国政報告
日本私立学校教職員組合からの要請 (東京都)
文部科学部会(池坊部会長)が開催された。 「日本私立学校教職員組合」からの要請を伺う。 柳川委員長・伊藤副委員長はじめ北海道・奈良・広島などのメンバー。 【要望事項】 1.高校等就学支援金制度を維持・拡充する事。 2.私 […]
離島振興法改正案抜本改正へ!意見交換 (東京都)
午後から離島振興対策本部(遠山本部長)が開催。 「離島振興法改正について」党内の論議が行われた。 今まで全国の離島をまわり、課題・要望を伺ってきた。 その総括的なまとめとして、離島振興法の抜本的改正への骨子案を説明。意見 […]
心の健康 基本法制定めざす/山口代表あいさつ 超党派議連が設立会合
<これまでの活動記録> 与野党の国会議員による「こころの健康推進議員連盟」の設立会合が1日、参院議員会館で行われ、公明党の山口那津男代表らが出席した。 うつ病など精神疾患の患者数は全国で300万人を超えるとされ、自殺と […]
公明党めぐろ総支部大会(東京都目黒区)
夜、公明党めぐろ総支部大会に出席。 目黒区議団武藤幹事長が区政報告。 橋本女性部長の挨拶。 斉藤都議の都議会報告と続く。 最後に国政報告。 震災復興対策、障がい者支援、離島振興などの取組みについて訴える。 懐かしい目黒の […]
公明党鳥取県本部第8回県代議者会議 (鳥取県倉吉市)
朝、高松駅を出発。マリンライナー号で岡山駅。特急やくも号で米子駅。 さらにスーパーまつかぜ号で倉吉駅へ。4時間の旅。 公明党鳥取県本部第8回県代議者会議が開催された。 銀杏県代表(県議)の挨拶・提出議案の説明・採決の後、 […]
大勝利へ!全力!周南市での国政報告会(山口県周南市)
防府市から周南市へ移動。 夜、周南総支部主催の「山本ひろし国政報告会」が周南市文化会館大ホールにて開催された。 周南総支部として周南市・下松市・光市を中心に900名近い方々が参加。 上岡やすひこ総支部長(県議)から挨拶・ […]
2013年決戦大勝利へ!防府市での国政報告会(山口県防府市)
朝、東京から新幹線のぞみ号で新山口駅へ。約4時間20分。 防府市へ移動し、デザインプラザ防府にて「山本ひろし国政報告会」が開催された。2013年決戦へ向けてのスタートの国政報告会。 石丸のり子県議より県政報告。 桝屋中国 […]
安心・安全の確保のために!四国の治水対策を! (東京都)
早朝、四国治水事業促進懇談会が開催された。 主催者である四水連 板原会長(土佐市長)の挨拶。 意見表明として4県の首長が治水の現状と課題をアピールし、意見交換。 徳島県野崎阿波市長・香川県栗田まんのう町長・愛媛県清水大洲 […]
新見市での国政報告会(岡山県新見市)
新見市山本久美子市議と市内の障がい者支援の現場を訪問。 地域活動支援センターⅢ型事業所やデイサービスセンターを運営されている方々と懇談。多くの課題・要望を伺う。 障がい者施策改善へ全力で対応してまいりたい。 新見市内での […]
委員長として初審議運営・「消費者問題に関する特別委員会」 (東京都)
午前中、「消費者問題に関する特別委員会」の所信質疑が行われた。 委員長として質疑の議事進行は初めて。緊張しながら無事終了。 公明党から山本かなえ議員が登壇。歯切れよく明快な質問。 午後からは本会議。 野田総理の大臣所信演 […]
米子市内での街頭演説・地域懇談会(鳥取市米子市)
米子市内で、地元澤鳥取県議、原・平木・笠谷鳥取市議と共に街頭演説。震災の対策などの国政報告をお訴えする。 手をふっての激励や足を止めて聞いていただいたり、皆様の感謝。 午後から市内での地域懇談会。地元 原市議の進行で国政 […]
浄化槽の普及に期待/全浄連の会合で山口代表
<これまでの活動記録> 公明党の山口那津男代表は30日、都内で開かれた社団法人・全国浄化槽団体連合会(全浄連、上山健治郎会長)の会合であいさつし、水環境の保全に大きな役割を担う合併処理浄化槽の普及に期待を寄せた。 これ […]
雲南市長と懇談・党員の方々と国政報告会(島根県雲南市)
東京より出雲空港へ。雨雲の影響で空港上空で1時間近く飛び続け、やっと着陸。 村尾晴子雲南市議と雲南市内を挨拶まわり。 雲南市は、島根県の東部に位置し、松江市・出雲市等に隣接し、南部は広島県に接している。 総面積は553. […]
香川高松での終戦記念街頭演説会(香川県高松市)
ことでん高松築港駅前にて街頭演説。真夏日で太陽の日差しがきつい。 公明党の震災対応の取組みや国会の状況を報告。 車から手をふっての応援。本当にありがたい。元気が出る。 瓦町駅前では、広瀬県議・6人の高松市議と共に終戦記念 […]