国会
山口代表・井上幹事長 安倍総理へ代表質問(東京都)
安倍総理の所信表明演説に対する各党の代表質問が行われました。 衆議院は昨日井上幹事長。参議院は本日、山口代表が登壇。其々30分間安倍総理に対して質問されました。 山口代表は外交・安全保障や消費税率引き上げによる逆進性対策 […]
第185回臨時国会・成長戦略時実行国会が開幕(東京都)
第185回臨時国会が開幕。会期は12月6日までの53日間。衆参のねじれの解消後、初の本格論戦がスタートしました。 「成長戦略実行国会」と位置付け、産業競争力強化法案や社会保障改革のプログラム法など 重要法案が目白押しです […]
財務大臣政務官の活動スタート(東京都)
10月1日、麻生副総理兼財務大臣から今後の業務について指示を受け、政務官の活動をスタート。 消費税導入決定の日、公明党政調全体会議・税制調査会合同会議にて、政務官として説明。 2日は就任の記者会見が財務省で行われ、葉梨大 […]
広島県の介護関係者と懇談・介護現場の要望を伺う(東京都)
広島県の介護現場で取組まれている方々が公明党田川県議と共に国会事務所に来訪されました。(22日) 桝屋副大臣に要望をされた後で、同様のお話しを伺いました。 三原市の「要支援認定者を守る会」の久保勇人代表は、社会保障制度国 […]
鳥取市内を中心に訪問・平井知事と意見交換(鳥取県智頭町・鳥取市)
6時47分岡山駅発のスーパーいなば号で鳥取県智頭駅へ。 本日は終日、地元銀杏県議や4人の鳥取市議(田村、平野、桑田・谷口市議)と共に鳥取市を中心に県内をまわりました。 介護施設や地場産業など地元の声をお聞きしました。 午 […]
田村厚労大臣へ!14年度予算・重点要望(東京都)
公明党厚生労働部会として、田村厚生労働大臣に対して 2014年度予算概算要求に向けた重点政策を要望しました。(8日)下記概要内容 ①育児休業給付金の支給割合の拡充 ②待機児童解消に向けた取組みの強化 ③医療費助成の対象疾 […]
洪水被害の軽減へ!横瀬川ダムの早期完成の要望(東京都)
久しぶりの東京。目黒など都内の挨拶まわりの後、国会へ。 夕方、地元中平四万十市長・土森県議・加藤県議が石田事務所に来訪されました。 「高知県渡川水系横瀬川ダム建設の促進について」の要望を伺いました。今後実現めざし、取組み […]
「このままでは危ない!山本ひろし絶叫のお願い」広島県5か所での街頭演説会(広島県庄原市・三好市・世羅町・尾道市因島)
本日は広島県内を廻まりました。9時30分の東城町スーパート―エイ前からの街頭演説からスタート。 庄原、三次、世羅町、因島5か所での街頭演説を行いました。 全てに斉藤鉄夫幹事長代行が応援に入っていただきました。 斉藤幹事長 […]
通常国会が閉幕!参院選大勝利へ!(東京都)
1月28日から始まった第183回通常国会が閉幕。衆参のねじれの中で平成24年度補正予算・平成25年予算を成立させ、閣法は政府提出の84%にあたる63本が成立。 これにより、経済再生、震災復興、国民生活に資する数多くの法律 […]
「いじめ防止対策推進法」が成立!(東京都)
午前中、参議院本会議が開催され、4委員会5本の法律が成立しました。これまで「消費者問題に関する委員会」で審議された「食品表示法案」が全会一致で成立。 さらに小中高校での児童や生徒のいじめを防ぐため、与野党6党が共同提出し […]
本国会での障害者差別解消法の制定を!院内集会で決意(東京都)
夕方17時から「本国会での障害者差別解消法の制定を目指して」院内集会が開催された。主催は日本弁護士連合会。 ・日弁連 房川副会長の開会挨拶。 ・日本盲人会連合 竹下会長の基調報告「障害者差別解消法の位置づけと早期成立を目 […]
桝屋厚労副大臣と共に3か所での政治学習会 (山口県周南市)
午前中、周南市熊毛地域にて政治学習会。 桝屋副大臣と共に挨拶。雨の中にもかかわらず、地元の大勢野皆様が参集いただく。本当に感謝です。 午後からも周南市内にて2度の政治学習会。大勢の方々に出席いただき、感謝いたします。
全国知事会からの政策要望。意見交換(東京都)
山田全国知事会会長(京都府知事)平井総合戦略・政策評価特別委員会委員長(鳥取県知事)からの政策要望・意見交換を進めた。 荒木参議院政調会長と共にお聞きし、懇談。 今検討中の参院選の重点政策に反映できるよう検討してまいりま […]
四国経済連合会(四経連)ビジョンの要望・常盤会長と (東京都)
15日、四国経済連合会 常盤会長らが国会事務所に来訪。四国経済連合会(四経連)ビジョンが策定されたので、その概要・要望について伺い、意見交換。 【目指すべき将来像の実現に向けて、四国経済界から国への提言要望】 ①日本企 […]