会談
東日本大震災の復旧復興対策へ!ヒアリング・意見交換(東京都)

午前中参議院本会議にて障害者虐待防止法が全会一致で成立。公明党の長年の取組みが実り、嬉しい。 東日本大震災対策本部農林水産業対策チーム会議にて全国漁業協同組合連合会(JF全漁連)から震災対策(第2次補正予算)の要望を伺う […]

続きを読む
会談
再発性多発軟骨炎 難病指定 早期に!21万の署名添え申し入れ (東京都)

「再発性多発軟骨炎・患者支援の会」の永松勝利代表や患者らと共に厚労省大塚副大臣を訪ね、約21万人の署名簿を添え、同軟骨炎の難病指定を求める要望書を手渡す。 公明党から木庭幹事長・江田・秋野・渡辺議員が同席。 ・再発性多発 […]

続きを読む
会談
細川大臣へ要望!大島青松園官用船継続・離島の妊婦支援へ!(東京都)

厚生労働委員会で一般質問が行われ質問に立つ。 大島青松園の官用船継続、離島の妊産婦支援、障害者虐待防止法について25分間質問。 大臣からは、大島青松園の官用船継続の答弁をいただくが、職員の新規補充については明言せず、今後 […]

続きを読む
未分類
震災復興特別委員会で論戦が展開(東京都)

午前中、参議院本会議・災害対策特別委員会が開催。 また東日本大震災復興特別委員会の一般質疑が行われ、公明党から秋野・横山両議員が登壇。菅政権を追及。 被災者支援へ建設的な提言がなされた。 明日、厚生労働委員会で一般質問( […]

続きを読む
未分類
「離島振興へ・全力!」 離島振興対策本部 第7回会合(東京都)

夕方 離島振興対策本部第7回会合を遠山対策本部長を中心に開催。 ①産婦人科のいない離島の妊産婦支援について(厚労省) ②漂流漂着物対策について(環境省) ③離島視察報告(6・4~5) 山本 ④今後の活動について 先日の瀬 […]

続きを読む
未分類
難病であるパーキンソン病患者・家族の方々の請願書(東京都)

午後、生活再建支援対策チーム会議で第2次補正等について協議。 「全国パーキンソン病友の会」一樋事務局長等が来訪。 「パーキンソン病患者・家族の治療療養生活の質的向上の総合対策を要する請願書」2,758筆の請願書。(下記内 […]

続きを読む
会談
「腎疾患総合対策の早期確立を要望する」請願(東京都)

8時30分から厚生労働部会が開催され今国会提出法案についてヒアリング・意見交換を進めた。 午後、愛媛県腎臓病患者連絡協議会(愛腎会)の戸田理事(四国ブロック担当)・山田副会長・門屋青年部長が来訪。 「腎疾患総合対策の早期 […]

続きを読む
未分類
「幸せをよぶ夢いっぱいの展覧会 藤城清冶・自宅スタジオ展」 (東京都目黒区)

世界的に有名な影絵作家・藤城清冶氏の自宅スタジオ展に妻と長男で行く。 藤城清冶氏(87歳)は目黒区に自宅があり、同じ慶應大学の先輩。先日、目黒三田会の席上、自宅でスタジオ展を開催している事をお聞きし、本日伺う。 玄関には […]

続きを読む
国会
復興基本法が参議院で質疑へ!竹谷議員が登壇 (東京都)

午後から参議院 本会議が開催され、衆議院から送付されてきた復興基本法について趣旨説明・質疑が行われた。 公明党から竹谷参議院議員が颯爽と登壇。 義援金等の支給の遅れを指摘、早急な解決策を菅総理に求める。 さらに公明党が主 […]

続きを読む
未分類
同郷の方々と交流!近畿愛媛県人会懇親会 (大阪府大阪市)

早朝の新幹線で大阪へ。 近畿愛媛県人会(渡部会長)総会・懇親会に参加。 松本令子副会長の開会の辞の後、来賓挨拶。 中村愛媛県知事の愛媛県の近況等の話しの後、国会議員として挨拶をさせていただく。 乾杯(大西前会長)の後、愛 […]

続きを読む
未分類
若き血の大合唱!平成23年度目黒三田会総会・懇親会(東京都)

本日は目黒区内を挨拶まわり。 夕方から目黒三田会総会・懇親会に参加。 吉村善和目黒三田会会長挨拶。 鷲尾副会長から収支報告、活動報告の後、来賓の方々から挨拶。 井田慶應義塾常任理事から慶應大学の近況報告。 目黒にお住まい […]

続きを読む
国会
会期末へ!予算委員会で集中審議(東京都)

本日は、終日参議院予算委員会の集中審議が開催。 公明党から山本かなえ・横山信一の両名が質疑に立つ。 山本かなえ議員は避難者支援・原発・外交等で菅総理を糾弾。 横山議員は被災地の漁業・養殖などで建設的提言。両名とも被災者の […]

続きを読む
未分類
原爆症認定の解決早く/谷合氏らに日本被団協が要請

 <これまでの活動記録> 公明党原爆被爆者対策委員会の谷合正明委員長(参院議員)は9日、参院議員会館で日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の飯田マリ子・東京都原爆被害者団体協議会会長らに会い、日本被団協定期総会の決議 […]

続きを読む
未分類
放射線から健康守る/ILO駐日代表と防護策議論/党プロジェクトチーム

 <これまでの活動記録> 公明党の「放射線による健康への影響に関するプロジェクトチーム」(PT、座長=加藤修一参院議員)は9日、参院議員会館で初会合を開き、国際労働機関(ILO)の長谷川真一駐日代表と、原子力発電所の作業 […]

続きを読む