2023年8月

政務
「ASEAN(インドネシア・ベトナム等)の発達障害支援を!」発達障害ネットワーク(JDDネット) 日詰副理事長、法政大学 佐野教授と懇談(東京都)

一般社団法人 発達障害ネットワーク(JDDネット) 日詰 正文副理事長(独立行政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園事業企画局研究部部長)、法政大学 現代福祉学部 佐野竜平教授が国会事務所に来訪。(28日) 東アジア […]

続きを読む
会議・ミーティング
第43回「BBJ経営サロン」双日(株) 常務執行役員 CDO 兼CIO 兼デジタル推進担当本部長 荒川朋美さん(東京都)

25日 夜、元の職場日本アイ・ビー・エム(株)箱崎事業所にて開催された「BBJ経営サロン」に出席。 対面とオンラインのハイブリット開催。 BBJは、経営者として活躍しておられるIBM卒業生および現役のIBMerの方に講師 […]

続きを読む
行事
国土交通大臣「斉藤てつお衆議院議員国政報告会」(広島市安佐北区)

国土交通大臣「斉藤てつお衆議院議員国政報告会」が27日広島市内3箇所(安芸高田・安佐北区・安佐南区)で開催。 午後15時30分から広島市安佐北区民文化センターで開催された国政報告会に参加。閉会の挨拶を致しました。 安佐北 […]

続きを読む
要望
「中国地方の道路整備の関する提言」山口県池田防府市長・江原長門市長の要望(東京都)

23日午後、山口県防府市 池田豊市長、長門市 江原達也市長らが国会事務所に来訪。 両市長とも中国国道協会理事として、「中国地方の道路整備に関する提言」を持参。 「中国地方の道路整備の必要な予算について」の要望活動です。 […]

続きを読む
政務
「元防衛庁長官 故 大野功統先生 お別れの会」(香川県丸亀市)

27日、自民党の元衆議院議員 故大野功統先生のお別れの会が香川県丸亀市内で行われました。 香川県出身で防衛庁長官を務めれた大野先生は享年87歳。大野敬太郎自民党衆院議員のお父様です。 妻の実家(善通寺市)も選挙区で、大野 […]

続きを読む
地域活動
「福祉の現場を終日訪問」広島市の活動を終え、広島から松山港へ(広島県広島市・愛媛県松山市)

21日は終日広島市内を廻りました。 午前中は井上けんいちろう県議・並川雄一市議と「精神障がい者支援、子ども困窮支援」の現場訪問。 また午後からは幸城麗子市議と「ホームホスピス、障害者就労、フードバンク」等、現場の切実な声 […]

続きを読む
家族・友人・同窓
「故郷の皆様と交流」令和5年八幡浜高校同窓会松山支部総会(愛媛県松山市)

26日夜、松山市内で開催された令和5年八幡浜高校同窓会松山支部総会に参加しました。4年ぶりの開催です。 八幡浜高校は創立123年を迎え、同窓総数も3万8千名を大きく超えています。司会は八高同期の泉川孝三事務局長。 総会で […]

続きを読む
企業・団体訪問
「住宅街にNPOフードバンク拠点」中原理事長らと懇談(広島県広島市南区)

21日夕方広島市宇品にある「NPO法人環境保全創生委員会」を地元幸城麗子広島市議と訪問。 中原健治理事長(宇品西地区社会福祉協議会会長)、鹿見勇輔氏(宇品西地区社会福祉協議会副会長)と懇談。 「NPO法人環境保全創生委員 […]

続きを読む
視察
「南海放送開局70年記念「石村嘉成展 いきものだいすき」(愛媛県松山市)

26日東京から移動し、午後松山市内の愛媛県美術館で開催されている「南海放送開局70年記念「石村嘉成展 いきものだいすき」を鑑賞しました。 石村嘉成さんとは2019年6月石村さん親子と新居浜市のご自宅でお会いし、以来ずっと […]

続きを読む
会議・ミーティング
社会福祉法人 広島県肢体障害者連合会「セルプ宇品」小田会長らと懇談(広島県広島市南区)

21日午後、広島市内の社会福祉法人 広島県肢体障害者連合会「セルプ宇品」を地元幸城麗子広島市議と訪問。 2010年、13年訪問しており、今回で3回目です。 小田龍雄会長(広島県身体障害者団体連合会 会長)、セルプ宇品常務 […]

続きを読む