国政報告

地域活動
愛媛県政経文化パーティー (愛媛県松山市)

午前中、石井政調会長を迎え愛媛県議員総会。 12時から新年恒例の公明党愛媛県政経文化パーティーが開催された。 来賓あいさつに中村愛媛県知事・加戸前知事。 中山愛媛銀行頭取・佐藤愛媛県文化振興財団理事長など。 各界から公明 […]

続きを読む
地域活動
区議選大勝利へ!公明党港総支部新春賀詞交歓会(東京都)

早朝広島駅を新幹線のぞみ号にのり、上京。 国会事務所へ。総務部会に参加。 平成23年度予算案の概要や提出法案のヒアリングを実施。 夜は、公明党港総支部新春賀詞交歓会に出席。 杉本幹事長から開会あいさつ。 公明党を代表して […]

続きを読む
地域活動
岡山県県北地域(津山市)で「公明党新春の集い」 (岡山県津山市)

夜、公明党岡山県本部新春の集い(津山会場)が盛大に開催された。 岡山駅から津山線で約1時間30分。 雪が降りしきる中にもかかわらず、県北地域(津山市・真庭市・美作市・勝央町など)の方々が参集。 景山県代表から50名の議員 […]

続きを読む
地域活動
米子市内を挨拶まわり・5か所での国政懇談会(鳥取県米子市)

豪雪被害視察を終え、米子市笠谷市議・安木市議と挨拶まわりを進める。 5カ所で国政懇談会。御礼と共に豪雪被害視察の様子や国政報告を。 皆様から質問をお受けする。 「今回の豪雪被害の対策・中小企業支援・障がい者施策・年金や子 […]

続きを読む
地域活動
近隣挨拶まわり (東京都)

師走も押しせまり後2日。 近隣を中心に挨拶まわりを進める。いつも通る緑道の木々の葉っぱも落ち、冬らしい光景に四季を感じる。 日頃からお世話になっている方々と交流。感謝である。

続きを読む
地域活動
年末恒例の火の用心!防犯・防火活動に参加 (東京都目黒区)

朝から都内・近隣の挨拶まわりを進める。 夜は年末恒例の目黒区西柿の木坂町会(鈴木綾子町会長)の防火・防犯活動に出動。 地元の武藤まさひろ区会議員と町会の役員の方々と共に町内をまわる。 火の用心と拍子木を鳴らしながら、練り […]

続きを読む
地域活動
呉市・尾道市内をまわり現場の声を伺う&国政報告(広島県呉市・尾道市)

広島県呉市内を地元下西・上村・岩岡市議と共に挨拶まわり。 昨日の雨が嘘のような晴天。瀬戸内海が美しい。 さらに尾道市内を加納・福原・荒川市議とまわる。 民主党政権の不甲斐なさ・国民への裏切りなど批判多し。さりとて自民党に […]

続きを読む
地域活動
山口代表と共に「斉藤鉄夫君を励ます会」に参加(広島県広島市)

夕方岡山から広島に移動。 広島市内での政経懇話会と「斉藤鉄夫君を励ます会」に山口代表と谷合参議院議員と共に参加。 励ます会では発起人で後援会長の中国税理士協同組合 大西理事長から挨拶の後、斉藤幹事長代行から挨拶・明年の統 […]

続きを読む
会談
四国の農業・本四連絡高速道路の陳情  (東京都)

全国大規模農業水利事業協議会の組橋会長(香川用水土地改良区 理事長)が来訪。 1.基幹的農業水利施設の戦略的な保全と整備にかかる諸制度の壽実強化 2.大規模農業水利事業及び関連事業予算の充実の内容の要望。 民主政権になっ […]

続きを読む
地域活動
私学振興に尽力されている先輩の藍綬褒章受章感謝の会(東京都)

夜は「学校法人 富士見丘学園 70周年記念と吉田晋理事長の藍綬褒章受章感謝の会」に参加する。 吉田理事長は慶應大学の先輩で、私学振興に命がけで尽力されてこらている。 慶應先輩で東京私立中学高等学校協会長 近藤 彰郎 八雲 […]

続きを読む
未分類
公明党支援へ!松山市3支部合同党員会 (愛媛県松山市)

夜、松山市中予総支部 3支部合同党員会が開催された。 地元松山市の城北支部大塚支部長(市議) 松山北支部福岡支部長(市議) 道後支部 藤本支部長(市議)からの挨拶。 私からは、質疑を伺いながらの国政報告を行う。 「補正予 […]

続きを読む
会談
公明党目黒総支部大会で国政報告(東京都)

午前中、国際労働機関(ILO)の長谷川駐日代表が来訪。 ILOは世界各地に約40の現地事務所を設置。開発途上国の貧困の解消と生活水準の向上はILOの本質的な役割である。 活動の現状や課題など伺う。 事務所にはJR四国の泉 […]

続きを読む
未分類
生保受給者 地域で自立支援/北海道釧路市の取組み視察/山本(博)、渡辺氏ら

 <これまでの活動記録> 明党社会保障トータルビジョン検討会(座長=坂口力副代表)の「貧困と格差」チームの山本博司参院議員と党厚生労働部会の渡辺孝男部会長(参院議員)らは26日、北海道釧路市を訪れ、同市が取り組む生活保護 […]

続きを読む
国会
「求められる障がい者虐待防止法とは~医療機関と学校における現状は放置できない~」院内集会(東京都)

予算委員会の集中審議が行われ、公明党から草川副代表が登板。経験に裏付けられた、メリハリのある質問に感銘を受ける。重みと貫禄が漂う。下記質問項目。 1.政治と金への対応 2.中国漁船衝突事件 3.政策コンテストはパフォーマ […]

続きを読む