2011年3月

地域活動
世界最大級の巨大地震・東北関東大震災(東京都)

このたびの大震災で、亡くなった多くの方々に心よりお悔やみ申し上げます。また被災された皆様に心よりお見舞い申しあげます 気象庁は今回の東北関東大震災をマグニュチュード9.0へ修正へ。3回の連続して地震が起こった初めての未曾 […]

続きを読む
地域活動
東日本大震災 被災地救援、復旧に全力/国会休会し補正予算編成を/党対策本部で山口代表

 <これまでの活動記録> 公明党東北地方太平洋沖地震対策本部(総合本部長=山口那津男代表、本部長=井上義久幹事長)は12日午前、東京都新宿区の党本部で会合を開き、党として被害状況の把握に努めるとともに、被災地の救援、復旧 […]

続きを読む
未分類
「東北地方太平洋沖地震対策本部」の第2回会合(東京都)

未曾有の大地震。亡くなられた多くの方々・被災された皆様に心よりお悔みとお見舞いを申し上げます。 本日も10時から公明党の「東北地方太平洋沖地震対策本部」の第2回会合が公明党本部で開催された。山口代表中心に対応を協議。 会 […]

続きを読む
国会
国内史上最大の大地震M8.8「東北地方太平洋沖地震」(東京都)

本日は終日決算委員会が行われ、朝より菅総理の外国人による献金問題に集中。 午後2時46分ごろ三陸沖が震源地M8.8の大地震。国内観測史上最大。東京でも震度5.議員会館の事務所(9階)にいたが、物凄い揺れで本当にびっくりす […]

続きを読む
会談
外国籍船の参入は問題/漆原氏ら 海員組合の要望受ける

 <これまでの活動記録> 公明党の漆原良夫国会対策委員長らは10日、衆院第1議員会館で全日本海員組合の藤澤洋二組合長らと会い、民主党政権が打ち出したカボタージュ規制(外国籍船による国内輸送禁止)の緩和について要望を受けた […]

続きを読む
未分類
正確な情報の提供を/党厚労部会 ワクチンの安全性議論

 <これまでの活動記録> 公明党の厚生労働部会(渡辺孝男部会長=参院議員)は10日、参院議員会館で、小児用肺炎球菌ワクチンとヒブワクチンなどの安全性について厚労省と意見を交わした。 厚労省は、ヒブワクチンなどの同時接種を […]

続きを読む
未分類
「頑張れ!いげた栄一」新宿区四谷支部時局講演会 (東京都)

夜、公明党新宿総支部四谷支部の時局講演会が盛大に開催された。 4月24日の新宿区区会議員選挙に公認予定「いげた栄一」候補応援に伺う。 24年間区政に尽力された豊嶋区会議員の挨拶。来賓の松川新宿区商店会連合会副会長(舟町町 […]

続きを読む
会談
内航海運事業における規制見直し等の課題・要望を受ける【全日本海員組合】(東京都)

厚生労働委員会が開催され、大臣所信を聴く。来週火曜日(15日)所信の質疑の予定。 夕方全日本海員組合から申し入れ・要望をお聞きする。 藤澤組合長他役員の方々から下記内容の要請を受ける。 本年1月26日に開催された行政刷新 […]

続きを読む
未分類
救済対象限定は疑問/B型肝炎訴訟 政府は柔軟に対応せよ/原告団に山口代表

 <これまでの活動記録> 公明党の山口那津男代表と党肝炎対策プロジェクトチーム(赤松正雄座長=衆院議員)は9日、衆院第1議員会館で全国B型肝炎訴訟原告団、弁護団から、一律救済による全面解決への協力要請を受けた。 同訴訟を […]

続きを読む
会談
「脳脊髄液減少症の最新の動向について」講演・意見交換(東京都)

脳脊髄液減少症対策WT。「脳脊髄液減少症の最新の動向について」 国際医療福祉大学熱海病院脳神経外科 篠永正道教授の講演を伺う。 脳脊髄液減少症は、交通事故やスポーツ外傷等による、頭部や全身への強い衝撃が原因で、脳脊髄液が […]

続きを読む