2023年3月
「人材確保へ 賃上げ必要」「観光立国基本計画案を承認」党観光立国推進本部合同会議(東京都)
28日、公明党の観光立国推進本部(本部長:赤羽一嘉幹事長代行)などは、合同会議を開き、観光庁から新たな観光立国基本計画案を聴取し、承認しました。 観光庁側は、計画期間は2025年度までの3カ年とし「コロナ禍からの回復を目 […]
「社会保障が経済支える」香取上智大学教授 講演(公明党2040ビジョン検討委員会)(東京都)
公明党2040ビジョン検討委員会(委員長:石井啓一幹事長)は27日、上智大学総合人間科学部 香取照幸教授を講師に招いて「2040年の社会保障を展望する」と題する講演を伺い、意見交換しました。 「全世代社会保障」の意味、「 […]
軽度外傷性脳損傷(MTBI)友の会の方々と懇談(東京都)
軽度外傷性脳損傷(MTBI)友の会 佐曽利麗子さん、斉藤洋太郎事務局長、田村智孝さん等が国会事務所に来訪。(27日) 2021年1月MTBI 友の会の佐曽利さんと公明党軽度外傷性脳損傷対策PTメンバーが副大臣室に要望書を […]
愛媛県議選(伊予郡選挙区)2期目挑戦の大政博文予定候補と懇談(愛媛県松前町)
25日夕方、松前町へ。4月9日県議選伊予郡選挙区に2期目挑戦する大政博文予定候補事務所を訪問。 影岡俊範松前町議が同席。 大政氏は、無所属(志士の会)。今回、公明党愛媛県本部推薦を出しています。飼料肥料対策など農政の課題 […]
大洲・八幡浜自動車道「八幡浜道路」開通セレモニー(愛媛県八幡浜市)
25日、大洲・八幡浜自動車道「八幡浜道路」開通セレモニーが式典の後、行われました。 公明党から地元の佐々木加代子八幡市議、桝田和美大洲市議会議長が参加。 「和太鼓集団 雅組」の力強い太鼓の披露の後、テープカット・くす玉開 […]
愛媛県議選に5期目挑戦する木村誉予定候補との廻り(愛媛県松山市)
25日午後、松山市に移動。4月9日県議選に5期目挑戦する木村誉予定候補との廻り。丹生谷利和副代表が同席。 アトムグループの介護施設を訪問。要望等伺いました。 高齢者が安心して暮らせる社会めざし、全力で取り組んでまいります […]
大洲・八幡浜自動車道「八幡浜道路」開通式典①(愛媛県八幡浜市)
大洲・八幡浜自動車道は、九州とのフェリー航路を持つ四国の西の玄関口である八幡浜地域と大洲市北只で四国8の字ネットワークを結ぶ自動車専用の高規格道路です。 愛媛県では、平成9年度から「名坂道路(H25.3開通)」、「八幡浜 […]
愛媛県議選に6期目挑戦する笹岡博之予定候補との廻り(愛媛県砥部町・松山市)
25日午後、松山市に移動。4月9日県議選に6期目挑戦する笹岡博之予定候補との廻り。丹生谷利和副代表が同席。 アトムグループの障がい者施設、介護施設を訪問。要望等伺いました。 障がい者や高齢者が安心して暮らせる社会めざし、 […]
故郷JR八幡浜駅前の街頭演説からスタート(愛媛県八幡浜市)
25日早朝、故郷愛媛県八幡浜市のJR八幡浜駅の街頭演説からスタートしました。 一昨日の予算委員会の質問内容(外交、追加の物価高騰対策、子ど建て支援)、本日開通する八幡浜道路など訴えました。 この後大洲・八幡浜自動車道「八 […]
公明党 秩父市 本橋貢市議会議員とご家族の来訪(東京都)
24日、公明党 本橋貢秩父市議会議員とご家族が国家事務所に来訪。 本橋さんは公益社団法人.埼玉県手をつなぐ育成会.副理事と秩父手をつなぐ育成会会長を兼務されています。 また3月15日の公明党バリアフリー施策推進プロジェク […]