2014年3月
発達障がい者を抱える家族・支援者の切実な声・要望の実現へ!(目黒区)
発達障害の家族を抱えながら支援を進めている方々と懇談。課題や要望を伺いました。目黒区いいじま和代議員が同席。 発達障害の要望を伺う 懇談した方々は、NPO法人パルレ(発達障害の本人と家族を支援する会)理事長坪井久美子さん […]
被災地の生業の再建、健康・心のケア万全に!安倍首相に申し入れ・党復興加速化本部(東京都)
公明党復興加速化本部(井上幹事長)は衆議院第2議員会館にて会合を開催。これまで3回にわたる与党提言に対する政府の対応について、政府担当者から報告を受け、意見交換を進めました。これには山口代表・井上幹事長・石井政調会長はじ […]
「NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ」から寡婦控除規定の改正要望(東京都)
NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ 赤石千衣子理事長・竹内三輪氏が事務所に『「寡婦控除」規定の改正を求める要望書』をもって来訪されました。遠山清彦衆議院議員が同席。(7日) 寡婦控除制度は、戦争未亡人など死別の母子家 […]
全国の街の酒屋さんからの要望:党酒販問題議員懇話会にて(東京都)
公明党の酒販問題議員懇話会(会長:石井啓一政務会長)は衆議院第1議員会館にて全国小売酒販組合中央会(松田会長)から酒税制度等に関して要望を受けました。 全国小売酒販組合中央会は46会員で61257者が加盟している全国の街 […]
「法規制など対応急げ!」ビットコインで党合同会議(東京都)
公明党の財政・金融部会(竹内部会長)、金融問題調査委員会(西田委員長)合同部会が衆議院第2議員会館で開催されました。インターネット上の仮想通貨「ビットコイン」について関係省庁からヒアリングを行いました。(6日) 世界中で […]
香川県・岡山県市町村職員年金連盟の皆様が来訪(東京都)
香川県、岡山県から市町村職員年金連盟の皆様が国会事務所に来訪され「退職公務員の生活安定の為の要望書」を持参されました。 香川県市町村職員年金者連盟(重利会長・若杉副会長・川田事務局長ら)、岡山県市町村職員年金者連盟(玉置 […]
「持続可能な開発のための教育(ESD)に関するユネスコ世界会議」成功へ!(東京都)
「国連ESDの10年推進PT会議」が参議院議員会館で開催されました(5日)。PT新体制(谷合座長・石川事務局長)の初めての会合となりました。持続可能な開発のための教育(ESD)に関するユネスコ会議について文部科学省から説 […]
日本通関業連合会の要望(納期限延長制度の利用の円滑化)の実現へ!(東京都)
一般社団法人 日本通関業連合会 鈴木宏会長・杉本克己専務理事が財務省に来訪。「輸入品に関する関税・消費税等の納期限延長制度の利用の円滑化に係る要望について」の内容で要請されました。 日本通関業連合会である通関業者は輸出入 […]
4月広島でのNPDI外相会議の成功へ!党核兵器廃絶委員会合同会議を開催
公明党核廃絶推進委員会、外交・安全保障部会、青年委員会の合同会議が参議院議員会館で開催されました。(3日) 会議では、外務省やNGOのピースボートの川崎哲氏等から2月にメキシコで行われました「第2回核兵器の人道的影響に関 […]
救急医療・ドクターヘリ・ドクターカーの推進を!(東京都)
岡山県倉敷市にお住まいの日本航空医療学会の小濱理事長が国会事務所に来訪。ドクターヘリの運航状況と今後の課題、救急医療の課題等伺い、意見交換を進めました。 故郷愛媛県は消防防災ヘリ対応でまだドクターヘリが導入されていません […]