会議・ミーティング
西日本豪雨災害被災地・倉敷市を視察③「気になること・困ったこと等気軽に相談」倉敷市真備支え合いセンター(新たな防災・減災・復興政策検討委員会)(岡山県倉敷市)
25日、公明党「新たな防災・減災・復興政策検討委員会(委員長:石井啓一衆院議員)」の視察で岡山県倉敷市を視察。 2018年の西日本豪雨災害で被災した倉敷市真備町等の復興状況など現場に伺いました。地元倉敷市議が同行。 真備 […]
西日本豪雨災害被災地・倉敷市を視察②柳井原仮設住宅団地・トレーラーハウス(新たな防災・減災・復興政策検討委員会)(岡山県倉敷市)
25日、公明党「新たな防災・減災・復興政策検討委員会(委員長:石井啓一衆院議員)」の視察で岡山県倉敷市を視察。 2018年の西日本豪雨災害で被災した倉敷市真備町等の復興状況など現場に伺ってまいりました。地元の倉敷市議も同 […]
中途聴覚障がい児(者)(NPO法人美ら島きこえ支援協会)の声をヒアリング(沖縄県浦添市)
22日夕方浦添市内にてNPO法人美ら島きこえ支援協会 根間洋治副理事長、渡久地準事務局長、上江洲てつや氏らと懇談。 金城泰邦県議、下地秀男・松下美智子・金城大輔浦添市議、阿多利修沖縄市議が同席。 中途聴覚障がい者の課題、 […]
西日本豪雨災害被災地・倉敷市を視察①伊東市長と懇談、要望を伺う(党新たな防災・減災・復興政策検討委員会)(岡山県倉敷市)
25日、公明党「新たな防災・減災・復興政策検討委員会(委員長:石井啓一衆院議員)」の視察で岡山県倉敷市を視察。 2018年の西日本豪雨災害で被災した倉敷市真備町等の復興状況など現場に伺い、お聞きしてまいりました。 最初の […]
ひきこもりの生きづらさ安らぐ場に「居場所・ハピネスハウス」でひきこもり支援団体・家族・当事者と懇談(沖縄県那覇市)
22日午後、那覇市壺川の『ハピネスハウス』という喫茶店を金城勉県代表(県議)、高橋真・阿多利修両沖縄市議と共に訪問。 昨年10月に〝ひきこもり〟など生きづらさを感じる人や、その家族が気軽に集える民間運営の居場所としてスタ […]
「病児と家族が安心・安全に医療・福祉が受けられる施設に!」『ファミリーハウスがじゅまるの家』視察(沖縄県南風原町)
22日午後沖縄県島尻郡南風原町のNPO法人こども医療支援わらびの会が運営する『ファミリーハウスがじゅまるの家』を訪問。 金城勉県代表(県議)と上地崇・阿多利修両沖縄市議が同行。 沖縄県立南部医療センター・こども医療センタ […]
「沖縄県議選大勝利へ!」議員総会で挨拶(沖縄県那覇市)
22日午前、沖縄県那覇市内の公明党沖縄県本部で開催された議員総会に出席。 阿多利県機関紙推進委員長(沖縄市議)の司会。金城勉県代表の挨拶の後、全国機関紙推進委員長として挨拶。 6月7日投票の沖縄県議選勝利めざし、全力で頑 […]
「超スマート社会実現へ!アバター活用事例に希望」『Bluesky 第28 回勉強会』(東京都)
19日夕方から『Bluesky 第28 回勉強会』が参議院議員会館にて開催。多くの方々に参加いただきました。感謝申し上げます。 Bluesky勉強会は、2014年8月、日本再興に熱意を持った有志が集い、BlueSky(雲 […]
「総合6次産業都市の実現を目指す西条市」地域創生のまちづくり・西条市を訪問(愛媛県西条市)
18日愛媛県西条市の(株)サンライズ西条加工センター視察後、西条市役所へ。地元越智絹恵市議・城戸力市議が同席。西条市の武田・出口両副市長等が出席。 四国屈指の工業都市(製造品出荷額9633億円四国第1位)、四国屈指の農業 […]
「就職氷河期世代・ひきこもり支援で意見交換」太田松山市議が来訪(東京都)
14日午前国会事務所に愛媛県松山市の太田幸伸市議が来訪。 「就職氷河期世代・ひきこもり支援」で内閣府・厚労省担当者から説明を伺い、意見交換
「全国重症児者ディサービス・ネットワーク第6回全国大会㏌東京」①1日目講演・シンポジウム(東京都)
全国重症児者ディサービス・ネットワーク第6回全国大会㏌東京が都内で15日、16日と開催。 今回のテーマは「重症児者の未来のために!~福祉と医療の融合化~」。 基調講演1.口分田政夫氏(社会福祉法人びわこ学園 施設長) パ […]
岡山県玉野市議団が国会に来訪(東京都)
13日 岡山県玉野市の市議団のメンバー(三宅議長)が国会に来訪。公明党から3人の市議(大月博光・山本育子・森本宏子)が参加。 谷合正明参議院議員と共に児島湖水位の適正管理、宇野港の整備・利用促進、国道430号線の整備等の […]
「誰もが自分らしく地域で安心して暮らしていけるように」NPO法人ひまわり林理事長らと懇談(香川県観音寺市)
11日午後、観音寺市内にあるNPO法人ひまわりを地元石山市議・白川市議と訪問。 林あつ子理事長、今橋理氏夫妻(生活介護ぽかぽか管理者)から事業の概要、課題など伺いました。 NPO法人ひまわりは地域で支援を必要とされる障が […]
「四国新幹線整備促進期成会」の千葉会長らと共に赤羽国交大臣に要望(東京都)
「四国新幹線整備促進期成会」の千葉会長らと共に赤羽国交大臣に要望。(14日) 石田政調会長も同行。泉四国商工会議所会頭(JR四国会長)、石原四国経済連合会専務理事も同席。 千葉会長は、新幹線空白地帯として唯一取り残された […]














