国際

会議・ミーティング
「発達障害に関する日本・インドネシア円卓会議」⓶交流会(東京都)

8日「発達障害に関する日本・インドネシア円卓会議」の開催を受けて、夜、海外からご参加の皆様者との交流会を実施。 「発達障害の支援を考える議員連盟」の野田会長ら役員の皆様が出席。 交流団には自閉症など障がいを抱える親の方々 […]

続きを読む
会議・ミーティング
日本インドネシア国交樹立65周年記念「発達障害に関する日本・インドネシア円卓会議」①(東京都)

8日午後、「発達障害の支援を考える議員連盟」として、インドネシア共和国の国会議員及び省庁関係の皆さまをお迎えし日本インドネシア国交樹立65周年記念「発達障害に関する日本・インドネシア円卓会議」を開催。 公明党から議連の佐 […]

続きを読む
厚生労働副大臣
「第72回WHO西太平洋地域委員会」年次総会 2日目⓶107番目訪問の家島諸島・離島医療視察(兵庫県姫路市)

37の国と地域が加盟する世界保健機関(WHO)西太平洋地域委員会の年次総会が25日から29日まで兵庫県姫路市で開催されています。 26日、2日目の議事を終え、午後、家島諸島を視察。妻鹿港からチャーター船で家島諸島の家島( […]

続きを読む
会議・ミーティング
「第72回WHO西太平洋地域委員会」年次総会 2日目(1) 議長発言・運動休憩(兵庫県姫路市)

37の国と地域が加盟する世界保健機関(WHO)西太平洋地域委員会の年次総会が25日から29日まで兵庫県姫路市で開催されています。 2日目の26日。午前、議長としての挨拶を致しました。議長として議事を進行。事業予算、プライ […]

続きを読む
会議・ミーティング
「第72回WHO西太平洋地域委員会」年次総会 初日(2) 議長指名・セッション・オンライン記者会見(兵庫県姫路市)

37の国と地域が加盟する世界保健機関(WHO)西太平洋地域委員会の年次総会が25日から29日まで兵庫県姫路市で開催されています。 初日、会議の議長役に指名いただき、以降議事を進行。世界会議で初めての議長役です。 新役員の […]

続きを読む
会議・ミーティング
「第72回WHO西太平洋地域委員会」年次総会 初日(3) 姫路市長主催レセプション(兵庫県姫路市)

37の国と地域が加盟する世界保健機関(WHO)西太平洋地域委員会の年次総会が25日から29日まで兵庫県姫路市で開催されています。 初日朝からの議事が夕方まで続き、夜から姫路市長主催のレセプションが開催されました。 清元姫 […]

続きを読む
会議・ミーティング
第72回WHO西太平洋地域委員会年次総会初日(1) 開会式典・フォットセッション(兵庫県姫路市)

37の国と地域が加盟する世界保健機関(WHO)西太平洋地域委員会の年次総会が25日から29日まで兵庫県姫路市で開催。 初日(25日)。 アクリエひめじにて、開会式典。フォットセッションが実施されました。 オープニングセレ […]

続きを読む
会議・ミーティング
第72回WHO西太平洋地域委員会(3) 厚労大臣主催レセプション(兵庫県姫路市)

37の国と地域が加盟する世界保健機関(WHO)西太平洋地域委員会の年次総会が25日から29日まで兵庫県姫路市で開催されます。 24日夜、姫路市内のホテルにて、厚労大臣主催のレセプションが開催。後藤大臣と共に参加しました。 […]

続きを読む
会議・ミーティング
第72回WHO西太平洋地域委員会(2) 「姫路ウエルカミングセレモニー」(兵庫県姫路市)

世界保健機関(WHO)西太平洋地域委員会は、日本を含む西太平洋地域に所属するWHO加盟国(37の国・地域)の年次総会です。 毎年1回10月に各加盟国と西太平洋地域事務局(マニラ)の持ち回りで開催されてきました。2021年 […]

続きを読む
会議・ミーティング
第72回WHO西太平洋地域委員会(1) 後藤厚労大臣・葛西事務局長会談(兵庫県姫路市)

第72回世界保健機関(WHO)西太平洋地域委員会が兵庫県姫路市で25日から29日まで開催されます。日本開催は19年ぶりとなります。 厚生労働大臣と共に参加。24日午後、WHO西太平洋地域委員会の葛西健事務局長らと会談しま […]

続きを読む
ワクチン担当副大臣
「WHO本部との戦略対話」WHOテドロス事務局長と(東京都)

22日夜19時からWHO本部との戦略対話の第一回会合をオンラインで開催。WHOと日本の関係強化のために行う戦略的対話は今年初めての試みです。 WHOテドロス事務局長よりWHOの戦略について伺い、日本がWHOに期待する事な […]

続きを読む
国際
「日中友好の交流促進へ全力!」中国北京市の中学・高校生メンバーとの交流(東京都)

中国北京市の中学・高校生メンバーが訪日修学旅行で国会に来訪。公明党の国会議員との対話集会に出席。(22日) 公明党から参議院議員の(竹谷としこ、下野六太)議員と共に参加。日中友好に取り組む日中新世紀会 吉村理事長(慶応大 […]

続きを読む
会議・ミーティング
参議院ODA調査第2班ブータン・タイ視察5日目 ⑥「障がい者の情報活用(情報アクセシビリティ)で懇談」モンティエン・ブンタン上院議員・秋山愛子さん(タイバンコク)

                          参議院ODA調査第2班(有村治子団長)の視察5日目。 タイのモンティエン・ブンタン上院議員と国連アジア太平洋経済社会委員会(UN ESCAP)  社会問題担当官の秋山愛 […]

続きを読む
国際
参議院ODA調査第2班ブータン・タイ視察5日目⑤モンクット王工科大学ラカバン校(KMITL)産業人材育成プロジェクト(タイ)

参議院ODA調査第2班(有村治子団長)として1月5日から10日までの期間でブータン・タイを視察。 視察5日目。9日は午後からモンクット王工科大学ラカバン校(KMITL)を視察。 モンクット王工科大学工学部長(KOSEN― […]

続きを読む