2012年9月
患者救済を幅広く/カルテがない肝炎原告団と意見交換/党プロジェクトチーム
<これまでの活動記録> 公明党の肝炎対策プロジェクトチーム(PT、赤松正雄座長=衆院議員)は19日、衆院第1議員会館で「カルテがないC型肝炎訴訟原告団」の佐藤静子事務局長らと会い、被害者救済策について意見を交わした。赤 […]
軽度外傷性脳損傷(MTBI)友の会の方々と救済策で意見交換(東京都)
軽度外傷性脳損傷(MTBI)友の会の佐曽利代表委員・斉藤事務局長らが事務所に来訪。 MTBIは脳の神経線維(軸索)が交通事故などで損傷して発症する病気で、手足のまひなど重篤な症状が伴う場合も少なくない。 【MTBIの規模 […]
広島駅新幹線口「再会」の像(広島県広島市)
昨日の豪雨で広島に一泊。早朝6時始発ののぞみ号に乗るために広島駅へ。5時頃まだ薄暗い。 広島駅新幹線口に「再会」という名の銅像がある。 像の作者はあの有名な園鍔勝三(えんつば かつぞう)氏。広島駅前の朝の銅像の作者でもあ […]
読み書き障害(ディスレクシア)支援を!(広島県呉市)
天神川駅から呉線で呉駅へ移動。 呉市内の稲垣ファミリーホームへ。稲垣ご夫妻と懇談。社会的養護の支援について要望を伺う。 さらに読み書き障害(ディスレクシア)支援に取り組む方とも懇談。 日本のディスレクシアに対する対応の遅 […]
社会全体で精神障がい者支援を!(広島県安芸郡府中町)
府中町内にある精神障がい者支援を推進している「NPO法人WINDえのみや」を地元町議と訪問。 法人の岡本理事長(広島県精神保健福祉家族会連合会 会長)と懇談。精神障がい者支援の課題・要望を伺う。 WIND えのみやでは、 […]
府中町議選大勝利へ! 応援街頭演説 (広島県安芸郡府中町)
本日は広島県府中町の町会議員選挙の告示日。 2人の現職候補応援のため、早朝高松駅から出発。 府中町(ふちゅうちょう)は、広島県の南西部に位置する町。 日本の町の中では1番人口が多い。人口 51,396人(2012年8月) […]
雨と強風の中・徳島県内3か所での「敬老の日」記念街頭演説(徳島県徳島市)
本日は敬老の日。65歳以上の高齢者の人口は初めて3千万を突破。3074万人に。総人口の24.1%. 午後は長尾県議・大西県議や市議・町議の皆さんと共に徳島県内3か所にて敬老の日記念街頭演説を実施.。台風の影響で風雨が強く […]
徳島市内地場産業・障がい者就労施設訪問(徳島県徳島市)
早朝高松から徳島県へ移動。台風の影響で風雨が強い。午前中、地元岸本市議との挨拶回り。沖洲産業団地を訪問。 仏壇製造会社など地場産業のけん引力となっている会社の経営者らと懇談。国内産の生産が厳しい状況中、懸命に取り組んでお […]
関西大勝利へ!大阪市内にて対話・交流(大阪府大阪市)
終日大阪へ。 医療・介護などリハビリ関連の大学教授と懇談。 パーキンソン病の難病患者や認知症の高齢者支援のリハビリを専門に研究・実践をされており、支援の拡充の必要性や取組みについて伺う。 妻との縁戚関係でもあり、四国の話 […]
故郷での一日・叔父さんの告別式へ!(愛媛県八幡浜市)
故郷八幡浜市は水産業の町でもある。海の関係する仕事の方々とも懇談。保内町地域の佐々木さんご夫妻が携わるゴカイの養殖場へ。 ゴカイはキス釣り、カレイ釣りに最適なエサといわれる。 卵を孵化し、1年近く養殖で成育。熱などで、死 […]