子育て
「シニア人材活用、現場の声聴く」「元企業戦士が子育て支援」(地域共生社会を支える高齢者活躍推進PT)(東京都港区)
19日午後、公明党「地域共生社会を支える高齢者活躍推進PT」として東京都港区の子育てひろば「あい・ぽーと」を視察。 施設長で管理運営をする代表理事の大日向雅美恵泉女学園大学学長らから 「子育て・まちづくり支援プロデューサ […]
今治市 徳永市長と懇談「子育て支援・パリシップ2023」(東京都)
8日、海事都市である愛媛県今治市から「今治市海事都市交流委員会」の徳永繁樹顧問(今治市長)、檜垣幸人会長(今治造船(株)社長)をはじめ役員の皆様が国会事務所に来訪。 本年5月25日〜27日に開催のされる「バリシップ202 […]
「僕らの園の小惑星が誕生したよ!」夢と喜び 宇宙で輝く「アトムグループ」宇都宮会長と懇談(愛媛県松山市)
30日松山市内にある「アトムグループ」を地元丹生谷利和副代表(元市議)と訪問。 宇都宮賢八会長(CEO)、木山憲義 医療法人順風会 専務理事、大城慎也 社会福祉法人和泉蓮華会理事長(学校法人松山学園理事長兼務)、大濱祥 […]
3人の宇和島市議が「子育て支援策」で研修(東京都)
8日午後、国会事務所に3人の宇和島市議(松本孔・我妻正三・畠山博文)が国会事務所に来訪。 「子育て支援策について」子ども家庭庁の担当者のヒアリング・意見交換で上京。 昨日は、東日本大震災からの復興の取り組み状況について、 […]
「令和5年度保育関係予算・政策に関する要望」全国保育推進連盟(議員懇話会)(東京都)
公明党「私立保育所のあり方を考える」懇話会(会長:稲津衆院議員)が27日開催。 全国保育推進連盟の役員の方々が出席。中西健理事(滋賀県)、吉岡伸太郎幹事長(長崎県)、根岸広幸事務局長(埼玉県)等。 「令和5年度保育関係予 […]
NPO法人 こどもステーション 奥野理事長らと懇談(広島県福山市)
3日午後、福山市内のNPO法人 こどもステーションを訪問。尾熊良一県議、宮本宏樹市議が同行。 奥野しのぶ理事長、若井摩樹理事等から子育て支援で意見交換。要望等伺いました。 NPO法人 こどもステーションは、2010年設立 […]
「子育て支援で意見交換」社会福祉法人 誠和会 森脇理事長を訪問(島根県浜田市)
27日午後、島根県浜田市の社会福祉法人 誠和会を訪問。森脇良孝理事長と子育て支援などで懇談。課題、要望を伺いました。地元佐々木豊治市議・柳楽真智子市議が同席。 誠和会は、「みなと子ども園、こくふ子ども園、あさひ子ども園の […]
「0歳児からの子育て支援の充実」NPO法人ウイズアイを視察(東京都清瀬市)
15日、清瀬市にあるNPO法人ウイズアイを視察。地元の鈴木隆司市議が同行。吉松治任理事長・西田由美子副理事長・増田恵美子さんらから事業の取組みや要望を伺いました。 特に子どもと家族の見守り強化事業①養育困難家庭・24時間 […]
「乳幼児突然死症候群(SIDS)の支援を!」託児ママ マミーサービス 中村徳子代表の要望(東京都)
8日、広島県内にある託児ママ マミーサービス 中村徳子代表が副大臣室へ来訪。公明党の桝屋敬悟衆院議員、古屋範子副代表(衆院議員)が同席。 何の予兆もなく主に睡眠中の乳幼児が亡くなる「乳幼児突然死症候群(SIDS)」の要望 […]
新型コロナ影響・調査活動③「子育て支援(岩国学園)・障がい者就労(しらかば園)」で意見交換(山口県岩国市)
7日岩国市の学校法人岩国学園・社会福祉法人光葉会「しらかば園」を訪問。地元岩国市 越澤二代市議が同行。 岩国学園の中邑喜根子理事長、中邑隆哉園長と子育て支援で懇談。要望など伺いました。 平成19年 山口県第1号として認定 […]
新型コロナ禍の影響・調査④「しまなみの社 認定こども園」越智理事長と懇談(愛媛県今治市)
20日午後愛媛県今治市内の「しまなみの社認定こども園」へ。運営する(学)今治普門学園 越智瑞啓理事長と子育て支援、障がい者支援などで懇談。地元の谷口芳史市議が同行。 越智氏は、NPO法人 慈照会の代表理事で、就労継続支 […]
「小さな声を届ける公明党!・NHK受信料免除が社会福祉施設に拡大」あゆみ学園森理事長と懇談(愛媛県松山市)
10日夕方、松山市内にある 社会福祉法人 あゆみ学園(森公夫理事長)が運営する小規模保育事業所ひかりを訪問。 森理事長とは2018年4月1日からNHK受信料免除対象が小規模保育事業も含む全ての社会福祉施設に大きく拡充され […]
鳥取市内にて各種団体の皆様と懇談②子育て・災害弱者支援(鳥取県鳥取市)
1日、鳥取市内にて公明党新春の集いが開催されました。その前後に各団体の皆様と懇談、要望など伺いました。 NPO法人鳥取・森のようちえん・風りんりん 徳本敦子理事長、河上美穂さんと懇談。前田伸一鳥取市議が同席。 「森のよう […]
「幼児から就労を含む社会生活期までの一貫した支援・子ども若者施策の拠点」四国中央市子ども若者発達支援センター(Palette)を視察(愛媛県四国中央市)
25日、午後四国中央市子ども若者発達支援センターを視察。地元四国中央市の谷内開・国政守市議と観音寺市石山秀和・白川雅仁市議が同行。発達支援課の脇元子課長、近藤心平主任から概要を伺い、施設を案内いただきました。 四国中央市 […]