会議・ミーティング
「地方創生で懇談」武智市長・田中議長を訪問(愛媛県伊予市)
4日午後、門田裕一伊予市議と共に武智邦典伊予市長を訪問。 伊予市の現状や課題・要望など伺いました。伊予市(いよし)は、愛媛県の中予地方に位置する市で、人口35508人(2019年10月現在)。 複数の削り節工場が立地し、 […]
NPO法人「チャイルドハウス ひなたぼっこ」を訪問(山口県光市)
山口県光市内にあるNPO法人「チャイルドハウス ひなたぼっこ」を訪問。上岡県議、森重光市議、高田下松市議、相本周南市議が同席。 原田幸子理事長等から「不登校支援、放課後等ディサービスについて」課題・要望を伺いました。 不 […]
愛媛県東温市内を挨拶廻り②(愛媛県東温市)
4日東温市内を地元丸山稔・近藤ちえみ市議と共に廻りました。 元市議会議長の伊藤隆志市議を訪問。伊藤議員は、社会福祉法人となかいの前理事長でもあり、何度か施設を訪問しています。 (2016年となかい視察) 「地域で暮らせる […]
「周南さわやか家族会」(周南地区精神保健家族会)田中会長らと懇談(山口県下松市)
山口県下松市内で「周南さわやか家族会」(周南地区精神保健家族会)田中会長ら当事者・支援者・家族会の方々と懇談。 上岡県議、高田下松市議、相本周南市議が同席。 発達障がい・精神障がい・ひきこもり支援で意見交換。ピアサポート […]
香川県公明党政策要望懇談会④警備業協会・管工事業協同組合連合会(香川県高松市)
2日、終日、公明党政策要望懇談会を高松市内で開催。 公明党から石田祝稔政調会長(衆院議員)・谷合正明参議院議員、地元2人の県議(都築県代表、広瀬幹事長)、高松市議(竹内、春田、中村)、内田丸亀市議、観音寺市議(石山・白川 […]
106番目の離島・牛島を訪問⑵牛島リトリートプロジェクト(山口県光市)
3日午前、山口県光市にある有人離島、牛島(うしま)を訪問。上岡県議、森重光市議、相本周南市議が同行。離島訪問106番目となりました。 牛島の自然の魅力を最大限発揮する牛島リトリートプロジェクト。リトリートとは、自然環境に […]
香川県公明党政策要望懇談会③土地家屋調査士政治連盟・四国型枠工事業協同組合(香川県高松市)
2日、終日、公明党政策要望懇談会を高松市内で開催。 公明党から石田祝稔政調会長(衆院議員)・谷合正明参議院議員、地元2人の県議(都築県代表、広瀬幹事長)、高松市議(竹内、春田、中村)、内田丸亀市議、観音寺市議(石山・白川 […]
認定NPO法人 「脳脊髄液減少症患者・家族支援協会」の中井宏代表理事と懇談(東京都)
認定NPO法人 「脳脊髄液減少症患者・家族支援協会」の中井宏代表理事が31日、国会事務所に来訪。 PT座長として「脳脊髄液減少症の今後の取組みについて」意見交換。 脳脊髄液減少症は、体への強い衝撃などで脳や脊髄を覆う硬膜 […]
香川県公明党政策要望懇談会②行政書士会・農業協同組合中央会(香川県高松市)
2日、終日、公明党政策要望懇談会を高松市内で開催。 公明党から石田祝稔政調会長(衆院議員)、地元2人の県議(都築県代表、広瀬幹事長)、高松市議(竹内、大山、中村)、内田丸亀市議、石山観音寺市議、若杉坂出市議、江村さぬき市 […]
西アフリカの在京ベナン共和国 アデチュブ大使らが国会に来訪(東京都)
西アフリカの在京ベナン共和国 アデチュブ大使らが国会事務所に来訪。(30日) ベナン共和国は、西アフリカに位置する共和制国家。南北に長く、西にトーゴ、北西にブルキナファソ、北東にニジェール、東にナイジェリアと接し、南は大 […]
香川県公明党政策要望懇談会①社労士政治連盟・建設労働組合(香川県高松市)
2日、終日、公明党政策要望懇談会を高松市内で開催。 公明党から地元2人の県議(都築県代表、広瀬幹事長)、高松市議(竹内、春田)、内田丸亀市議、2人の観音寺市議(石山・白川)、若杉坂出市議が同席。課題、要望を伺いました。い […]
「山形県本部機関紙購読推進長会」「山形県総支部愛読者大会」(山形県山形市)
1日夕方から新幹線つばさ号で山形県へ。夜山形市で開催された「山形県本部機関紙購読推進長会」「山形県総支部愛読者大会」に出席。 「山形県本部機関紙購読推進長会」は県内の推進委員長が一同に会し、12月・1月の「機関紙拡大運動 […]
「核廃絶へ 対話 橋渡し」党核廃絶推進委員会で山口代表(東京都)
公明党の核廃絶推進委員会(座長:浜田参議院議員)と青年委員会(委員長:矢倉参議院議員)は31日夕、合同会議を開催。核廃絶推進委員会の座長代理として出席。広島県(田口県代表・田中広島市議)、長崎県(麻生県代表)からも議員が […]
公明党愛媛県本部 「機関紙購読推進大会」(愛媛県伊予市)
27日午後、公明党愛媛県本部 「機関紙購読推進大会」が愛媛県伊予市で開催。愛媛県中から約400名の方々が出席。 最初にビデオレター「公明新聞に期待します」購読歴11年の玉井敏久西条市長からの熱いエールが。 「公明新聞電子 […]