2009年12月

地域活動
平成21年東京・愛媛クラブの12月例会・忘年会(東京都)

夜は「平成21年東京・愛媛クラブの12月例会・忘年会」が開かれた。 伊藤道男代表幹事の開会挨拶・来賓を代表して土居愛媛新聞社社長の乾杯挨拶の後、ふるさとの方々との交流を深めた。 故郷八幡浜の話しやコンピューター関連・厚生 […]

続きを読む
未分類
愛媛・香川両県から必要な道路整備の要望・陳情(東京都)

「安全・安心の道づくりを求める全国大会」に参加された地方の各首長が夕方に事務所に要望活動で来訪された。 愛媛県からは上村上島町長などから 1.高速道路から生活道路まで、バランスのとれた道路ネットワークの整備 2.建設中の […]

続きを読む
地域活動
「若者自立塾」事業継続を求めて!現場の声を伺う(東京都)

午前中、公明党厚生労働部会・青年委員会合同会議が開催された。 「若者自立塾の事業仕分け評価とこれからの若者支援について」関係者からヒアリングを伺う。公明党から山口代表以下大勢の議員も参加した。 「青少年自立援助センター」 […]

続きを読む
会談
原爆症救済法の成立・「日本臨床衛生検査技師会」からの要望(東京都)

朝8時30分からの厚生労働部会からスタート。平成22年税制改正要望についてヒアリングを受ける。国対役員会・全員協議会・議院運営委員会と続く。 午後の衆議院本会議で原爆症救済法(原爆症認定を求める集団訴訟の敗訴原告を基金で […]

続きを読む