2011年7月

未分類
ウズベキスタン文化・芸術フォーラム基金設立・懇親会(東京都)

一般財団法人 ウズベキスタン文化・芸術フォーラム基金設立・懇親会が夜開催された。 「ウズベキスタン文化・芸術フォーラム基金」の目的は、ウズベキスタンの文化・芸術・学術・科学技術および観光の振興と国際交流と経済対話の促進を […]

続きを読む
国会
国会内で部会・勉強会に参加(東京都)

朝、「子どもの育成支援委員会(池坊委員長)」が開催。 「子ども・子育て新システムに関する中間とりまとめについて」政府からヒアリング・意見交換。 午後「第23回公明党東日本大震災対策本部」で各対策チームから報告があり、今後 […]

続きを読む
会談
発達障がいの超党派議員連盟で官房長官要望&自閉症勉強会(東京都)

「発達障がいの支援を考える議員連盟(渡辺会長)」として総理官邸へ。 社団法人日本自閉症協会山崎会長、石井顧問、一般社団法人日本発達障害ネットワーク市川理事長と共に枝野官房長官に要望書を届ける。 超党派議員連盟とし自民党・ […]

続きを読む
国会
史上最強クラス台風6号が四国上陸!(香川県高松市・東京都)

早朝から台風6号の影響で強風・大雨。 交通網もJR四国も運航停止。飛行機も飛ばない状況に。明日もさらに台風の影響があるため、東京に戻るのは、まだ通行可能な瀬戸中央道を通り瀬戸大橋を渡り、岡山へ向かうほかないと判断。 秘書 […]

続きを読む
地域活動
雨の中の街頭演説・挨拶まわり(香川県高松市・琴平町・善通寺市)

台風が近づく中、高松駅前での街頭演説。 雨の中の国政報告・なでしこジャパンの活躍など訴える。皆さんの顔もなでしこジャパンの初優勝で嬉しそう。 高松市内の挨拶まわり。地元経済や震災の影響など伺う。 善通寺市・琴平町も訪問。 […]

続きを読む
未分類
なでしこジャパンW杯世界一!感動をありがとう(香川県高松市)

なでしこjapanのW杯優勝・世界一おめでとう。 早朝からのテレビ放映にくぎ付けになり応援。日本中の国民に希望と勇気をいただく。  1度も勝ったことのないアメリカに初勝利。先行されながら追いついた執念のなでしこジャパン。 […]

続きを読む
会談
琴平町やぶうち伊佐子町議応援へ!農家の課題を伺う(香川県仲多度郡琴平町・まんのう町・善通寺市)

本日は琴平町のやぶうち伊佐子町議の応援で琴平町を中心に訪問。 歴史と文化が息づくまち”ことひら”の町おこしに2期8年全力で頑張ってきたやぶうち議員。 生活者の目線、女性の立場から多くの声を行政に届けてきたやぶうち伊佐子さ […]

続きを読む
未分類
世界的有名な大原美術館へ!倉敷市美観地区訪問(岡山県岡山市・倉敷市)

午前中、岡山市内をまわる。農業政策の研究に従事している方々と懇談。食の安全や世界の衣食住などに関わるバイオビジネスなど現状と課題を伺う。 午後から倉敷市に移動。駅を降りて商店街を通り、美観地区へ。美観地区の方と懇談。地域 […]

続きを読む
未分類
第2次補正予算の審議スタート(東京都)

午前中、参議院本会議前に山口代表中心に議員総会。 本会議では、「原子力事故被害緊急措置法案(仮払い法案)」が賛成多数で可決された。これから衆議院の攻防となる。 午後から第2次補正予算の趣旨説明の後、質疑が行われた。 公明 […]

続きを読む
未分類
「災害と発達障害」・発達障害の支援を考える議員連盟 勉強会(東京都)

昨日(14日)「発達障害の支援を考える議員連盟」勉強会が開催された。 今回は「災害と発達障害」と題し、被災地からの報告。 被災者である岩手県自閉症協会・支援者である一般法人日本発達障害ネットワークから詳細な実態を伺う。 […]

続きを読む