2010年2月

地域活動
岡山市・高松市で街頭演説(岡山県岡山市・香川県高松市)

THC訪問の後、田尻岡山市議と岡山市内で街頭演説を実施。岡山駅に戻る車中、「せっかく山本参議院議員が一緒ですから、街頭いいですか?」と田尻市議。田尻市議は先月149回の街頭を実施。「1日朝3回、夕3回心掛けている。」とい […]

続きを読む
会談
子どもたちの生命を輝かす「トータルハビリテーションケア」(THC)の継続を!(岡山県岡山市)

高松駅からマリンライナー号で岡山駅へ。瀬戸大橋からの瀬戸内海。青い空・青い海、清清しい自然にいつも癒される。 田尻岡山市議と森本備前市議と共に、岡山市美津にある「トータルハビリテーションケア(THC)の実現をめざして活動 […]

続きを読む
未分類
清潔な政治実現へ! 真白き富士を仰ぎ見て(東京都)

午前中、石田四国議長と打合わせを終え、品川駅から新幹線に飛び乗る。窓から見える富士山の景色に目を奪われる。白い雪が一段と雄大さと調和する。 名古屋駅を過ぎ、京都駅手前付近では、猛吹雪で一面真っ白。光が反射して綺麗。 真っ […]

続きを読む
未分類
子ども手当 「新制度と言えず」/経済的支援拡充は評価/財源不明に強い懸念/党厚労部会

 <これまでの活動記録>  公明党の厚生労働部会(渡辺孝男部会長=参院議員)は5日、参院議員会館で、政府が先月閣議決定した子ども手当法案について、厚労省から説明を聞き、議論した。  厚労省は、子ども手当制度に関して、里親 […]

続きを読む
未分類
前代未聞の重大事件!全容解明し、再発防止策を(東京都)

衆議院の予算委員会が本日からスタートしたが、昨日の石川議員(民主党)ら3人の起訴など鳩山総理・小沢幹事長の政治と金の論戦が続いた。 与党第1党の秘書であった現職国会議員と2人の秘書、合計3人の起訴された事は前代未聞の重大 […]

続きを読む
未分類
無年金障がい者の方々を救え!(東京都)

国対役員会の後、「障がい者年金についての検討会」が開催され、高木障がい者福祉委員会委員長・坂口副代表・渡辺部会長と意見交換を進めた。 現在、無年金の障がい者の方々の現状とその対応について、現在の年金制度等の改善も含めて議 […]

続きを読む
国会
自閉症対策強化へ!超党派勉強会が立上げ(東京都)

朝の国対役員会からスタート。午前中、今国会提出法案のレクを受ける。 12時から両院議員団会議。午後から社会保障制度調査会・労働政策委員会・厚生労働部会合同の会議が開かれた。 厚生労働省から①最近の雇用失業情勢②今後の労働 […]

続きを読む
会談
脳卒中治療の充実へ/党厚労部会 脳血管医療センター視察/横浜市

 <これまでの活動記録>  公明党の厚生労働部会(渡辺孝男部会長=参院議員)は3日、横浜市の市立脳血管医療センター(山本勇夫センター長)を視察し、患者団体と懇談した。これには、坂口力副代表らが同行した。  同センターは脳 […]

続きを読む
会談
「脳卒中対策基本法」成立を!(患者・家族会要望)・横浜市血管医療センター視察(神奈川県横浜市)

本会議終了後、横浜へ移動。夕方から厚生労働部会(渡辺部会長)視察で、横浜市脳血管医療センターを訪問。 脳卒中は日本人の死因の第3位であり、介護を必要とする原因疾患の筆頭で、高齢化と共に患者数の増加が予測される。 本日は専 […]

続きを読む
国会
政治資金規正法改正に前向き答弁(山口代表の代表質問で)(東京都)

本日は1日、参議院本会議で代表質問が行なわれた。公明党山口代表の代表質問は午前中。下記項目で鳩山総理に質問。 1.政治姿勢について 2.政治と金の問題について 3.政治改革の具体的取組みについて 4.鳩山内閣の経済財政運 […]

続きを読む