2020年8月
中四国の社労士会連合会・政治連盟「中国・四国地域協議会・連絡会 会長会議」で挨拶(香川県高松市)
31日夕方高松市内で開催された中国・四国社会保険労務士会連合会・政治連盟の「中国・四国地域協議会・連絡会 会長会議」に出席。 全国社会保険労務士会連合会の副会長の横本恭弘中四国会長(愛媛県)、連合会の米澤和美副会長(徳島 […]
「瀬戸内海、中国山地の山々を越え、一路倉吉市へ!」鳥取県本部夏季議員研修会(香川県、岡山県)
鳥取県倉吉市で開催される「公明党鳥取県本部夏季議員研修会」参加のため、2日朝、高松市を出発。 坂出から瀬戸大橋を渡り、岡山県へ。本日は鉄道を使わず、車で参ります。岡山自動車道の高梁サービスエリアで休憩を取り、中国道・米子 […]
立党精神胸に、議員力磨く」伝統の公明党徳島県本部夏季議員研修会(徳島県徳島市)
1日、高松市の公明党香川県本部夏季議員研修会での講演を終え、徳島市に移動。公明党徳島県本部夏季議員研修会に出席。午前中は石田政調会長、谷合参議院議員が研修を担当。私は午後の最初に研修を行いました。 「新型コロナ対策(介護 […]
「重要港湾高松港の新規予算化の実現」四国港湾空港建設協会連合会 本杉会長と意見交換(香川県高松市)
同じく市内のタチバナ工業(株)本杉成美社長・松岡太氏(香川県港湾空港建設協会事務局長)と懇談。本杉社長は香川港湾空港建設協会会長また四国港湾空港建設協会連合会の会長でもあります。 2017年2月に高松港朝日地区を視察し、 […]
「新たな過疎対策に向けた~中国・四国9県共同要望について」(東京都)
30日高知県、島根県の代表が、「新たな過疎対策に向けた~中国・四国9県共同要望について」来訪。 【要望内容】 新たな過疎対策法の制定 過疎対策の対象地域(みなし過疎・一部過疎の継続) 過疎関係市町村の財政基盤の強化 県の […]
「議員力UPへ!充実の夏」伝統の公明党香川県本部夏季議員研修会(香川県高松市)
1日、公明党香川県本部夏季議員研修会が高松市内で開催。 同時に徳島市でも開催されており、石田政調会長・谷合議員など四国担当の国会議員は時間差での出席となりました。 午前中は、広瀬県幹事長(県議)の司会で、都築県代表の開会 […]
新型コロナ禍の影響・調査②ジャンボフェリー(株)山下副社長らと懇談(香川県高松市)
高松市内の高松港を活用している地場企業を訪問。高松から小豆島・神戸に就航するジャンボフェリー(株)を訪問。山下周一副社長、十河取締役等と新型コロナ禍の影響などで意見交換。 山下副社長は高松から男木島・女木島の航路の雌雄島 […]
核時代・被爆75 年 「HIROSHIMA平和創出行動」⓼全国オンラインで結ぶ平和創出大会(広島県広島市)
被爆地ヒロシマは75 年目の「原爆の日」を来月迎えます。 これに先立ち、公明党広島県本部(県代表:田川寿一県議)の「HIROSHIMA平和創出委員会」(田中勝委員長・市議)は、今年で48回目となった被爆者の慰問、原爆慰霊 […]
新型コロナ禍影響・調査①香川県農業協同組合中央会(JA香川)港会長等と懇談(香川県高松市)
31日午前、高松市内の香川県農業協同組合中央会(JA香川)を訪問。 港義弘代表理事会長と岡田孝治代表理事常務と新型コロナ禍の影響・要望等伺いました。 中でも公明党が強く推進した「経営継続補助金」(新型コロナウイルス感染拡 […]
核時代・被爆75 年 「HIROSHIMA平和創出行動」⑦韓国人被爆者慰霊碑に献花(広島県広島市)
29日午後、広島平和祈念公園内で矢倉克夫青年委員長(参議院議員)、広島県本部(田川寿一県代表)の県議・市議・町議のメンバーで韓国人被爆者慰霊碑に献花。哀悼の祈りを捧げました。 韓国人原爆犠牲者慰霊碑は、1970年(昭和4 […]