政務
国立ハンセン病療養所「大島青松園」の森和男会長が国会事務所に来訪(東京都)
高松沖の離島大島にある国立ハンセン病療養所「大島青松園」の入所自治会 森和男会長が国会事務所に来訪。(14日) 森会長は、全国13ある全国ハンセン病療養所 入所者協議会(全療協)の会長もされています。 森さんは、徳島県鳴 […]
「被災地支援へ、国会から支援を!」参議院が被災者イベント(東京都)
「被災地支援へ、国会から支援を!」参議院は19日~21日東日本の被災地に対する支援として、議員会館の食堂で、岩手、宮城、福島の被災3県の食材を使った特別メニューの提供や被災地産品の展示販売、フラワーアレンジメント、被災地 […]
安芸高田市の携帯不惑対策・観光振興でヒアリング(新田市議と)(東京都)
広島県安芸高田市の新田和明市議が国会事務所に来訪。(5日) 「携帯電話不惑対策、民泊など観光振興について」総務省、国土交通省の担当者からヒアリング。意見交換致しました 安芸高田市は、広島県の北部に位置する市で戦国大名 […]
昨年の豪雨災害の被災地・大洲市 二宮市長らと懇談(東京都)
愛媛県大洲市 二宮隆久大洲市長らが国会事務所に来訪。(4日) 昨年の豪雨災害で肱川が氾濫。大きな被害となった地域です。 (昨年被災地訪問。二宮市長から要望を伺うブログ) 西日本豪雨被害の被災地・大洲市 二宮市長らから要望 […]
「デフリンピック2025東京招致・電話リレーサービス」で意見交換(全日本ろうあ連盟の皆様と)(東京都)
全日本ろうあ連盟 久松事務局長、東京都聴覚障害者連盟越智事務局長らが国会事務所に来訪(5日)。 デフリンピック2025東京招致・電話リレーサービスで要望等伺いました。 要望実現に取組んでまいります。
全国離島振興協議会(全離島)の荒木会長と懇談(東京都)
全国離島振興協議会(全離島)の荒木耕治会長(鹿児島県屋久島町長)が国会事務所に来訪。(24日)離島振興で意見交換。 全国離島振興協議会(全離島)は昭和28年6月、全国の離島に所在する市町村及び離島を有する市町村で設立され […]
四国の最南端・伊方町の高門町長と懇談(愛媛県伊方町)
21日、八幡浜駅前の街頭演説を終えて、伊方町庁舎へ。高門清彦町長・濱松為俊副町長と懇談。 伊方町は、愛媛県の南予地方・四国の最西端、佐田岬半島に位置し、四国電力伊方発電所のある町です。人口8836人(2018年10月)。 […]
「津和野町ケーブルテレビ設備FTTH化要望」下森津和野町長らが来訪(東京都)
9日島根県津和野町の下森博之町長・内藤課長らが国会事務所を来訪。「津和野町ケーブルテレビ設備FTTH化工事について」要望を伺いました。 平成29年から3期に分けて津和野町内全域のケーブルテレビ設備のFTTH化(全て光ケー […]
玉井敏久西条市長らが国会事務所に来訪(東京都)
9日、愛媛県玉井敏久西条市長らが国会事務所に来訪。昨年の予算等の御礼と共に新年の挨拶。 (2018年2月東予港の整備促進の要望で来訪されたブログ) 「東予港の整備促進について」玉井西条市長らの要望(東京都) 15日夕方 […]
「脳脊髄液減少症シンポジウム」で意見交換 「脳脊髄液減少症患者・家族支援協会」中井宏代表理事子ども支援チーム鈴木裕子代表ら」(東京都)
認定NPO法人「脳脊髄液減少症患者・家族支援協会」の中井宏代表理事、子ども支援チーム 鈴木裕子代表さんらが9日、国会事務所に来訪。 2月15日(金) 国会で開催される 「脳脊髄液減少症シンポジウム」に関して、意見交換。当 […]
古民家再生協会事務局長 杉本龍一氏(東京代表理事)が国会事務所に来訪(東京都)
8日 一般社団法人 古民家再生協会事務局長 杉本龍一氏(東京代表理事)が国会事務所に来訪。 ジャパトラ1月号が完成し、届けていただきました。全国6万部を毎月発行されています。 1月号では、諏訪大社御柱祭や古民家Lifeイ […]
「障がい者の社会的自立の支援に全力!」砂長美ん(すなながびん)さん等が国会事務所に来訪(東京都)
22日、参議院議員会館・衆議院議員会館に常設されている障がい者の福祉販売コーナーを運営している「ありがとうショップ代表」の砂川美ん(びん)さん等が国会事務所に来訪。障がい者の短時間労働雇用に取組んでいる渋谷区の障がい者就 […]
四国総合通信局を訪問(愛媛県松山市)
松山市内にある総務省の四国総合通信局を訪問。(26日) 2016年訪問以来2回目。(2016年訪問のブログ) 総務委員長として四国総合通信局を視察(愛媛県松山市) 松山市内にある総務省の四国総合通信局を総務委員長として訪 […]
「国会中継」に初めて字幕 公明提案 聴覚障がい者らの声を実現
国会中継に初めて字幕――。24日、NHKテレビが放送する「国会中継」に初めて字幕が付与され、午後2時に始まった衆院本会議での安倍晋三首相の所信表明演説などが字幕放送対応で生放送された。「国会中継」の字幕放送対応は、聴覚障 […]














