2017年6月
「電子委任状の普及の促進に関する法律案」で国会質問(総務委員会)(東京都)
8日、参議院総務委員会で質問に立ちました。 「電子委任状の普及の促進に関する法律案」に関する内容です。 総務大臣、経産省、内閣官房などに下記質問しました。 【電子委任状の普及の促進に関する法律案:質問要旨】 1.法案 […]
香川県市長会と香川県関係国会議員との意見交換会(東京都)
7日早朝、都内にて、香川県関係国会議員と香川県市長会との意見交換会が開催されました。 香川県市長会は会長が坂出市綾宏市長、2人の副会長、梶正治丸亀市長・平岡政典善通寺市長を含め8人の市長たちです。 「道州制、国保保険料の […]
異業種交流会・第40回東京「雲の会」懇談会(東京都)
愛媛県に縁のある人たちの会・東京「雲の会」の第40回懇談会が6日夜、都内にて開催されました。 「雲の会」は松山出身の小林周平氏が代表幹事で数ヶ月に1回、東京周辺の方々が集まり、近況を報告しながら懇親を深めています。 東京 […]
ハンセン病対策議員懇談会総会(東京都)
6日午後、ハンセン病対策議員懇談会総会が衆院第2議員会館で開催。 中曽根弘文会長から挨拶の後、全国ハンセン病療養所 入所者協議会(全療協)の森和男会長らから要望が話されました。 【要望内容】 1.医師の充足と介護期間業務 […]
「医療的ケア児のさらなる支援を!」第15回「永田町こども未来会議」(東京都)
超党派の勉強会・第15回「永田町こども未来会議」が6日夕方、衆院第1議員会館にて開催されました。 医療的ケアの必要な子ども達への支援などを検討する勉強会で、自民党の野田聖子・木村弥生衆議院議員や民進党 荒井聡・細野豪志衆 […]
「社会保障の充実など自治労が要望」2018年度予算要望(東京都)
5日、衆議院第2議員会館にて、全日本自治団体労働組合(自治労)の荒金廣明副中央執行委員長らから2018年度予算編成に関する要望を伺いました。 公明党から石田祝稔政調会長・斉藤鉄夫税制調査会長らと共に同席。 荒金氏らから介 […]
「てんかんのある人の医療と福祉の向上を求める会議」(東京都)
5日、「てんかんのある人の医療と福祉の向上を求める会議」が衆議院第二議員会館で開催。 主催は公益社団法人日本てんかん協会。新体制となった梅本里美会長から挨拶。全国から47,351筆の請願署名が集りました。 請願趣旨・項目 […]
東が丘福祉工房あじさい祭(東京都目黒区)
3日、目黒区東が丘にある障害福祉施設(東が丘福祉工房)のあじさい祭が開催されました。 公明党の斉藤やすひろ都議・地元の武藤正浩区議と共に参加しました。 東が丘福祉工房は、東京都目黒区の閑静な住宅街にあります。紫陽花や桜の […]
目黒区の福祉、防災、行政等の政策要望懇談会(東京都目黒区)
1日夜目黒区内において、公明党政策要望懇談会が開催されました。公明党から国は石田政調会長と私。都はから東村都幹事長(都議)・斉藤やすひろ都議。区は武藤幹事長・川原区議らが同席。 福祉、防災、建設・暮らし、行政など8団体が […]
全国就労移行支援事業所連絡協議会主催の「課題共有カンファレンス2017」(東京都)
26日午後、全国就労移行支援事業所連絡協議会主催の「課題共有カンファレンス2017」が参議院議員会館で開催されました。 全国就労移行支援事業所連絡協議会(石原康則会長)は障がい者の一般就労の重要性を訴え、さらには施策・制 […]