要望
真珠生産地・宇和島市にてアコヤ貝の稚貝被害の現場視察(愛媛県宇和島市)
国内最大のアコヤガイ真珠生産地、愛媛県の宇和海沿岸の宇和島市と愛南町で、養殖中のアコヤガイが3年連続被害が出ている件で11日、愛媛県の現地を視察。 笹岡県代表、木村誉幹事長の両県議、宇和島市の松本孔市議が同行。 愛媛県漁 […]
「ワクチン接種で意見交換」愛媛医師会・松山医師会(愛媛県松山市)
10日午後、愛媛県松山市内の愛媛県医師会、松山市医師会を夫々訪問。「ワクチン接種、新型コロナ感染対策など」で意見交換。 公明党 山崎正恭(まさやす)氏(衆院選四国比例予定候補)、笹岡博之県代表(県議)、木村誉県議、丹生谷 […]
「ワクチン集団接種視察後、松山野志市長と意見交換」(愛媛県松山市)
10日午後、松山市の総合コミュニティセンターで実施されているワクチン集団接種現場を視察後野志市長、近藤市保健所長らと意見交換。 公明党 山崎正恭(まさやす)氏(衆院選四国比例予定候補)、笹岡博之県代表(県議)、木村誉県議 […]
「大麻使用罪」創設に関する緊急要望書「ギャンブル依存症問題を考える会」田中代表らが来訪(東京都)
公益社団法人 ギャンブル依存症問題を考える会の田中紀子代表、特定非営利活動法人ASK 今成知美代表、特定非営利活動法人 八王子ダルク 加藤隆代表等が 副大臣室へ。(7日)一般社団法人SDCP発声障害患者会代表理事の田中美 […]
「孤独・孤立に関するフォーラム第2回」(生活困窮《食や住の提供支援》で意見交換)(東京都)
1日午後「孤独・孤立に関するフォーラム第2回」が開催され厚労副大臣として出席。 坂本孤独・孤立対策担当大臣の挨拶の後、各参加者からのヒアリング。「食や住まいを中心に生活困窮」のテーマで実際の支援活動されている方々です。( […]
「安全・安心医薬品物流」に向けて、懇談(東京都)
Cal/Amp(株)Vice President of Sales APACの飯島淳一氏とシミックCMO(株)社長の松川誠氏が国会事務所に来訪。(29日) 飯島氏は私の同じ職場の元日本IBM出身です。 「高付加価値医薬品 […]
「第8回成年後見制度利用促進専門家会議」で挨拶(東京都)
第8回成年後見制度利用促進専門家会議が28日午後、都内で開催。 会場には大森委員長(東京大学名誉教授)、新井委員(日本成年後見法学会理事長)の他、厚労省。各委員・各省庁もオンライン参加。(下記議事内容) 1. 開会 2. […]
「医療的ケア児支援法の中での養護教諭の役割について」三木先生らとのオンライン会議(東京都)
25日午後、「医療的ケア児支援法の中での養護教諭の役割について」三木とみ子 女子栄養大学 名誉教授らとのオンライン会議を開催。 三木氏は日本養護教諭関係団体連絡会会長、日本健康相談学会理事長も兼務されています。 【参加メ […]
「透析患者のワクチン接種に関して、早期に確実な接種を!」日本透析医学会など3団体からの要望(東京都)
25日午後、日本透析医学会・日本透析医会・日本腎臓学会3団体の「透析患者に対してのワクチン接種の要望」について伺いました。 公明党の秋野公造参議院議員(医師)が同席。 【参加メンバー】 ・一般社団法人 日本透析医学会 […]
「新型コロナ禍の授業・ワクチン接種の推進」東京医療保健大学亀山学長らと懇談(東京都)
東京都内にある東京医療保健大学を訪問。(24日) 亀山周二学長、田村聡明副理事長と「大学の体制、ワクチン接種等」で懇談。 亀山学長は四国香川県出身で香川県人会で交流がありました。 「看護学生のワクチン接種、新型コロナ禍で […]
「柔道整復師業務の料金格差是正の要望」日本接骨師会 登山会長らと懇談(東京都)
日本接骨師会 登山勲会長・真竹晴己副会長らが国会事務所に来訪。石川ひろたか参議院議員が同席。「柔道整復師業務の料金格差是正の要望」です。 登山会長は、2009年に初めてお会いして以来、四国の徳島県の一般社団法人徳島県柔道 […]
「ホウ素中性子捕捉療法」(BNCT)の再発悪性神経膠腫への薬事承認要望(東京都)
22日午後、大阪医科藥科大学BNCT共同臨床研究所 小野公二所長、東京工業大学 中村浩之教授らが副大臣室に。 「がん細胞のみを的確に破壊する「ホウ素中性子捕捉療法」(BNCT)の再発悪性神経膠腫(脳腫瘍)への速やかな承認 […]
「医療従事者ワクチン優先接種に漢方薬局を対象に」日本漢方連盟の方々の要望(東京都)
16日夕方、一般社団法人 日本漢方連盟の役員の方々が厚労省副大臣室に来訪。秋野公造参議院議員が同席。 【一般社団法人 日本漢方連盟 参加者】 根本幸夫理事長、西島啓晃理事長代理、大石雅子理事、押切信夫幹事 【要望内容】 […]
「在宅の重度障害者・児、在宅介護職員に対するワクチン優先接種及びPCR検査の定期検査化」の要望(東京都)
24時間、常時介護を必要とする在宅の重度障害者・児の支援に携わる全国団体の方々が厚労省に来訪。(17日) 公明党の障がい者福祉委員会の委員長三浦のぶひろ参院議員、事務局長の下野六太参院議員が同席。 「在宅の重度障害者・児 […]