会議・ミーティング
【「核兵器のない世界の実現へ」日本原水爆被害者団体協議会(被団協)集会で挨拶】
20日、日本原水爆被害団体協議会(被団協)主催の核廃絶の推進の集会に出席。 公明党原爆被害者対策委員会の事務局長として挨拶。「核兵器のない世界の実現へ」核廃絶の取組み・決意を話しました。 『核兵器禁止条約の違法化の軌範を […]
全国手をつなぐ育成会連合会全国大会一日目②分科会(発達・教育)(北海道札幌市)
23日、北海道札幌市で開催された「第4回全国手をつなぐ育成会連合会 全国大会 北海道札幌大会に出席。 午後から6つの分科会の中で、第1分科会「発達・教育(子ども・家族支援)」の分科会へ。 基調講演 大正大学心理社会学部 […]
「地方再生重点都市」選定を目指す西条市玉井市長らと懇談(東京都)
21日午前、愛媛県西条市の玉井敏久市長・出口岳人副市長らが国会事務所に来訪。 地方再生都市のモデルケースを目指す西条市の課題、要望を伺いました。 平成30年度国土交通省概算要求項目「地方創生重点都市(仮称)」の選定を受け […]
「てんかん対策 全国展開!」都道府県に専門病院。「てんかん対策の推進に向けた提言」への取組み状況ヒアリング(党てんかん対策推進PT)(東京都)
22日午前、公明党てんかん対策推進PT(座長:山本博司参院議員)が参議院議員会館で開催されました。 2016年5月てんかん対策推進PTを設置してから、てんかん協会やてんかん学会などヒアリングや視察などを通じて活動を推進。 […]
「攻めのリハビリ・健康医療福祉都市構想」酒向先生と懇談 (Blue Sky勉強会)(東京都)
14日夜、都内にて医学博士の酒向正春先生(ねりま健育会病院 院長)との意見交換会を行いました。16日の公明新聞に「攻めのリハビリ」で挑むと特集されています。 酒向先生は私と同じ故郷愛媛県南予の出身、1961年宇和島市生ま […]
「平成30年度障害福祉概算予算・就労継続支援A型の現状と今後について」ヒアリング(公明党障がい者福祉委員会)(東京都)
14日、公明党障がい者福祉委員会が衆院第2議員会館で開催。副委員長として出席。 「平成30年度障害福祉関係概算予算と就労継続支援A型事業所の現状と今後の対応について」厚生労働省からヒアリング致しました。
「高速道路料金割引制度に関する要望書」愛媛県の貨物運送会社の方々の来訪(東京都)
13日午後、、日本貨物運送協同組合連合会(吉野雅山会長)の愛媛県の役員の皆様が国会事務所に来訪。 メンバーは愛媛県トラック運送事業協同組合理事長の御手洗安氏(大西運送)・愛媛県高速運輸事業協同組合理事長の西川武氏(西川運 […]
全国社会保険労務士政治連盟設立40周年記念式典・懇親パーティー(東京都)
13日夜、全国社会保険労務士政治連盟設立40周年記念式典・懇親パーティーが都内にて盛大に開催されました。 社会保険労務士制度が昭和43年に発足し、昭和52年に全国社会保険労務士政治連盟が設立され、本年40周年を迎えます。 […]
「医療的ケア児を預かれるディサービスの実現を!」家族・支援者の方々と懇談(東京都)
13日午後、認定NPO法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹氏・石川廉氏と医療的ケア児を抱える家族の方々が国会事務所に来訪。、 財務省の厚生労働担当の方々を交え、医療的ケア児の現状と支援について、意見交換いたしました。 駒崎 […]
「とっとりフォーラム18」NPO法人あかり広場 渡部さんら来訪(東京都)
13日、鳥取県米子市からNPO法人あかり広場の渡部恵子代表理事・もみの木福祉会の足立事務局長が国会事務所に来訪。 毎年米子市で開催される障がい者フォーラム「とっとりフォーラム18」(平成30年1月6日~7日)の開催日時と […]
平成30年度過疎対策関係概算予算ヒアリング(党過疎地に関するPT)(東京都)
13日、過疎地に関するPTを参議院議員会館で開催。 PT座長として、過疎対策関係予算に関し、H30年度概算要について、各省庁からヒアリングしました。 またヒアリング前に全国過疎地域自立支援連盟(溝口会長:島根県知事)の田 […]
障がい者の文化芸術支援へ!「障害者芸術支援フォーラム」(東京都)
9日、都内にて開催された「障害者芸術支援フォーラム~アートの多様性について考える~」に参加しました。 日本財団が主催して「障害者の文化芸術」における多様な活動に対し、理解を深めあうことを目的としたフォーラムです。 600 […]
「認知症は国の最重要課!」党対策本部が初会合(東京都)
公明党の認知症対策推進本部(本部長=古屋範子副代表)は31日、参院議員会館で初会合を開き、総合的な認知症対策のさらなる前進に向けて検討を開始しました。私も副本部長として参加しました。 古屋本部長は、認知症高齢者が2025 […]
中山間地域(三次市)から瀬戸内海へ(広島県三次市)
本日(26日)は終日広島県三次市へ。農林水産業の方々と懇談。中山間地域の課題、要望を伺いました。今後の施策に大変参考になりました。ありがとうございました。 三次市での活動を終えて、三次駅から広島駅。さらに広島宇品港から愛 […]