未分類

未分類
美作国建国1300年事業もアピール!第13回公明党新春の集い(津山会場)(岡山県津山市)

3日夜岡山県津山市にて第13回公明党新春の集いが盛大に開催された。 景山県代表の開会挨拶ならびに公明党議員紹介。 美作国建国1300年記念事業アピールとして竹内津山市観光協会会長から紹介。美作国ゆるきゃら「かたみくん」も […]

続きを読む
未分類
海事振興連盟として境港を視察 (鳥取県境港市)

海事振興連盟として境港を視察。バスで移動。車内で視察先のガイド後、境港の全貌を見るために高さ43メートルの「夢みなとタワー」へ。 360度大パノラマで港や島根半島など一望でき、心広がる。 その後、周辺の多様な企業郡、国際 […]

続きを読む
未分類
「国民生活・経済・社会保障に関する調査会」で質問(東京都)

午後から「国民生活・経済・社会保障に関する調査会」が開催された。 「雇用とセーフティネットの現状と課題について」2人の参考人(後藤千恵NHK解説委員、樋口美雄慶應大学商学部教授)から説明を受け、質疑を行う。 後藤参考人は […]

続きを読む
未分類
(協)日本接骨師会から要望(国会要請懇談会)(東京都)

公明党国会要請懇談会・日本柔道整復師協議会(代表荒木参議院議員)が開催され、(協)日本接骨師会から要望を伺う。 登山会長以下、全国から柔道整復師の方々が集われ其々要望理由を話される。地元香川県からも高橋会長からも課題点を […]

続きを読む
未分類
鳥取県西部(倉吉)地域で障がい者施策で講演(鳥取県倉吉市・東伯郡湯梨浜町)

早朝、鳥取駅から倉吉駅へ移動。 高田倉吉市議と倉吉市内や湯梨浜町を挨拶まわり。 地場企業など訪問。様々な声を伺う。 午後は、倉吉未来中心にて開催された鳥取県障がい者社会参加研修会に講師として講演。 主催は社会福祉法人 鳥 […]

続きを読む
未分類
障がい者雇用促進へ!10団体からヒアリング【障がい者福祉委員会】 (東京都)

障がい者福祉委員会(高木美智代委員長)が開催 「今後の障害者雇用の在り方について」10団体からヒアリング・意見交換を進めた。 【経営・労働側】 ・日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会、日本労働組合総 […]

続きを読む
未分類
2020年オリンピック・パラリンピック日本招致へ!議員連盟総会(東京都)

2020年オリンピック・パラリンピック日本招致議員連盟総会が開催された。超党派の議員連盟。 麻生会長 橋本聖子会長代行 以下超党派の議員が役員に名を連ねる。私も常任幹事の役を担う。 招致委員会の秋山副理事長(東京都副知事 […]

続きを読む
未分類
インフラ長寿命化へ!老朽化の現状と課題を聞く【公明党社会インフラ老朽化事故原因等究明PT初会合】(東京都)

公明党社会インフラ老朽化事故原因等究明PT(高木陽介座長)の初会合が開催された。 国土交通省から「社会資本の老朽化の現状と課題」や「建設産業の現状と課題」等について、説明を受け、意見交換を進めた。 国交省は、太田国交大臣 […]

続きを読む
未分類
国際労働機関(ILO)活動推進議員連盟の総会(東京都)

ILO活動推進議員連盟の2013年の第1回総会が25日に開催された。 総選挙後、自公政権となり議員連盟も新体制となり、新会長に高村正彦(自民)・会長代理に直嶋正行(民主)、副会長に古屋範子(公明)などの新メンバーに。私は […]

続きを読む
未分類
ハンセン病対策議員懇談会(東京都)

国立ハンセン病療養所の香川県大島青松園 森会長が事務所に来訪。 ハンセン病療養所の定員確保などの要望で懇談する。 「らい予防法」を中心とする国の隔離政策により、ハンセン病患者の皆様が人権上の制約、差別を受けられた。 また […]

続きを読む
未分類
離島振興へ・全力!党 離島振興対策本部(東京都)

徳島阿波踊り空港から羽田空港へ。本日も雄大な富士山が。堂々と聳え立つ富士山に元気をいただく。 国会に到着後、離島振興対策本部(遠山清彦本部長)へ。 ①平成25年度離島振興関係予算の状況について各省からヒアリング ②離島振 […]

続きを読む
未分類
「KOMEIキラメキ女子会~えひめ青年フォーラムfor women~」で国政報告(愛媛県松山市)

大津駅からJR、新幹線を乗り継ぎ、四国への特急しおかぜ号で松山駅へ向う。瀬戸内海の景色はいつも心癒される。 夜は「KOMEIキラメキ女子会~えひめ青年フォーラムfor women~」に参加。 党の吉富県青年局長、藤本公子 […]

続きを読む
未分類
アール・ブリュットネットワーク設立記念フォーラム(滋賀県大津市)

アメニティーフォーラムの3日目(最終日)。琵琶湖の早朝の朝陽の景色は最高の風景。 早朝8時30分から障害者福祉の分科会がスタート。 また同時並行で、アール・ブリュットネットワーク設立記念フォーラムが行われた。 「加工され […]

続きを読む
未分類
桝屋厚労副大臣らに質問!「国民生活・経済・社会保障に関する調査会」(東京都)

都心は雪が降り、寒い一日。国会議事堂も人がまばら。 午前中、国会は補正予算案の審議入りで、参院の本会議で麻生財務相の財政演説に対する各党の代表質問。 公明党は竹谷とし子議員が登壇 午後から「国民生活・経済・社会保障に関す […]

続きを読む