政務
全日本内航船主海運組合 瀬野和博会長と懇談(東京都)
19日午前、全日本内航船主海運組合 瀬野和博会長,丸山義貴事務局長(常務理事)が国会事務所に来訪。 瀬野会長は故郷愛媛県今治市の正和汽船社長です。 「内航海運の現状と課題、要望など」伺い、意見交換。 船員の高齢化、人員不 […]
岡山県玉野市の柴田義朗市長らと懇談(東京都)
18日午前、岡山県玉野市の柴田義朗市長、高原良一市議会議長らが国会事務所に来訪。 「新型コロナ禍の状況や瀬戸内国際芸術祭、地方創生など」で意見交換。大変にありがとうございました。
公益社団法人 日本バス協会 清水一郎会長らと懇談(東京都)
18日午後、公益社団法人 日本バス協会 清水一郎会長、石指雅啓代表理事理事長が国会事務所に来訪。 昨日開催された日本バス協会の新年賀詞交換会に公明党山口代表・斉藤大臣など多数の国会議員が出席。 山口代表の「地域公共交通を […]
故郷八幡浜市議団 議長・副議長らと懇談(東京都)
11月28日午後、故郷八幡浜市から市議会議員団が国会事務所に来訪。平家恭治議長、竹内秀明副議長、新宮康史自民党支部長(市議)、公明党佐々木加代子議員の4人。 予算委員会の国会傍聴など国会内を見学されました。いつもありがと […]
「改正離島振興法成立の御礼で来訪」全国離島振興市町村議会議長会 木口利光会長(五島市議会議長)(東京都)
全国離島振興市町村議会議長会 木口利光会長(長崎県五島市議会議長)が国会事務所に来訪。(21日) 改正離島振興法成立の御礼で訪問。五島市の離島振興で懇談。ありがとうございました。
「障がい児者への性暴力被害ゼロを目指して」NPO法人「しあわせなみだ」中野宏美理事長と懇談(東京都)
NPO法人「しあわせなみだ」 中野宏美理事長が国会事務所に来訪。(11日) NPO法人「しあわせなみだ」は2047年までに「性暴力被害ゼロ」にすることを目的に活動されています。 中野理事長とは4年前に国会事務所でお会いし […]
3人の愛媛県宇和島市議の来訪(東京都)
愛媛県宇和島市の石崎大樹議長、兵頭のりひろ市議、吉川ゆうこ市議が国会事務所に来訪。(4日) 兵頭議員とは障害福祉の分野でずっと交流をさせていただいています。
「物価高騰対策、子育て支援、災害対策など」で意見交換(藤井阿波市長らと)(徳島県阿波市)
24日午後は阿波市役所を古川広志県議と北上正弘市議と訪問。 藤井正介市長、町田寿人副市長、稲井健康福祉部長らと懇談。昨年8月にも市役所を訪問し、ワクチン接種について伺っていました。 「ワクチン接種の現状と要望」徳島県阿波 […]
「サイバー戦の対応必要」土屋慶應大教授(党外交安全保障調査会で講演)(東京都)
22日午後、公明党外交安全保障調査会(会長:佐藤茂樹衆院議員)は衆院第2議員会館で勉強会を開催。 慶應義塾大学土屋大洋教授から、サイバー戦について、「サイバーグレートゲームデジタル技術が変える国際政治」と題する講演を伺い […]
「デフリンピック 東京初開催へ」2025年聴覚障がい者のスポーツ大会(公明党 関係者と連携し推進)(東京都)
国際ろうあ者スポーツ委員会(ICSD)は10日ウイーンで開いた総会で、聴覚障がい者スポーツの国際総合大会、「2025年夏季デフリンピック」を東京で開催する事が決定しました。 日本で行われるのは初めての事です。おめでとうご […]
「発達障害支援で意見交換」発達障害ネットワーク(JDDネット) 日詰副理事長・法政大学 佐野教授と(東京都)
一般社団法人 発達障害ネットワーク(JDDネット) 日詰 正文副理事長(独立行政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園事業企画局研究部部長)、法政大学 現代福祉学部 佐野竜平教授が国会事務所に来訪。(13日) 日本発達 […]
「運輸安全マネジメント支援強化」日本海事代理士政治連盟 松居会長らと懇談(東京都)
一般社団法人 日本海事代理士政治連盟の松居紀男会長、松井直也副会長(広島県)、秦健一郎副会長、伊藤昌紀幹事長(愛媛県)らが国会事務所に来訪(21日) 昭和26年海事代理士法が施行され69年。その間、海事代理士は国土交通省 […]
「令和5年度上島町重要施策要望」上村町長と意見交換(離島振興に全力)(東京都)
愛媛県上島町の上村俊之町長等行政の皆様が国会事務所に来訪。(21日) 上島町の4つの島(弓削島、佐島、生名島、岩城島)を3つの斜張橋で結ぶ「ゆめしま海道(上島架橋)」の最後の架橋で、生名島と岩城島を結ぶ「岩城橋」が202 […]
ふるさと愛媛県八幡浜市から市議の訪問(東京都)
故郷愛媛県八幡浜市から保守系の宮本明裕市議、井上剛市議が国会事務所に来訪。(13日) 地域活性化の先進的な自治体事例を視察の為、上京。視察の途中、立ち寄られました。 八幡浜市議の皆さんとは定期的な懇談会を故郷で実施。最近 […]