行事

行事
初めての開催「ひろしま四国県人会の大納涼祭」(広島県広島市)  

8日午後高松駅からマリンライナー号で岡山経由で広島駅へ。夜、市内ホテルで開催された「ひろしま四国県人会の大納涼祭」に参加しました。 広島在住の四国4県の方々が集われました。初めての開催です。 開会挨拶は、実行委員会の広島 […]

続きを読む
国際
G7香川・高松都市大臣会合「香川県・高松市主催 歓迎レセプション」(香川県高松市)

「G7香川・高松都市大臣会合」は“持続可能な都市の発展に向けた協働”をテーマ案に主要7か国の閣僚や国際機関の関係者ら約100人が集まり、きょう(7日)から9日までの3日間、開かれます。 7日夜は、G7香川・高松都市大臣会 […]

続きを読む
行事
令和5年度全国社労士会連合会・全国社労士政治連盟 通常総会及び定期大会懇親会(東京都)

令和5年度全国社労士会連合会(大野実会長)・全国社労士政治連盟(柏木弘文会長)通常総会及び定期大会懇親会が30日都内にて開催されました。全国から大勢の皆様が集われていました。 社会保険労務士制度が昭和43年発足して以来5 […]

続きを読む
行事
一般社団法人 日本船主協会第76回通常総会懇親パーティー(東京都)

30日夜、一般社団法人 日本船主協会第76回通常総会懇親パーティーを開催。久しぶりの対面での会合です。 日本船主協会は、1947年に設立された社団法人で100総トン以上の日本船舶の所有者、賃借人・運航業者の業界団体です。 […]

続きを読む
行事
一般社団法人・全国浄化槽団体連合会の総会・懇親会(東京都)

一般社団法人・全国浄化槽団体連合会(全浄連、上田勝朗会長)の総会・懇親会が27日夜都内で開催されました。 公明党から山口代表・秋野参議院議員(党浄化槽整備促進懇話会会長)ら大勢の衆参国会議員が参加しました。 一般社団法人 […]

続きを読む
行事
第58回日本内航海運組合総連合会の通常総会・懇親パーティー(東京都)

第58回日本内航海運組合総連合会の通常総会・懇親パーティーが23日夕方、海運ビルで開催。 日本内航海運組合総連合会(栗林会長)及び会員5組合合同の会合。最初に会長・副会長6人が紹介されました。(下記メンバー) 栗林宏吉会 […]

続きを読む
行事
土地家屋調査士会連合会 第80回定時総会懇親会(東京都)

土地家屋調査士会連合会 第80回定時総会懇親会が20日夜開催。公明党から山口代表以下多くの衆参国会議員が出席。 土地家屋調査士は、昭和25年(1950年)7月31日、土地家屋調査士法の制定・施行により、不動産に係る市民の […]

続きを読む
行事
一般社団法人 日本在宅介護協会(在宅協)の令和5年通常総会・懇親会(東京都)

一般社団法人 日本在宅介護協会(在宅協)の令和5年通常総会・懇親会が19日開催。 在宅協は、会員数:約220法人。事業所数:約1万1千カ所。従業員数:約15万人(介護サービス従事者のみ)。 公明党には、予算等の要望活動で […]

続きを読む
行事
一般社団法人 日本旅客船協会定時総会・懇親会(東京都)

16日夕方、 一般社団法人日本旅客船協会定時総会・懇親会に参加。4年ぶりの開催です。 一般社団法人 日本旅客船協会は国内で旅客船を運航する事業者(会社、個人、自治体、その他)のほとんど全てを会員とする全国規模の団体として […]

続きを読む
行事
令和5年度日本行政書士会連合会・日本行政書士政治連盟の定期総会・懇親会(東京都)

15日夜、令和5年度日本行政書士会連合会(常住豊会長)及び日本行政書士政治連盟(井口由美子会長)の定期総会・懇親会が盛大に開催されました。 公明党から山口代表や行政書士制度推進議員懇話会の赤羽会長(衆議院議員)等、多数の […]

続きを読む
行事
「若き血の大合唱・慶應同窓の集い」目黒三田会「令和5年度総会・懇親会」(東京都目黒区)

目黒三田会「令和5年度総会・懇親会」(安川会長)が17日夜、目黒区中目黒駅近くの「花壇」にて開催されました。 慶応同窓の集いとして、恒例行事となっていますが、4年ぶりの対面での開催です。 約43名の参加者と親しく交流の機 […]

続きを読む
行事
一般社団法人 日本ケーブルテレビ連盟 第51回定時総会懇親会(東京都)

一般社団法人 日本ケーブルテレビ連盟の第51回定時総会懇親会が14日夜開催。 公明党から山口代表以下多くの国会議員が出席。 定時総会では、新しい体制に下記体制になりました。 【主要な役員】 会長: 塩冶 憲司 (株)CC […]

続きを読む
行事
日本バス協会定時総会懇親会(東京都)

公益社団法人 日本バス協会定時総会懇親会が9日夕方開催。公明党から山口代表以下大勢の衆参国会議員が参加。 日本バス協会は、全国の約2,300のバス事業者からなる団体で、都道府県のバス協会とともにバス事業の健全な発展に努め […]

続きを読む
行事
香教連 第53回定期大会(香川県高松市)

香教連(香川県教職員連盟)の第53回定期大会が4日午後高松市内にて開催。3年ぶりの開催。公明党から都築信行県議(文教厚生委員長)も参加。 香教連は、香川県の教職員1000名で構成された県内最大の教職員団体です。 教職員の […]

続きを読む