会議・ミーティング

会議・ミーティング
「ICTを活用した地域活性化策の展開について」(党ICT社会推進本部・地方自治体ICT推進委員会)(東京都)

19日、私が委員長を務める公明党ICT社会推進本部の地方自治体ICT推進委員会の第2回目の会合が参議院議員会館で開催されました。 本日のテーマは「ICTを活用した地域活性化策の展開について」。 「IoTによる地域活性化・ […]

続きを読む
会議・ミーティング
「人工知能研究の現状と理研AIPセンターの取り組み」杉山将AIPセンター長講演(党新産業委員会)(東京都)

18日、朝8時から公明党新産業委員会が開催。「人工知能研究の現状と理研AIPセンターの取り組み」について講演。講師は、理化学研究所の杉山将AIPセンター長(東京大学大学院新領域創成科学研究科教授)です。 「AI研究におけ […]

続きを読む
会議・ミーティング
愛知県の3離島視察後の課題・要望のフォロー会議(党離島振興対策本部)(東京都)

18日夕方、公明党離島振興対策本部(遠山清彦本部長)を開催。4月1日~2日に党離島振興対策本部で視察した愛知県の3離島(篠島・日間賀島・佐久島)での課題、要望について、各省庁からヒアリングし、意見交換しました。 離島高校 […]

続きを読む
会議・ミーティング
熊本地震1年 東日本大震災6年~「誰もが取り残されない復興とまちづくりに向けて」JDF災害総合支援本部 報告会(東京都)

18日、衆議院第2議員会館にて開催された「JDF災害総合支援本部 報告会」に参加し、挨拶。主催は日本障害フォーラム(JDF)です。 本日の報告会のテーマは~熊本地震1年 東日本大震災6年~誰もが取り残されない復興とまちづ […]

続きを読む
会議・ミーティング
「難知性てんかんの実情は?」患者家族会の声伺う(党てんかん対策推進PT)(東京都)

私が座長を務める公明党てんかん対策推進プロジェクトチーム(PT)の第9回目の合同会議が11日、参議院議員会館で開催されました。 難知性てんかんに関して、ドラベ症候群とウエスト症候群それぞれの患者家族会から実情を伺いました […]

続きを読む
会議・ミーティング
「都議選23名全員完勝へ!全国一丸」全国県代表者協議会(東京都)

8日、公明党本部にて全国県代表協議会が開催。山口代表の下、7月2日投票予定の東京都議選「23名全員完勝へ!」全国のメンバーが勇躍出陣。 中島よしお都議、松葉たみこ都議が代表して、都議選大勝利に向けた決意表明。 井上幹事長 […]

続きを読む
会議・ミーティング
離島航路・航空路低廉化など国境離島基本方針ヒアリング(党離島振興対策本部)(東京都)

公明党離島振興対策本部(遠山清彦本部長)が30日夕方から開催。 有人国境離島法の施行にあたり国境離島基本方針案について、内閣官房からヒアリング。離島振興に関連する各省庁も出席。意見交換を進めました。 特定有人国境離島地域 […]

続きを読む
会議・ミーティング
障害者による文化芸術活動の推進に関する法律案(障害者文化芸術活動推進法)の成立めざし、超党派役員会(東京都)

「2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けた障害者の芸術文化振興議員連盟」役員会が24日、参議院議員会館で開催。 事務局長として司会・進行をつとめさせていただきました。 「障害者による文化芸術活動の推進に関する法 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「医療的ケア児へのさらなる支援(報酬改定・法改正)へ!第13回「永田町子ども未来会議」(東京都)

超党派の勉強会・第13回「永田町こども未来会議」が21日夕方、衆院第1議員会館にて開催されました。 医療的ケアの必要な子ども達への支援などを検討する勉強会で、自民党の野田聖子・木村弥生・宮川典子衆議院議員や民主党 細野豪 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「文化芸術は生きる力!」党委員会で衛紀生館長が講演(東京都)

公明党の文化プログラム推進委員会(委員長=浮島智子衆院議員)は15日、衆院第1議員会館で会合を開き、岐阜県可児市文化創造センターの衛紀生館長が、文化芸術活動の社会的な役割などについて講演しました。 衛館長は、同センターと […]

続きを読む
会議・ミーティング
脳脊髄液減少症の勉強会に出席(東京都)

14日、「脳脊髄液減少症患者・家族支援協会」の中井宏代表理事、子ども支援チーム 鈴木裕子代表、社労士チームの皆様(岡山市中川洋子さん等)と参議院議員会館にて勉強会を開催。脳脊髄液減少症対策PTの座長として参加しました。 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「てんかんの理解と医療充実が必要」てんかん学会大澤理事長ら(党てんかん対策推進PT)(東京都)

公明党てんかん対策推進プロジェクトチーム(PT、座長=山本博司参院議員)は14日、参院議員会館で会合を開き、日本てんかん学会の大澤眞木子理事長、日本医科大学武蔵小杉病院(てんかん診療拠点機関)脳外科神経外科講師・医長の太 […]

続きを読む
会議・ミーティング
4・2世界自閉症啓発デーの取組み「発達障害の支援を考える議員連盟」役員会(東京都)

「発達障害の支援を考える議員連盟(尾辻会長・野田会長代行)」の役員会の会合が衆院第1議員会館で開催。 尾辻会長・野田聖子会長代行・高木美智代事務局長・中根副会長等と共に私も副会長で参加。厚労省など役所と発達障害ネットワー […]

続きを読む
会議・ミーティング
「てんかん患者の相談窓口が必要」日本てんかん協会と意見交換(公明党合同部会)

公明党てんかん対策推進プロジェクトチーム(PT座長=山本博司参議院議員)と厚生労働部会(部会長=桝屋敬悟衆院議員)は7日、参議院議員会館で合同会議を開催。 日本てんかん協会とてんかん施策の現状と課題をめぐり議論いたした。 […]

続きを読む