2022年4月

選挙
徳島県美馬市議選「林しげる」候補4期目に挑戦(東京都) ***無投票での当選となりました***

10日告示17日投票の徳島県美馬市議選がスタート。公明党から「林しげる」候補が4期目に挑戦です。 「林しげる」候補は、徹した現場主義で人情味あふれる人柄。新型コロナ対策として、フードデリバリーサービスの配送料一部助成や、 […]

続きを読む
選挙
高知県四万十市議選 ②「山下ゆきこ」候補2期目の挑戦(高知県四万十市)

10日告示17日投票の高知県四万十市議選がスタート。公明党から「山下ゆきこ」候補が2期目の挑戦。 四万十市は、高知県の西部に位置し、北西は愛媛県、東南は太平洋と面しており、中央部を四万十川が南下し太平洋にそそいでいます。 […]

続きを読む
選挙
高知県四万十市議選 ①新人「さわらぎ由美」候補の挑戦(高知県四万十市)

10日告示17日投票の高知県四万十市議選がスタート。公明党から「さわらぎ由美」候補が初出馬。第一声の応援に駆け付けました。 四万十市は、高知県の西部に位置し、北西は愛媛県、東南は太平洋と面しており、中央部を四万十川が南下 […]

続きを読む
政務
「発達障害に関する東アジア・ASEAN経済研究センター・プロジェクト(ERIA)」佐野先生・日詰氏らと意見交換(東京都)

一般社団法人 発達障害ネットワーク(JDDネット)市川理事長、 日詰 正文副理事長(独立行政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園事業企画局研究部部長)法政大学 現代福祉学部 佐野竜平教授らが国会事務所に来訪。(7日) […]

続きを読む
会議・ミーティング
「燃料費高騰、影響は甚大」国の手厚い経営支援が急務(緊急政策要望懇談会で各種団体)(東京都)

公明党は6日、緊急政策要望懇談会を開催。政府が取りまとめる経済対策への政策反映をめざし、各種団体から燃料価格の高騰が経営を直撃している窮状や、観光需要喚起策の早期実施など、国の手厚い支援を求める要望を伺いました。 全日本 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「NPO法人輝HIKARI」の金子訓隆代表理事らと意見交換(東京都)

「NPO法人輝HIKARI(旧名 おやじりんく)」の金子訓隆代表理事((株)マイクロブレイン 取締役)・藤牧誠氏らが国会事務所に来訪。(5日) 「こども宅食」や「こども食堂」など子育て支援、生活困窮者支援について意見交換 […]

続きを読む
会議・ミーティング
長編ドキュメンタリー映画『いのちみつめてー高次脳機能障害と現代社会』の完成披露試写会(東京都)

現代の国民病ともいわれる脳機能障害を取り上げた長編ドキュメンタリー映画『いのちみつめてー高次脳機能障害と現代社会』の完成披露試写会が国会内で開催されました。(5日) 映画に出演された白井京子さん(一般社団法人アイズ 代表 […]

続きを読む
街頭演説
徳島県東みよし町議選 「横関みちえ」候補4期目の挑戦(東京都)

10日投票の徳島県東みよし町議選が5日告示。公明党から「横関みちえ」候補が4期目に挑戦。 「横関みちえ」候補は、持ち前の明るさとフットワークの軽さが魅力。 子育て世代包括支援センター「くるみ」の設置や中学3年生と高校3年 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「困窮家庭 幅広く支えて」民間団体4氏の意見聴く(党対策本部)(東京都)

公明党の社会的孤立防止対策本部(本部長:山本香苗参院議員)と生活困窮者支援PTは参議院議員会館にて、コロナ禍や物価高騰などの影響を踏まえた緊急政策要望懇談会をオンラインも組み合わせて開催。 困窮者らの生活支援に当たる民間 […]

続きを読む
街頭演説
岡山県勝央町議選 「石浦長年」候補3期目の挑戦(東京都)

10日投開票の岡山県勝央町選が5日告示。公明党から「石浦長年」候補が3期目に挑戦。  「石浦長年」候補は、“現場第一”がモットー。公明県議とのネットワークで、1級河川・滝川のしゅんせつ事業と六万川の護岸整備を推進。不育治 […]

続きを読む