日本難病・疾病団体協議会(JPA)大坪事務局長の来訪(東京都)
20日午後、日本難病・疾病団体協議会(JPA)の大坪恵太事務局長が国会事務所に来訪。 JPAは、全国の疾病別団体と各地域の難病連、99団体約20万人で構成する日本最大の難病・長期慢性疾患、小児慢性疾患など患者の当事者団体 […]
「古民家の再生・利活用の推進」公明党古民家再生議員懇話会(東京都)
公明党古民家再生議員懇話会(会長:赤羽一嘉代表)が21日午後、衆議院議員会館で開催。議員懇話会幹事長として進行役。 全国古民家再生協会の中村綱喜理事長、河野公宏事務局長はじめ全国の各地の代表が参加。公明党の衆参国会議員が […]
「令和7年度離島振興関係予算案」ヒアリング(公明党離島振興対策本部)(東京都)
公明党離島振興対策本部(本部長:山本博司参議院議員)は18日「令和7年度離島振興関係予算案」「令和7年度特定有人国境離島関係予算案」について、関係府省庁からヒアリングし、意見交換しました。最初に離島対策本部長として挨拶。 […]
「大麻取締役法改正後の施行と問題点について」公益財団法人麻薬・覚せい剤乱用防止センター 藤野彰理事長らと厚労省との意見交換会(東京都)
20日午後、難治性疼痛患者支援協会ぐっどばいペイン 代表理事 若園和朗氏、公益財団法人 麻薬・覚せい剤乱用防止センター 藤野彰理事長、松本達朗専務理事が来訪。厚生労働省医薬局麻薬対策課の担当者らと「大麻取締役法改正後の […]
全国保育推進連盟の役員の方々と「保育・子育て支援」で懇談(東京都)
17日午後、全国保育推進連盟の役員の皆様(下記参加者)が国会事務所に来訪。 公明党「私立保育所のあり方を考える懇話会」会長として顧問の佐藤英道衆院議員と共に「保育・子育て支援」で懇談。 (全国保育推進連盟参加者) ・筆頭 […]
IBM卒業者を中心に設立されたIBM OB/OG会BBJ(Big Blue Japan)解散(東京都)
19日夜、IBM卒業者を中心に設立されたIBM OB/OG会 BBJ(ビッグブルージャパン)の解散式に参加。 BBJは下野雅承会長(元日本IBM副会長)はじめIT企業の会長・社長を務めている錚々たる方々が役員・会員として […]
「子どもの姓、あり方議論」選択制夫婦別姓制度巡り党PT(東京都)
14日公明党の選択制夫婦別姓制度導入推進PT(座長:矢倉参議院議員)は子どもの性の在り方を巡り、有識者からヒアリング。 日弁連の寺町東子司法調査室幹事は、今月に開いた、婚姻と氏から家族を考えるシンポジウムの概要を説明。 […]
「信頼の回復へ!再発防止訴え」参議院政治倫理審査会で質問(東京都)
19日午前、参議院政治倫理審査会が開催。 自民党の派閥の裏金問題をめぐり、参議院の政治倫理審査会に出席する意向を示している安倍派の議員に対して、本日2人の議員に対して実施されました。 私は、宮本周司議員に対して質問。 真 […]
香川県三豊市議会 議員団「地域医療・離島支援など」政策勉強会(東京都)
13日午後、香川県三豊市議会 公明党 込山文吉・水本真奈美両市議、保守系議員らが国会事務所に来訪。 今までも2,019年、2023年、2024年(2回)と研鑽され、今回で5回目となります。 「地域医療の確保、公立病院(三 […]
公明党香川県本部主催の「健康フォーラム」中川先生・原田大二郎予定候補とのトークセッション(香川県高松市)
16日午後高松市にて公明党香川県本部主催の「健康フォーラム」を開催。(下記内容) 香川県の知事・各首長・経済界・医療・福祉・文化団体の方々が集われ、2階席まで満席でした。 第一部 特別講演「大人のがん教育」 東京大学院医 […]
全国離島振興協議会懇談会で挨拶(東京都)
12日夜、全国離島振興協議会懇談会に山口常任顧問と共に公明党衆参国会議員と出席し、挨拶致しました。 荒木会長挨拶、池田副会長乾杯の後、懇親。 荒木耕治会長(鹿児島県屋久島町長)、池田高世偉副会長(隠岐諸島隠岐の島町長)、 […]
「埼玉県内における地域生活支援拠点の取り組みと課題」:2月23日開催:さいたま市
この度、特定非営利活動法人輝HIKARIが主催する、勉強会において、登壇頂して下記のテーマに基づき、埼玉県内における交流と学習会に参加いたします。 日にち:2月23日(日)時間:18時30分から21時場所:武蔵浦和コミュ […]
「四国の新幹線の『早期整備』へ!」四国経済連合会の長井会長(四国電力会長)らの来訪(東京都)
13日四国経済連合会の長井啓介会長(四国電力会長)、大西玉喜専務理事が国会事務所に来訪。 四国の新幹線の「早期整備」をめざし、署名活動をされています。 「四国新幹線整備促進期成会」四国4県の自治体、議会、経済団体など46 […]
愛媛県松山市議との政策勉強会「観光・ひきこもり支援など」(東京都)
13日午後、愛媛県松山市から3人の市議(大塚啓史・清水尚美・太田幸伸)が来訪、観光庁・こども家庭庁・厚労省担当者との政策勉強会。下記テーマで充実した時間でした。 今後の議会質問等に活かし、研鑽を続けてまいります。 (観光 […]














