2023年3月
「高次脳機能障害基本法の早期制定を!」NPO法人「脳損傷友の会 高知・青い空」片岡理事長らと懇談(高知県高知市)
5日午前、高知市内にあるNPO法人「脳損傷友の会 高知・青い空」を訪問。 片岡保憲理事長、岡村忠弘総括責任者から、高次脳機能障害支援、障害者文化芸術活動、農福連携について意見交換。 法人では就労継続支援B型事業所「青い空 […]
「足と中敷きと靴のトータルフットケア専門店」(有)バイタルフス高知 関社長と懇談(高知県高知市)
4日午後、高知市内にある「足と中敷きと靴のトータルフットケア専門店」(有)バイタルフス高知を訪問。 何度か訪問し、課題・要望を伺っていますが直近では2019年に訪問しています。 関耕二社長と懇談。社長は、足装具士の資格を […]
「私に余生はない。生涯現役」「土居端物語展~二十四の瞳になぞらえて~」を鑑賞(高知県高知市)
4日午後、高知市の「土居端物語展~二十四の瞳になぞらえて~」を鑑賞。 土居端名誉理事長(涅槃の家)の一生を紹介されています。土居先生は現在94才。9月で95歳。長年の障がい者福祉への貢献に対し、2012年、藍綬褒章を受賞 […]
社会福祉法人 天和会 障害者支援施設「ローズ東村」を訪問(広島県福山市)
26日午後、広島県議選予定候補の時局講演会終了後、福山市内の社会福祉法人 天和会障害者支援施設「ローズ東村」を訪問。 地元公明党奥陽治福山市議と元市議のお父さんも同席。江草克己施設長と障がい福祉で意見交換しました。 「ロ […]
「固定資産税減免措置の実現」「全国旅行支援」「EVバスの導入」、公益社団法人 日本バス協会 清水一郎会長と懇談(東京都)
3日夕方、公益社団法人 日本バス協会 清水一郎会長が国会事務所に来訪。 「地域公共交通ネットワーク支援としての固定資産税の減免など所要の措置と全国旅行支援、EVバス支援について」現状と今後について意見交換。 昨年11月、 […]
「とび、土工工事業者の現状を伺う」(株)アイ建 田坂社長と懇談(愛媛県新居浜市)
23日夕方、愛媛県新居浜市の(株)アイ建を訪問。新居浜市の「かわうち優子」市議(新居浜市議選予定候補)の応援で入っている四国中央市 三浦克彦市議が同行。 田坂亮司社長と「建設業特に足場工事等を担うとび、土工工事業者の現状 […]
「ろう者に光 より速く』光で合図する陸上競技の装置をデフリンピック東京大会に向け、普及を!」東京都立中央ろう学校 竹見主任教諭と懇談(東京都)
3日午後、東京都立中央ろう学校 竹見昌久主任教諭が国会事務所に来訪。下野参議院議員からの紹介です。 「耳が聞こえなくても同じスタートラインに」光で合図する陸上競技の装置(スタートランプ)をデフリンピック東京大会に向け、普 […]
「発達障害の支援を考える議員連盟」役員会の開催(東京都)
「発達障害の支援を考える議員連盟」役員会を開催。事務局長の私が司会・進行役。 野田聖子議連会長挨拶の後、下記内容で議事を進めました。(22日) ①発達障害関係令和5年度予算案について(厚労省・文科省) ②子ども家庭庁の設 […]
「慢性の痛み対処基本法(仮)早期成立についての要望」難治性疼痛患者支援協会ぐっどばいペイン 若園代表理事の来訪(東京都)
1日午前、難治性疼痛患者支援協会ぐっどばいペイン 代表理事 若園和朗氏が国会事務所に来訪。 岐阜県から早朝出発されての上京です。若園氏とは2014年国会事務所にお会いして以来、ずっと交流を続けています。 2020年、21 […]
広島県議選「おぐま良一」予定候補 時局講演会:夜の部(広島県福山市)
26日夜、広島県福山市内にて広島県議選福山市選挙区「おぐま良一」予定候補の時局講演会に夜の部に出席。 日曜日の夜の時間にも関わらず、大勢の皆様が「おぐま良一」予定候補に熱いエールをおくって下さいました。心より感謝申し上げ […]