企業・団体訪問
「高齢者・障がい者の聞こえを支援」(株)アイセック・ジャパンを訪問(沖縄県うるま市)
10日午前、沖縄県うるま市にある(株)アイセック・ジャパンを訪問。一瀬宗也社長・菊地治郎事業推進部長(執行役員)から事業の取り組みや今後について説明を受け、意見交換。 2人とも元同じ職場(IBM)の同期・先輩です。 今ま […]
丸亀市内廻り(香川県丸亀市)
14日丸亀市内を地元内田俊英丸亀市議と挨拶まわり。 一般社団法人 好民家クラブ 代表理事 鈴木澄夫氏(鈴木商店社長)を訪問。 好民家クラブは、空き屋の増加が問題となる中、情緒あふれる古民家でおもてなし事業を進め、旅行から […]
日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会センター事業部 竹森本部長らと意見交換(鳥取県鳥取市)
10日、鳥取市内にある日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会センター事業団を濱辺義孝県議と訪問。 中四国事業本部 竹森鉄本部長、大谷信一山陰地区エリアマネージャーと懇談。 政府与党政策責任者会議の下に設置されている […]
社会福祉法人 鳥取福祉会を訪問(鳥取園鳥取市)
10日、終日鳥取県内を挨拶廻り。銀杏泰利県代表(県議)、鳥取市議の平野真理子市議、田村しげみ市議らと訪問。 社会福祉法人 鳥取福祉会 松下理事長、岩城常務理事らと意見交換。 高齢者福祉、障がい者福祉、子育てなど21施設を […]
鳥取県内の地場企業の声を伺う(鳥取県鳥取市)
10日、終日鳥取県内を挨拶廻り。早朝の企業朝礼からスタート。 午前中は銀杏泰利県代表(県議)と鳥取市の田村しげみ市議・石田憲太郎市議・前田伸一市議らと企業・団体訪問。 鳥取電業(株)小林英明会長、トラスト商事(株)沖社長 […]
「柑橘産地の再興に向けて」JAえひめ南黒田組合長、濱田選果長からの要望(愛媛県宇和島市吉田町)
29日早朝から愛媛県松山市を出発し、豪雨被害の被災地宇和島市の吉田町へ。地元3人の宇和島市議(松本孔、我妻正三、畠山博文)と木村誉県議が同行。 JAえひめ南の黒田組合長、濱本共選長から被害状況や復興への要望を伺いました。 […]
大きな被害のあぅた「愛媛みかん発祥の地」吉田町を現地視察(愛媛県宇和島市)
29日早朝から愛媛県松山市を出発し、豪雨被害の被災地宇和島市の吉田町へ。地元3人の宇和島市議(松本孔、我妻正三、畠山博文)と木村誉県議が同行。 宇和島市吉田町は「愛媛ミカン発祥の地」とされる全国有数の産地です。 海沿いの […]
肱川の氾濫で甚大な被害が出た大洲市で事業再開に取組む企業訪問②(愛媛県大洲市)
肱川氾濫などで約4600世帯(床上3000、床下1600)が家屋が浸水した愛媛県大洲市。27日、特に東大洲地区の商業地域で被災された企業を地元桝田和美大洲市議と廻りました。 南予被服(株) 山本義勝社長、城戸運送(有)城 […]
肱川の氾濫で甚大な被害が出た大洲市で事業再開に取組む企業訪問(愛媛県大洲市)
肱川氾濫などで約4600世帯(床上3000、床下1600)が家屋が浸水した愛媛県大洲市。 27日、特に東大洲地区の商業地域で被災された企業を地元桝田和美大洲市議・佐々木かよこ八幡浜市議と廻りました。 この東大洲地区にホテ […]
西日本豪雨による水産業被害状況を伺う(八幡浜漁業協同組合にて)(愛媛県八幡浜市)
朝一便の飛行機で松山坊っちゃん空港へ。本日(27日)は、終日被災地の愛媛県南予地域を廻ります。 最初にふるさと八幡浜市の八幡浜漁業協同組合(JF)へ、地元佐々木かよこ市議と訪問。仲村進一村専務理事から今回の豪雨被害状況等 […]
精神障がい者地域活動支援センター(Ⅲ型)ミルキーハウスを訪問(広島県広島市南区)
24日、広島市南区にある精神障がい者地域活動支援センター(Ⅲ型)ミルキーハウスを訪問。地元広島市渡辺こうぞう市議が同行。 運営しているNPO法人「ミルキーハウス」鶴見和夫理事長、濱田裕三所長から課題、要望をお聞きしました […]
「半農×半ICT」の農福連携で心の病 就労・復職支援、地域活性化(広島市安佐北区)
24日広島市での「平和創出行動」の合間に安佐北区の障がい者就労支援・農福連携の取り組み現場(一般社団法人 百人邑)を地元西田浩市議と訪問。 竹添憲治代表理事から取り組みと今後について伺いました。 2016年10月一般社団 […]
「核時代・被爆73年 HIROSHIMA平和創出行動」46回目の被爆者慰問(神田山やすらぎ園)(広島県広島市)
公明党広島県本部(斉藤鉄夫代表=衆院議員)の「HIROSHIMA平和創出委員会」(西田委員長=市議)は7月24日、今年で46回目となった被爆者への慰問、原爆慰霊碑への献花など「核時代・被爆73年 HIROSHIMA平和創 […]
「介護人材の処遇改善を!」社会福祉法人 山寿会で意見交換(高知県高知市)
23日終日高知市内を中心に挨拶廻り。黒岩県議が同行。 特別養護老人ホーム「湯の里」などを運営する社会福祉法人 山寿会を訪問。 2007年以来3度訪問しています。2009年の訪問ブログ。 日曜市での街頭演説・介護現場の訪問 […]