KHJ全国ひきこもり家族会連合会の役員の皆様と懇談(東京都)
KHJ全国ひきこもり家族会連合会の役員の皆様が国会事務所に来訪。(22日) 参加者は、池上正樹副理事長、上田理香本部事務局長, NPO法人楽の会リーラ 市川乙允理事長、阿部達明副理事長。 「ひきこもり基本法、多様な居場所 […]
「発達障害の支援を考える議員連盟」役員会(東京都)
19日夕方「発達障害の支援を考える議員連盟」役員会を開催。事務局長の私が司会・進行役。 野田聖子議連会長挨拶の後、下記内容で議事を進めました。 ①4・2「世界自閉症啓発デー」記念行事について(厚労省) ②発達障害関係令和 […]
「ハンセン病患者・家族補償法の延長を」ハンセン病対策議員懇談会及びハンセン病問題の最終解決を進める国会議員懇談会 合同会議(東京都)
18日午後、ハンセン病対策議員懇談会(森山ひろし会長)及びハンセン病問題の最終解決を進める国会議員懇談会(金子恭之会長)合同会議が開催。 両会長からの開会挨拶の後、関係団体からのヒアリング。 ・全国ハンセン病療養所入所者 […]
「地域共生社会を支える高齢者活躍推進PT」(東京都)
15日午後、「地域共生社会を支える高齢者活躍推進PT」コアミーティングを開催。 PTコアメンバー(座長の私、河西事務局長、オブザーバーの高木美智代前衆院議員、村木太郎氏)、各省庁(厚労省、内閣府、法制局等)で協議。 ・「 […]
参議院 総務委員会 地方税・地方交付税法改正案で質問(東京都)
19日午後、参議院総務委員会にて「地方税・地方交付税法改正案に関する質疑」で公明党を代表して質問に立ちました。 ①地方財政②賃上げ促進税制③定額減税④こども・子育て支援について、松本総務大臣・馬場副大臣等に質問。 1.地 […]
「公明党バリアフリー施策推進PT」(東京都)
15日午前、「公明党バリアフリー施策推進PT(座長:石川ひろたか参議院議員)」が開催。国土交通省、DPI日本会議からヒアリング。 ・赤羽顧問挨拶 ・国土交通省ヒアリング 「建築物のバリアフリー基準の見直しに関する検討WG […]
「ハンセン病患者・家族補償法の延長を」ハンセン病患者・家族の代表らと山口代表と懇談(東京都)
18日午前、ハンセン病違憲国賠訴訟全国原告団協議会 竪山勲事務局長、黄光男副団長、ハンセン病国賠訴訟弁護団 共同代表 徳田靖之弁護士、ハンセン病問題を共に学び共に闘う市民の会 太田明夫会長(島根県)らが山口代表と懇談。公 […]
日本弁護士連合会 精神保健本部 八尋弁護士らと懇談(東京都)
14日午前、日本弁護士連合会 精神保健本部の八尋光秀弁護士(福岡市)、辻川圭乃弁護士(大阪市)、高宮大輔弁護士(さいたま市)が国会事務所に来訪。 辻川氏は日本自閉症会副会長。八尋氏とも人権問題で交流をさせていただいていま […]
「瀬戸内海国立公園指定90周年記念式典」(岡山県倉敷市児島)
「瀬戸内海国立公園指定90周年記念式典」が16日午前、岡山県倉敷市王子が岳山頂芝生広場にて開催されました。 公明党から3人の県議(吉田徹・井出妙子・角屋忍)、4人の倉敷市議(生水耕二・新垣敦子・薮田尊典・中西善之)、2人 […]
「国民を腎疾患から守る総合対策」の早期確立を要望する請願書: 腎臓病協議会(愛媛県・香川県)より(東京都)
愛媛県出身の全国腎臓病協議会 河野和博副会長、愛媛県腎臓病患者連絡協議会(愛腎会)の木下勝彰会長、石川勝久副会長、香川県腎臓病協議会の橋本敏副会長、山下英男理事らが、14日、其々事務所に来訪されました。 「国民を腎疾患か […]
「2025年デフリンピック東京大会推進議連」総会(東京都)
15日朝、「2025年デフリンピック東京大会推進議連」総会が参議院議員会館を開催。 下記内容で進行。 議連の会長代行として出席。公明党からも多くの国会議員が参加。 ・橋本聖子会長挨拶。 ・「全国の機運醸成の現状と今後」( […]
「花と緑と温泉の島」八丈島の山下町長・フリージア娘の皆様の来訪(東京都)
「花と緑と温泉の島」八丈島の山下奉也町長・山本忠志議長(公明党)ら八丈島の皆様が事務所に来訪。(13日) 35万本のフリージアの祭典「第58回八丈島フリージアまつり」(3月23日~4月7日)のキャラバン隊である「フリージ […]
「空家等管理活⽤⽀援法⼈の指定推進へ」公明党古民家再生議員懇話会(東京都)
公明党古民家再生議員懇話会(会長:赤羽一嘉衆議院議員)が14日夕方参議院議員会館で開催。 全国古民家再生協会の中村 綱喜理事長、杉本龍一直前理事長、河野公宏事務局長はじめ全国の各地の代表が参加。 公明党の衆参国会議員が出 […]