街頭演説。 午前中は、藍住町西川よしお町議らと共に3か所で街頭演説。 秋晴れで太陽の陽射しが強い。 藍住町は徳島県の中央を流れる吉野川の下流北岸に位置。人口3万3861人。人口が年々増えており、平均 […]

続きを読む
選挙
青年の熱と力!時代を変える・青年懇談会(香川県高松市)

夕方から高松町、新田町。夜は牟礼町、庵治町と広範囲に廻る。高松の夜景も綺麗。 最後は青年との懇談会。 「公明党の誇るべき点、感動した書籍、政治を志した理由、若者の雇用対策、マスコミの弊害と対応など等」 青年の熱と力が政治 […]

続きを読む
会談
高松市内まわり・壮年懇談会(香川県高松市)

高松市内の地域の壮年の方々との懇談会。 国政報告の後、自由は質疑。 「地域の景気対策、選挙制度改革、尖閣等領土問題の外交政策、原発政策、、TPP、オスプレイ、復興予算の使われ方、改正著作権法など等」 様々な観点からの内容 […]

続きを読む
家族・友人・同窓
30周年の佳節「東京六大学交友懇親の集い」(愛媛県東温市・松山市)

新居浜市、西条市の廻りを終え、東温市に移動。 10月21日告示の東温市議選。現職丸山みのる・近藤ちえみ議員の応援へ。 夜は松山市内での「東京六大学交友懇親の集い」に出席。 六大学の懇親の集いから30周年の佳節を迎え、盛大 […]

続きを読む
会談
癒しの愛媛県西条市の文化・企業を訪問(愛媛県西条市)

新居浜市から西条市へ。途中の石鎚サービスエリアには3連休で大勢の車で満杯。 伊予の青石の花畑が綺麗。 青々とした色と変化に富んだ模様が美しい伊予の青石。全国的にも珍しく、数々の名庭にも景石として使われている。西条市など松 […]

続きを読む
会談
地域の婦人の方々との懇談会(愛媛県新居浜市)

本日は新居浜市内を挨拶まわり。 午前中は地域の婦人の方々との懇談会。 「軽減税率実現の道筋、景気回復への施策、防災・減災対策、領土問題と日中友好等外交政策、安心100年の年金は?今後の少子化対策、医療・介護の課題、情報発 […]

続きを読む
行事
愛媛県市長会秋季会議で各市長と交流(愛媛県松山市・宇和島市)

愛媛県庁で中県議と共に保健福祉部神野部長と懇談。 難病、障害者支援、医師不足対策、介護など地方の声を伺う。 その後、宇和島市に移動。市長会交流会に出席。 地元宇和島市石橋市長の開会挨拶。市長会会長の高須賀東温市長の乾杯の […]

続きを読む