2014年11月

未分類
シップ・オブ・ザ・イヤー2013受賞記念・海賊に負けない!巨大船・「エアロ・シタデル」見学会(香川県多度津町・丸亀市)

「シップ・オブ・ザ・イヤー」は、毎年国内で建造された船舶の中から、技術的、芸術的、社会的に優れた船を選んでいます。 2013年の受賞が今治造船の「エアロ・シタデル」でした。本日その見学会に参加。(29日) 今治造船 黒川 […]

続きを読む
会談
被災地の速やかな住宅・生活再建支援を!参院災害特で質問!(長野県神城断層地震)(東京都)

参議院災害対策特別委員会が開催され「長野県北部を震源とする地震の被害状況及びその対応について」公明党を代表して質問。(28日) 国会閉会中でしたが、緊急の対策が必要と与野党の話し合いでの開催となりました。委員長は公明党の […]

続きを読む
未分類
森田実氏「一期一縁」出版記念会

尊敬する森田実先生の「一期(いちご)一縁(いちえん)」(第三文明社刊)の出版記念会が都内ホテルで開催されました。(27日) 先生の初めてのエッセイ集として、「戦争で息子を失った母の慟哭、学生運動に命をかけた青春期、気がつ […]

続きを読む
会談
長野県神城断層地震災害の要望を地元長野県市議・町議から伺う(東京都)

意見交換2/長野神城断層地震で地元議員からお話しを伺う 長野県神城断層地震災害について、現地から上京された長野県長野市勝山ひでお市議、近藤まり市議、大町市太田昭司市議・信濃町湊喜一町議と懇談。現状と課題、要望を伺いました […]

続きを読む
未分類
終日、広島市内挨拶まわり(広島県広島市)

広島市内を中心に終日まわりました。景気の動向や業界の課題等、様々な声を伺いました。(26日) 周りの途中、今回の長野県北部地震の対応で、災害対策特別委員会の閉会中審査の開催(11月28日)が決まり、新幹線で上京。 質問の […]

続きを読む
未分類
徳島県内挨拶廻り・地場企業・団体の声をお聞きしました(徳島県徳島市・北島町)

午前中徳島市内の徳島県社会保険労務士会を訪問。佐野美佐子会長・米澤和美副会長と懇談。(25日) 意見交換 先日(11月14日)の臨時国会で成立した社会保険労務士法の改正(社会保険労務士の業務範囲拡大と社会保険労務士法人制 […]

続きを読む
未分類
テレワークの推進へ!NPO法人JCIテレワーカーズ・ネットワーク猪子理事長と懇談(徳島県鳴門市)

鳴門市 徳島県鳴門市にあるNPO法人JCIテレワーカーズ・ネットワークを訪問。猪子理事長と「テレワーク・障がい者雇用について」意見交換。(25日) 猪子理事長 JCIは、チャレンジド(社会参加と就業に強い意欲を持ちながら […]

続きを読む
未分類
瀬戸内のジャンヌ・ダルク「鶴姫伝説」坊っちゃん劇場で再演(愛媛県東温市)

出演者の皆さん/鏡開き 2014年、愛媛と広島を結ぶ「しまなみ海道」が開通して15年。これを記念し、2009年に上演して好評であったミュージカル「鶴姫伝説」が坊ちゃん劇場(東温市)で再演。本日が初回の公演で明年8月16日 […]

続きを読む
会談
地方創生・160年以上の歴史がある乙亥(おとい)大相撲(愛媛県西予市)

土俵での挨拶 愛媛県西予市を地元二宮一朗市議と挨拶まわり。地場の森林組合組合長や建設関係者と懇談。 課題や要望を伺いました。さらに本日から開催されている乙亥大相撲(おといおおずもう)へ。(24日) 乙亥大相撲は西予市野村 […]

続きを読む
未分類
「景気回復し、生活守る!」ふるさと八幡浜での街頭演説(愛媛県八幡浜市)

故郷 八幡浜駅前の街頭演説から本日のスタート。 車中から「頑張って!」と声をかけ、手を振っていただき、元気をいただきました。 八幡浜市・西予市・東温市の県内を廻りました。

続きを読む